4.戦術

麻雀戦術・戦略のオススメ記事!初心者から上級技まで

このカテゴリーでは麻雀の戦術系の話を書いていきます。

初心者から上級者までで必要な技術をざっくりまとめているので、抜け漏れあるかも!という人はどうぞ!

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

麻雀戦略・戦術の全体像!初級から上級まで

まずは麻雀戦術の全体像について。初級者から上級者までの戦術としてはこんな感じとなっています。

たkる
たkる
リンクから解説記事に飛べるので気になる技術がある方はどうぞ。

以下では麻雀戦術の重要なものをまとめた記事を紹介します。

麻雀初心者が天鳳・雀魂で駆け上がるおすすめ戦略(レベル別ネット麻雀攻略法)

続いては初級者から何とか技術を身に着けていきたいという人のステップアップについての記事です。

大学で初めて牌を触った!という人は以下の記事をどうぞ!

麻雀が強くなる方法
【大学生向け】麻雀初心者から上級者まで最速で上達する勉強法まとめ!ステップアップで強くなれ!大学生になって麻雀を始めたよ、という人も多いかと思います。 今日は、大学生をはじめ、麻雀を始めた人が順調にめきめきと強くなるための...

天鳳2段くらいになったらこっち↓

tokujyo-shoudan
天鳳で上級卓から特上卓へ昇段するための方法【二段〜四段向け】オンライン対戦麻雀天鳳で、上級卓から特上卓へ昇段するための方法を紹介していきます。 主に二段〜四段向けです。 では始めていき...

天鳳4~6段くらいで必要な技術↓

鳳凰卓へ昇段するために重要なこと【天鳳七段タッチのコツ】オンライン対戦麻雀「天鳳」といえば、画面やエフェクトはシンプルながらもユーザ数が400万人と日本最大級で、かつプロを含めてかなりレベルの...

レベル別で合いそうなやつをどうぞ。

タイプ別麻雀戦術、戦略一覧!ゼンツ、ベタオリ、鳴きなど

続いてはタイプ別におすすめの戦術を解説していきます。

具体的にはこんな区分けです。

それぞれ見ていきましょう!

攻めの麻雀戦術!ゼンツ、牌効率、シャンテン戻し

まずは攻めの戦略について紹介します。

攻めの戦術としては以下のようなものがあります。

  • ゼンツ・・自分の手のアガリだけを考えて攻めること
  • 牌効率・・アガリ確率がもっとも高くなる牌選択をすること
  • シャンテン戻し・・アガリやすい形にするために敢えて一手戻すこと

攻めを成功させるためには、牌効率によって確率を最大化しつつ、相手のプレッシャーに負けずゼンツして、場合によってはシャンテン戻しをしたりする必要があります。

あとは後述しますが、聴牌スピードを上げるために鳴きを駆使したりするのも重要。

zentu-hardle
全ツッパ(ゼンツ)とは何か?その意味や由来、対義語を解説。麻雀以外にも株やスロットでも使われる初心者のときは誰もが出来たのに、技術を身に着け始めるとできなくなる人もいる。 そんな技術が全ツッパです。 全ツッパ(ゼンツ)...

ゼンツ力をあげたい人におすすめの本まとめ↓

gendaimahjong-seory
フリー麻雀で勝ち組になるゼンツの戦術本まとめ麻雀本は目的に応じて細分化されていて、フリー麻雀に強くなりたい場合にはフリー麻雀に最適化された麻雀戦術本を読むのが適切です。 フリ...

守りの麻雀戦術!ベタオリ

続いては守りの戦術です。

守りの技術としては、ベタオリがあります。

ベタオリの中でも色々あって、具体的には以下の通り。

  • 現物
  • ワンチャンス
  • 序盤の外側
  • 字牌
  • 筋カウント

詳しい説明は以下の記事を参照ください。

betaori
【麻雀のベタオリとは?】リーチに振り込まないようにする方法まとめ【初心者講座7】 本記事では麻雀のディフェンス技・ベタオリを解説していきます。相手のリーチが来た際に振り込まない(ロンされない)ようにするための技...

ベタオリを極めたい人にオススメの本↓

orihon-book
ベタオリを学ぶ麻雀本まとめ【基本から上級まで】ベタオリという技術があります。 要は自分の和了をあきらめて、相手に振り込まないように打ちまわす技術のことです。 ポーカーとか...

