2-2.ゲーム・アプリ PRあり

【全員の手牌を公開!】オンライン麻雀を画面分割して配信する方法!【雀魂個室は可能】

gamenbunkatuhaishin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

麻雀の対局を見るときに思うこととして、

「全員の画面を一気に見られた方がいいのでは?」

ということがあります。

既存の麻雀対局はカメラが手番の人の元にくるくると切り替わる方式ですが、あれぶっちゃけみづらくないですか・・?

オンライン麻雀なら行けるんじゃないだろうか・・と思って、ちょっとやり方を考えてみました。

(5分遅れの観戦画面とかなら全員分見れるけど、リアルタイム配信だと全員分見れない問題を解決した)

追記:手牌を共有する機能だけなら雀魂が実現してくれた!

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

画面分割したオンラインリアルタイム麻雀対局を行う方法

というわけで考えてみました。

まだ未検証なんですが、理論上は以下の図の流れでいけるはずです。

gamenbunkatuhaishin

順を追って流れを解説します。

まずは全体像ですが、ZOOMの画面共有でデスクトップ画面を表示し、4人分を表示された5台目のサーバーがリアルタイムでアップロードをするという構成です。

それぞれのステップとしてはこんな感じです。

  • 準備1:まずは集約サーバーを含めた5台のパソコンを用意する
    ・・・集約サーバーは割とスペックがいるかも
  • 準備2:デスクトップ画面を表示してZOOMビデオ通話する
    ・・・ここが詳しい話わかっていないんですが、多分アプリとかでできると思う。普通にやると自分の顔が映りますが、これを何とかPC画面が表示されるようにしてください。
  • 準備3:ZOOMに接続し、ビデオをオンにする。
    ・・・このとき、5台目の集約サーバーからみて4人分のデスクトップ画面が表示されることを確認します。
  • 準備4:集約サーバーでYoutubeライブ配信を開始する
    ・・・これも集約サーバーのデスクトップ画面が録画されるようにします。
  • 準備5:対局を開始する!
    ・・・これで視聴者は全員の手牌が見える

これをすると、おそらくは以下のように任天堂64スタイルで全員の手牌が見える動画がリアルタイム配信されるはずです。

ちょっと友達が3人もいなくてできないんですが、理論上はいけるはずなので誰かやってみてください!

P.S.Skypeで複数人の画面共有がいけるっぽいのでこれでいけそう!

天鳳のリアルタイム配信規則には注意しよう!段位戦は不可!

kinshi-tenho-haisin

ちなみにこのやり方、段位戦でやると天鳳の規約に違反します。

天鳳では対局をリアルタイムで配信することは禁じられており、最低でも5分遅れにしないとなりません。

しかもさらに通しにも取られかねない複数画面の同時共有は危険なので個室の中だけにしましょう!

そんな感じの思いつきでした。詳しいやり方はよくわかっていないんですが、理論上そんなに難しい話ではないのできっといけるはずです。

あと、顔が出る雀シティとかでやったらより臨場感が出るかもです!

ぜひ試してみてください。ではまた。良い麻雀ライフを!

P.S.追記タケオしゃんさん案の「WEBカメラをディスプレイ側に向ける」が一番簡単そう。全員がスマホとかWEBカメラで対局画面を映す感じですね!

[2020最新のデザイン]Sross ウェブカメラ フルHD 1080P 30FPS 広角 高画質 Webカメラ 内蔵マイク USBカメラ ノイズ対策 手動フォーカス 【在宅勤務必要】 動画配信 家庭 会議 ゲーム実況 授業カメラ ビデオ通話用 Windows XP/7/8/10/ 2000/Mac OS X/Android TV対応 1年間メーカー保証 (ブラック)
Sross

jyancity
プロと打てる麻雀ゲーム「雀シティ」の評判とレビュー【プレイしてみたワクワク感とか】最近、麻雀ゲームについて聞かれることが多いので、ちょっとノウハウを身に着けようかなと思い、新たなゲームをプレイしてみました。 それ...
jyantama-yuujinsen
友達とオンラインで麻雀を打つ方法とオススメ!雀魂個室作成も解説!本記事は、友達とオンライン麻雀をしよう!と思っていて、 具体的にどのゲームがおすすめなのか、 やり方はどうすればいい...
カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です