5-3.麻雀論 PRあり

VRChat麻雀大会に出てみた!バーチャル雀荘って実現したら麻雀界に電流が走ると思うんだ

vr-top
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事ではVR麻雀について、メリット、やり方、実際にやってみた感想などを書きました。

「麻雀のメンツ集め」というのは雀士にとってかなり重要なスキルの一つです。

大学生くらいの時は、暇な友人がたくさんいて1時間もあれば4人集めることができたものの、歳をとるにつれ、なかなか集まれなくなるもの。

たkる
たkる
なんなら「絶対に負けない打ち手よりも絶対にメンツを集められる打ち手の方が価値が高い」と言っても過言ではない!

で、どうしたものかと考えて、VR麻雀が出れば全て解決するのではないかと思ったんです。

たkる
たkる
実際に出てみたので体験記を追記しました!

>>VR麻雀体験記まで飛ぶ

これを使いました↓

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

VR麻雀(雀荘)で改善できる4つのメリット

vr-mahjong

まずはVR雀荘ができるとここが改善されるというのをまとめてみました。

  • 地域格差がなくなる
  • 質感のあるオンライン麻雀が実現できる
  • 雀荘の待ち問題が解消される
  • 現実では難しいルールの麻雀が打てる

こんな感じかなと。それぞれ解説します。

地域格差がなくなる

nihonretto

まずは麻雀打ちの地域差がなくなることです。

例えば、人の多い東京に住む人は雀荘に行けば麻雀を打てますし、友人とのセット麻雀も開催しやすいですが、地方だとなかなかこれができない・・・!

みたいなとき。これがVR麻雀ならインターネットさえあればどこでも仮想空間にアクセスでき、地域格差がなくなります

たkる
たkる
むしろ回線の混みあわない地方が有利!

あとは大学時代は同じ場所にいたけど就職して散り散りになった友人と質感のある麻雀を!というときにも使えそう。

質感のあるオンライン麻雀が実現できる

wood-mahjong-situkan

続いてはオンライン麻雀に質感ができるという点です。

現在でもオンライン麻雀が割と発展していて卓の質感はいい感じなものも多いですが、やはあり牌をつまむという感覚は実現できていない

これがVRならある程度実現可能になるのでは?と思っています。

感覚を完全再現!とまではいかなくても、相手が動くというくらいなら近年中に実現されそうな感はあります。

雀荘の待ち問題が解消される

bizcomfort-ooimachi

続いてのメリットは雀荘の待ち客問題です。

オンライン麻雀がリアル雀荘に比べて人気を博した原因の一つとして、待ち時間がないという点もあると言われています。

例えば、雀荘で1人しか客がいない場合、メンバーが2人以下しかいなければ次の客が来るまで待っていなくてはなりません

もし別のお店にもう一人待っている人がいても、その人と打つことはできず機会損失でした。

しかし、オンライン麻雀なら色々な場所からアクセスした待ち客を一箇所に集めているため、何人客がいても最大3人しか待ち客が出ません

そういった雀荘の待ち客問題の解消にもVR麻雀が一役買うのではないかと考えています。

現実では難しいルールの麻雀が打てる

mukoubuchi-tokushu-rule

4つ目のメリットは、現実では難しいルールがVRなら実現できる可能性があるという点です。

これはどういうことかというと、例えば、特殊能力を使った麻雀とかはゲームでは簡単に実現できますが、リアルであればもう一人ゲームマスターのような人を置く必要があり面倒です。

そんな感じのゲームならではのルールが実際に楽しめるようになるという点で、VR麻雀にはメリットがあるのではないかと考えています。

たkる
たkる
この点については後でもう少し詳しく書きます。

というのがVR麻雀の4つのメリットでした!