スピードの麻雀戦術!鳴き

続いては攻めの戦術の中で、特にスピードに特化した戦略として、「鳴き」を紹介します。

鳴きというのは人が捨てた牌を貰うことで、自分の手を進めること。

面前(鳴きなし)では聴牌が出来ないような手でも、鳴きを使うことで一気に加速することができます。

鳴きは大きくポン、チー、カンの3種類に分かれており、よく使う鳴きの場面は以下の通り。

鳴き麻雀を極めたい人はこちらの記事をどうぞ!

nakimajyan
鳴き麻雀のコツと対策。価値ある1000点上がりで相手の心を折れ! 本記事では鳴き麻雀のコツと鳴き麻雀に対する対策を解説します。 鳴き麻雀派のたkるです。 自分は副露率(鳴く局がど...

攻守の麻雀戦術!押し引き

麻雀では攻めの技術、守りの技術単体ではなく、その両者の切り替えも重要です。

その攻守の切り替えの技術が「押し引き」です。

具体的には、自分の手が最初に聴牌した場合はリーチをかけるとか、相手のリーチを受けた後、どこまで押すか、というような基準が「押し引き」となります。

この押し引きの上手さが麻雀の勝敗に大きく影響するため非常に重要な技術です。

レビュー・滝沢和典のMリーグ戦記!アナログ派におすすめ久々に麻雀本を読みました。読んだのは『滝沢和典のMリーグ戦記』 内容はタイトルの通りですが、Mリーガーの滝沢和典さんがMリーグを振...

相手を遅らせる麻雀戦術!絞り、邪魔ポン、一発消し

続いては相手の動きを遅くさせる効果のある麻雀技術です。

麻雀では運の要素があるため、バカヅキの相手を止めることは難しいですが、それでも少しでも相手の手の進行を遅らせたり、打点を下げたりといった技術があります。

具体的には以下の通り。

  • 絞り・・相手の手を進行させぬよう、鳴ける牌を切らない
  • 邪魔ポン・・相手のターンを飛ばす目的の鳴き
  • 一発消し・・相手の一発を消す鳴き

自分が大トップで、2位に上がられたくないときなどに有効です。

変化球の麻雀戦術!差し込み、迷彩、空切り

続いては直接的に攻守に関係はないけど、効果的に使うと相手を惑わすことのできる変わり種な麻雀戦術を解説します。

具体的には以下の通り。

  • 差し込み・・相手に敢えて牌を鳴かせるor振り込む
  • 迷彩・・最終形をそこじゃないように思わせる
  • 空切り・・不要牌を手だしする

タイミングは難しいですが、適切な場面で使うと効果的な技です。

闇の麻雀戦術!イカサマ

続いては闇の麻雀技術イカサマです。

主に手積み麻雀で真価を発揮します。

具体的には以下のような技術があり、それぞれわりと熟達が必要。

  • 昔の手積みの必須技「積み込み」
  • いつでも使える技「すり替え、拾い技」
  • 2人で列を作る「コンビ打ち」
  • 圧倒的な記憶力を要する「ガン牌
  • 芸術点が高い「燕返し
  • 意外と手軽にできる天和「便天」
  • コンビ打ちの真骨頂「2の2の天和」

初心者でも比較的簡単にできるイカサマを知りたい人はこちらの記事をどうぞ!

tubamegaeshi
初心者でも簡単な麻雀のイカサマおすすめ3選【全自動麻雀卓でも可能!?】戦後の雀荘や手積みの麻雀においてはかつてイカサマという技術が存在していました。 自分の欲しい牌を山に積み込んだり、手牌を入れ替えた...

そしてすべてのイカサマ技術を知りたい方はこちら↓

ikasama-zengijyutu
【玄人向け】イカサマ麻雀技の全種類【手積みの積み込み、コンビ打ち等の基礎知識】麻雀におけるイカサマ技を紹介していきます。 ジョーク技としていかさまを身につけたい人 相手に使われた時に見抜ける力を...

