2-2.ゲーム・アプリ PRあり

雀魂「詠唱の戦」ルールと攻略のコツ!手出しとツモ切りで役アップ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

雀魂×プリズマ★イリヤコラボの特殊ルール「詠唱の戦」のコツを紹介します。

結論から言うと、通常手はとにかく手出し、軽い手はなるべく早く聴牌することです。

以下で詳しく見ていきましょう。

コラボの詳細↓

>>雀魂の新コラボのキャラとイベント詳細『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』

特殊ルールまとめ↓

>>雀魂の大会戦の特殊ルールまとめ!不定期開催のイベントマッチを解説

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

雀魂×プリズマ★イリヤコラボの特殊ルール「詠唱の戦」とは?

まずはルールを紹介します。

基本ルールは単純で、(自分の)手出しまたはツモ切りが3回以上連続すると、役がプラスされていくというもの。

  • 手出しは3、6、9、12、15、18連続
  • ツモ切りは3、5、7、9、12連続時

でそれぞれ、+1、+2、+3、+5、+12役がつきます。

それぞれの複合もあるので、手出しが6連続、ツモ切りが3連続なら合計3役が付きます。

こんな感じ↓

詳細↓

「詠唱の戦」のコツ。手出しとツモ切りを使いこなせ

ではそんな「詠唱の戦」のコツを紹介します。

この3つです。

  • 通常の手は手出しを多めに
  • 軽い手は即聴牌して見逃し
  • 相手のリーチには基本ゼンツ

通常の手は手出しを多めに

まずは基本戦術ですが、手が普通か少し悪い場合は、手出しを多めにしていきます。

これは連続手出しによるボーナスを受け取るためです。

コツとしては、

  • ターツオーバーにうけて対子(ターツ)落としをする
  • 余剰牌をローリングする
  • 単騎待ちはコロコロ変える

などです。

鳴ける場合、357、468などのリャンカン形は早めに捌くのもありです。

軽い手は即聴牌して見逃し

仮に手がすごく良い場合、鳴きを駆使して聴牌を入れることが重要です。

メンタンピンの手をタンヤオのみにしてもOK。

というのは、ツモ切りによるボーナスは手出しよりも早く、12連続で役満に到達します。

仮に2巡目に聴牌できれば、その後12巡見逃せば、15巡目以降からは役満チャレンジが行えます。

+1役 手出し3枚連続
ツモ切り3枚連続
+2役 手出し6枚連続
ツモ切り5枚連続
+3役 手出し9枚連続
ツモ切り7枚連続
+5役 手出し12枚連続
ツモ切り9枚連続
+12役 手出し18枚連続
ツモ切り12枚連続

 

相手の早いリーチには基本ゼンツ

逆に相手のリーチや仕掛けを受けた場合はベタオリをしてはいけません。

なぜならば、順目が長引けば長引くほど打点が上がるからです。

3巡目リーチを受けて安牌ねーと思ったら、ゼンツ。

段位戦の考えを捨てましょう。

終わりに

このルールは派手ですが、基本的には早上がり気味で、あとは普通に打ちまわすことが重要です。

平均打点は満貫くらいになると思います。

良い配牌が来たときに、どこまで見逃しをするかなどもあり面白いのではないでしょうか。

ぜひプレイしてみてください。

ではまた。良い麻雀ライフを!

雀魂の大会戦の特殊ルールまとめ!不定期開催のイベントマッチを解説雀魂の大会戦について解説します。 イベントで出てきた特殊ルールが期間限定でローテーションしている感じで、通常のルールとは異なった奴...

>>雀魂の大会戦の特殊ルールまとめ!不定期開催のイベントマッチを解説

カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。