VRChatのバーチャル麻雀大会に出場してみた

vr-mahjong-top2

実際にVR麻雀をやってみました。

具体的にはかくちゅ(@kakutyu_vrc)さんの主宰するVRChat内での大会に出場したので以下で詳しくみていきます。

実装方法:OculusQuestのVR大会

vr-mahjong-detail2

まずは概要ですが、OculusQuestというVRゴーグルで入ることのできるVRChatというアプリ内で麻雀を打つというものになります。

オンラインですが、VRゴーグルを通じて相手のアバターや卓などは3Dで体感できます。

安く買うなら1↓

最新を求めるなら2(性能高い)↓

準備:卓に行きつくまで

vr-mahjong-plan2

卓に行きつくまではそんなに難しくありませんでした。

具体的には以下の通りです。

  1. まずVRChatにログインし、かくちゅさんを検索(かくちゅさんの運営するdiscordサーバーに詳細が出ている。詳しくはかくちゅさんTwitterから)。
  2. 次にかくちゅさんにジョイン(部屋に入る)を選択します。
  3. すると、大会参加メンバーがたくさんいるので、あとは指示に従って4人ごとに分かれて対局開始

といった運びです。

卓についたら真ん中にSTARTがあるのでそれを押すとゲームが始まります。

VR麻雀のやり方

howto-vr-mahjong

続いては実際の対局のやり方を解説します。

といってもそんなに難しくはなくて、だいたい普通のネット麻雀と同じです。

OculusQuestでは両手にコントローラーを持っており、これを移動させて牌を選択します。

両手それぞれにカーソルがあるのでどちらかで大丈夫です。

切りたい牌に合ってる状態でトリガーボタンを押すと牌が切り出されます。

鳴きについては、別途右側に鳴きボタンが出るので、

  • 鳴き
  • 鳴かない

のどちらかを選択しましょう。

と、そんな感じです。簡単ですね。

ちなみに点数計算は自動で行われ、対局中は会話を行ったり、人の後ろに回ったり(これは局の合間だけにしよう)ができます。

VR麻雀の感想

vr-mahjong-kansou

プレイしてみての感想としては、

5人目が観戦できるのがよい

局の合間に手についてあれこれ言ったりできる

捨て牌がやや見づらい(乗り出せば見える)

慣れてないとVR酔いする

といった感じでした。

VR酔いについては自分の使っているマシンが旧型だからというのもあるかもです。

可能性としてはすごくあるなと思いました。特にセット麻雀は明らかによいです。今後に期待!

その他VR雀荘っぽいサービス・打てる場所まとめ

他にも色々あるのでまとめました。

かくちゅさんのVR麻雀大会

vr-mahjong-place

まずはさきほどからレビューをしていたかくちゅさんのVR大会です。

こちらは毎月開催されているので、参加しやすい会と言えます。

入り方としては。時間までにかくちゅさんのDiscordサーバーへ参加(Twitter参照)し、注意事項等を確認して時間に所定場所に集合しましょう。

すでにある!?VR雀荘単騎とは?

で、実はVR雀荘ってだいぶ前からあるにはあるんです。

それがこちらのVR雀荘「単騎」

 

2022.03追記:VR雀荘単騎は終了してしまったみたいです。

立ち位置としてはVRチャットの中の麻雀部門といった感じ。

VRゴーグルをつけて雀荘の中に入り、牌を実際につまむ動きをしたりできるそうですね!

まだまだポリゴン感がありますが、これがさらに発展すると質感のあるVR雀荘になるかも!

たkる
たkる
他にも色々あるっぽい!

https://www.vrcw.net/world/keyword/detail/麻雀

FF14もMMO型のVR雀荘と言えなくもない

ff14-majyanpai

あと最近でいうと、オンラインゲームのファイナルファンタジー14(FF14)も実は麻雀が打てて、これがかなりクオリティが高いということで、一種のVR麻雀かなと思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=UZffZxPMnZ8

こちらに関しては、ドマ式麻雀という名称ではあるものの、実際にはパイの模様が一部違うだけで普通の麻雀と全く同じ。

しかも段位戦あり、友人対戦もできるというハイクオリティ仕様です。

ゲーム内でドマ式麻雀をプレイするまでにかかる時間は3時間くらいとのことなので、VR雀荘に手を出そう!と思っていた人はぜひFF14をPS4かPC版でプレイしてみてはいかがでしょうか。

ちなみにリアルでもスクエニからドマ式牌が売り出されていたりもします。

少牌マイティが打てるVR麻雀もある!(2022年最新)

牌が1枚少ないあのゲームを楽しめるやつもあるみたいです。

これは最先端すぎて普及までは時間がかかりそうだけど楽しみ。

shoupaimaithi-top
【特殊麻雀】少牌マイティのルールとおすすめの練習法まとめ。イーシャンテン牌で形を覚えよう 本記事では少牌マイティルールとオススメの練習法としての「イーシャンテン麻雀」を紹介します。 最新情...