かっこいい麻雀技術!強打、盲牌、小手返し

続いては麻雀の勝負には直接関係ないけど、できるとカッコいい魅せ技としての麻雀技術です。

具体的には以下のようなものがあります。

  • 強打・・牌を強く打ち付ける
  • 盲牌・・牌の模様を指で当てる
  • 小手返し・・ツモ牌を手牌とすばやく入れ替える

基本的にはマナーが悪いとされることが多いので要注意。

ただ、できるとちょっと強そうに見えます。

チョンボ系!誤鳴き、空リーチ、送りカン

続いては全然自分にメリットがないミスとしての麻雀技術です。

麻雀ではミスの大きさによって罰則が3種類に分かれており、以下のような分類となります。

  • チョンボ・・ゲームが続行不可なもの。罰符2000オールを払い局をやり直し。
  • アガリ放棄・・ゲームは続行可能だが違反者はその局アガリや聴牌を宣言できない。
  • 1000点罰符・・1000点を場に出しゲーム続行

具体的にはこんなのがあります。

  • 誤ポン、誤チー、誤カン(1000点罰符)
  • 空リーチ(チョンボ)
  • 誤ロン(チョンボorアガリ放棄)
  • 送りカン(チョンボ)
  • 多牌(チョンボ)
  • 少牌(アガリ放棄)

ミスすると一気に不利になるので注意しましょう!

chonbo-exsample
[麻雀+日常用語]「チョンボ(錯和)」とは?意味と由来、使い方をケーススタディで解説します。 本記事では麻雀用語であり、日常でもそこそこ使われる「チョンボ」について解説します。人為的なミスによりゲーム続行不可の場合を指す言...

麻雀における卓外戦術のオススメ記事

続いては麻雀における卓外戦術のオススメ記事です。

麻雀は意外と卓外でのメンタルとか読みとかが重要なのでこれも押さえておきましょう。

make-mental
【ありがち!】麻雀負ける人のメンタルまとめ!中級者は思考を鍛えよう!麻雀でうまくいっていないとき、「平常時ならそうは考えないであろうような打牌をしてしまい、あとから後悔する!」ということはないでしょうか。...
麻雀で待ちや捨て牌(河)を一点読みをするタイミングおすすめ6選!麻雀の実力を示すべく守備の花形は「一点読み」です。 一点読みとは、その名の通り、相手の待ちをピタッと一点で読み切り、推定した当たり...

あとネット麻雀だと回線切れしない環境も重要です。

tenhouticket
天鳳、雀魂の回線切れ(落ち)の原因と対策!冗長化が最強だけども・・・麻雀打ちの中には、オンライン対戦麻雀・天鳳をガチ目にプレイしている人も多いかと思います。 そうなってくると、少しでも勝率を高めるた...

麻雀打ちの就活戦術!内定をツモる方法

続いては大学生の麻雀打ちが避けて通れない就活の戦術です。

麻雀は就活ではご法度と思われがちだと思われがちですが、実はケースバイケースです。

そんな感じの戦略をまとめました!

https://majyan-item.com/post-729/

mahjong-saiyo
麻雀好き大学生の就活戦略まとめ!エントリーシートの志望動機に書いて良いか問題など麻雀と仕事は似通ったところがあるということで、麻雀の強い人材を求める企業も多くあります。 しかし全てがそうではなくて、 ...

https://majyan-item.com/shuukatu/

ちなみに就活じゃないですが麻雀を活かせるその他の場として麻雀街コンとかもあります。

machicon-majyancon
【卓上婚活・出会い方!】麻雀打ちにおすすめの街コンはこれだ!硬派な麻雀打ちともなると、日常の大半を雀荘で過ごし、気がついたら恋人のいない方のフリー歴が伸びているということもあるかと思います。 ...

戦術カテゴリーの記事一覧

戦術カテゴリーの記事一覧です。

数が多いですが隙間時間とかにどうぞ!

主な記事↓

強くなる方法 初級から上級までの最速ステップアップ
天鳳:上級卓⇒特上卓
天鳳:特上卓⇒鳳凰卓
雀魂:銅の間⇒銀の間
雀魂:銀の間⇒金の間
初級者向け フリテンベタオリ麻雀役鳴き
中級者向け 天鳳始め方全ツッパ(ゼンツ)東風戦回り親チップ麻雀点数計算風速(レート)フリー麻雀デビュー役満の確率セット麻雀ルール一覧マナーダブロン打牌スピード西入
上級者向け 迷彩イカサマスライド読み差し込み流れ麻雀全ルール正式な場所決め盲牌小手返し能力(異能)能力開発デバサイラグ読み

記事一覧↓