2025年5月31日にラスベガスで行われる「AMOS CUP」。その景品に見知らぬ卓が出ていました。
それがこちらの「AMOS RIICHI-STYLEシリーズ」。

「Unveiling Our New Product(新製品の発表)」って書いてあるので、そこで詳しく紹介されるのかもですね。
まだあんまりわかっていないのですが、今わかっている情報をまとめます。
(なんかわかったら追記します)
目次
謎の全自動麻雀卓「AMOS RIICHI-STYLE」とは?
このAMOS RIICHI-STYLEというシリーズですが、英語名だから違うとかではなく、シンプルに見たことのない卓でした。
無印、EX、HDの3種類がある
3種類あって、HDは自動配牌アリのように見えますね。

1位 AMOS RIICHI-STYLE-HD
2位 AMOS RIICHI-STYLE-EX
3位 AMOS RIICHI-STYLE
となると、EXと無印については、点数表示ありと山積みのみのような感じがします。
無印とEXは既存のAMOSJP2、EX colorに対応してそう
特に無印はAMOSJP2に似ております。
また、EXについてもAMOSJP-EXの点数表示を中央に寄せたものに見えるので、たぶんそこを改良した新作ではないかと思われます。
(現在のAMOSJP-EX colorは左側に寄ってて、左利きからは不評だった)
AMOSJP-EX color↓
目玉は家庭用で自動配牌アリのHDか?
で、HDはおそらく家庭用で自動配牌ありの新作となり、これが目玉なんじゃないかと思われます。
値段はおそらく40〜50万円くらいじゃないかと思います。(知らんけど)
AMOS RIICHI-STYLEを入手するには?
現状では売り出されていなかったので、このラスベガスで開催されるAMOS CUPで3位以内に入るしかないようです。
出場については、フォームからの申し込みで、アモスカップは250ドルで参加できるみたいです。
他にもイベントがいくつかあるみたいなのでぜひ応募してみてください。
詳細はアモスナビ(大洋技研公式)で↓
https://shop.taiyo-chemicals.co.jp/blog/?p=2605
終わりに
家庭用卓にも自動配牌がつきそうな感じですね。あとアモスクラブっていう海外限定?のVIP枠みたいなのがあって、海外でも普及してるんだなぁと思いました。(後で調べる)
何か情報入り次第、追記していきます。
ではまた。良い麻雀ライフを。