【特殊麻雀】少牌マイティのルールとおすすめの練習法まとめ。イーシャンテン牌で形を覚えよう

VR麻雀の作り方。Boothで自動卓キットが買える

vrchat-nmahjong-table

ちなみにVR雀荘の作り方としては、かくちゅさんに教えてもらったのですが、キットをboothで購入ができるそうです。

https://booth.pm/ja/items/2300392

他にもQuest非対応のワールドもいくつかあるみたいです。(青空麻雀、オタ風など)

VRゴーグルをつけての大宇宙天鳳(雀魂)とかも良さそう

あとはVRの3D麻雀を打つという流れからは外れますが、VRゴーグルをつけた状態で普通にブラウザを立ち上げたりもできます。

なので、その仮想ブラウザを用いて天鳳や雀魂など既存のオンライン麻雀を打つことも可能です。

jyantama-tenho-vr

これのメリットとしては、

  • 外界から完全に切り離されるため高い集中状態を保てる
  • 背景を宇宙とか草原とかにできる(非日常)
  • 部屋が狭くても大場面で表示できるため、両面打ちなどがしやすい

などがあります。

背景を変えたりできる

background-mountain1 background-mountain2
background-space background-sougen-vr

(上図はImmverseを使用)

最初は多分酔うのでマイナスですが、長期的に見れば集中できてプラスになるのではないかなと思います。

すでにちょっと実用化している美馬さん↓

またImmverseというアプリを使うと、VR内にMac PCを持ち込めて、キーボード操作なども行うことができます。(ブラインドタッチ必須)

なのでNoterとかYoutuber(動画編集)とかの人も使えますね。

P.S.なおこれはやってみたけど難しかったです。

終わりに。VR雀荘なら麻雀マンガの展開を再現できる説

akagiset

最後にVR雀荘で個人的に実現したいルールをいくつか紹介します。

VR雀荘ならではのポイントとして、ゲームならできるけど現実でやると微妙なルールを実現すると良いかなと思っています。

具体的には、鷲巣麻雀とかそんな感じ。

wasizu-goods
透明牌だけじゃない!ワシズ麻雀の雰囲気を出すおすすめグッズまとめ!特殊な麻雀ルールとして有名なものの一つにワシズ麻雀があります。 これは漫画『アカギ』で10年近くも連載されたデスマッチが元となった...

マンガ「アカギ」で提唱された鷲巣麻雀は4枚中3枚が透明な特殊麻雀です。

実際に鷲巣牌が売り出されてはいるものの、これ実際にやるとすげえ見辛いんです。(特にサイドが見辛い)

wasidupai-yamadumi

アカギみたく1局に半年とかかけられるならOKですが、現実世界の時間の流れ的にはやや厳しい。

で、これをゲームにすれば、オープン牌とクローズ牌はコンピューターが自動で判断してくれるので、みやすくできます

たkる
たkる
そんな感じのやつを実現してVRじゃないとこのルールできないんだよなー!みたいなのをできれば流行ると思うんだ

他に実現してほしいやつ↓

https://majyan-item.com/future-game/

そんな感じでした。

VR麻雀流行るといいですね!ではまた。良い麻雀ライフを!

fintech
賭け麻雀の電子決済方法はFintechで変わる【個人間送金アプリおすすめまとめ!】最近仮想通貨とかFintechという言葉をよく聞くかと思います。FintechというのはITと金融の融合したサービスのこと。 日本...
Misoca
【取り立て御免!】麻雀請求書の作り方【無料サービスMisocaで5分】麻雀打ちともなると、お金の貸し借りが翌日以降にずれ込むこともしばしばありますね。 そしてタイミングを逃すと回収が滞ってしまうので厄...

https://majyan-item.com/clas-table/

カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です