雀魂に新機能「実績」が追加されたので簡単に調べてみました。
結論から言うとこんな感じ。
- 対局の実績(結果)に応じて実績がクリアできる
- 実績の達成度に応じて景品がもらえる
以下で詳しく解説して行きます。
目次
雀魂の2020年12月のアプデで追加された新機能「実績」について
まずは実績とは何かを簡単に解説します。
たkる
見るだけなら誰でもできるので自分の画面で確認も可能!
まずは上の画像の新しく出てきた桜の家紋みたいなやつをクリックするといけます。
するとこんな感じのトロフィーページが表示されます。
これは、各ジャンルごとに称号がどのくらいクリアできているかを示した一覧です。
ちなみにこの画面は横スクロールができて、下の◆を押すと右にグイーといけます。
後半↓
スクロールしても結局全9個です。
このそれぞれのジャンルの中に、さらに個別の称号獲得条件があります。
こんな感じ↓
でこれをクリアすると、景品をもらえたりするものもあります。
たkる
自分(200戦くらい打ってる)の場合、いきなりもらえた景品は1つでした。
真夏の律動・・・曲がめっちゃ真夏っぽくなる
他にも手に入れたよー!みたいな人はコメント頂けると!
- 100回祈願(BGM:真冬と新春)
- 絆Lv.5達成(BGM:金秋、爽やかに)
たkる
M.Shinさんより情報いただきました!ありがとうございます。
雀魂の「実績」の種類と難易度!ブロンド、シルバー、ゴールドの違いとは?
続いてはそんな新機能「実績」の具体的な部分を見て行きましょう。
9種類の実績
実績の種類はさっきも出したのですが全8種です。
- 成長の旅…段位に応じて達成
- 星羅雲布…役に応じて達成
- 天佑神助…難しい役を上がると達成
- 千磨百錬…対局数、和了数に応じて達成
- 雀卓見聞…終局時の所持点数に応じて達成
- 神社貴客…祈願回数に応じて達成
- 連勝の道…連勝数に応じて達成
- 森羅万象…コイン、称号、実績の達成数
- 千客万来…絆レベルに応じて達成
そしてそれぞれの中に10〜100くらいの項目があります。
難易度で3つに分かれる
項目は難易度に応じて
- ブロンズ
- シルバー
- ゴールド
に分かれていいます。
- ブロンドは普通にプレイしていればクリアできるレベル
- シルバーはときたま手に入れることができるかも・・なレベル
- ゴールドは基本的に無理!なレベル
です。具体的にいうと、
- ブロンド・・・普通の役を上がる
- シルバー・・・天和をあがる
- ゴールド・・・全役を制覇する
みたいな感じ。
実績との関わり方
ジャンルにもよるんですが、あとちょっと!みたいなのがあれば狙うくらいのレベル感で良いかなと思います。
実績全制覇は多分現状無理です★
終わりに。実績と同時リリースされた雪合戦の景品も割と良いからとりあえず雀魂を打とう!
ちなみにもう1つ新機能というかイベントのリリースがあり、そっちの景品も割といい感じです。
具体的には最後まで進めると「ガチャを引くことのできるアイテム」が入手できます。
実績を取りにいくにせよ、イベントをやるにせよ、どちらにせよ段位戦での対局が必要なのでぜひ打って行きましょう!
終わり。
自分は100回祈願(BGM:真冬と新春)、絆Lv.5達成(BGM:金秋、爽やかに)でBGM貰えました。
M.Shinさん、コメントありがとうございます!やり込まれてますね!情報追記いたします。