PS5の麻雀ゲームのおすすめを紹介していきます。
といってもまだほとんど出ていないので、出るたび更新していきます。
たkる
とりあえず龍が如くが出ると聞いて箱だけ作った!
PS5の麻雀ゲームはおすすめというほど出てない。龍が如くが2021/3/2発売!

PS5の麻雀ゲームを紹介していきます。
まずは毎回隠れ麻雀ゲーと評判の「龍が如くシリーズ」の最新作「龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル」です。
発売日は2021/3/2予定。
内容は前作「龍が如く7 光と闇の行方」をベースにしつつ、PS5版として若干パワーアップした構成になっているとのこと。
これの続編↓
麻雀打ちはぜひチェックしていきましょう!
PS5↓
何か出たら随時追記します!
PS5か全自動麻雀卓かどっちを買うか問題!比較するか両方買うか…

ちなみにPS5を買おうか迷っている麻雀好きな人の中には、
- 全自動麻雀卓
- PS5
のどちらを買うかで迷っている人も多いかと思います。
個人的な意見では、瞬間的な風速はPS5に軍配が上がりますが、長期的な面では全自動麻雀卓に軍配が上がります。
こんなイメージ↓
PS5 | 全自動卓 | |
初期費用 | 49,980円 | 7万円〜 |
ランニングコスト | 高い(ソフトを買う必要あり) | 安い(電気代のみ) |
1人のとき | 強い | 弱い |
4人いるとき | 弱い | 強い |
溜まり場力 | 弱いが広い | 強いが狭い |
寿命 | 3〜5年(次世代機が出る) | 5〜20年(意外と壊れない) |
麻雀卓は初期費用が高いのがネックですが、ここは4人以上の常連メンツで割る、場所代をちょっともらって後から回収していくなどの方法がお勧めです。
まあ理想は両方買うことで、そうすれば5人集まって1人余ったときにPS5がプレイできます。
ぜひPS5と全自動卓のダブル導入を目指していきましょう!
ではまた。良い麻雀ライフを!
合わせて読みたい参考記事↓