本記事は楽天およびYahooのAMOS公式ショップで行われている「買い替え応援キャンペーン」のPR記事です。
自分自身、AMOSJP2を購入して流れを一通り実施したので、実際に行った段取りを解説します。
これからこのキャンペーンを利用してAMOSJPシリーズを購入する人はぜひ参考にしてください。
最新のセール2021年秋
>>【麻雀の秋!】AMOS公式ショップで最大キャッシュバック10万円の全自動卓セールが開催!
本記事の内容2020年秋
>>キャンペーンの概要を見る(終了しました)
お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。
実は自分、けっこう前から壊れた全自動麻雀卓を自宅に置いたままだったんです。
ここで止まった↓
のでこうしてた↓
じゃあ捨てればよいのでは??
と思うかもなんですが、これが入れるときはテンションも高かったから気合で何とかなったものの、出すとなるとめっちゃめんどい…。
というわけでずっと放置されていたんです。
今はなき電元オートメーション製↓
何とかならんものかーと思いつつ腰が重くて洗濯ものとか積んでいたんですが、
理由は付き合いのあった麻雀メーカー・大洋技研さんが、全自動卓買い替え応援キャンペーンというのをスタートしたため。
これ↓
これは買い替えの際に処分にかかったお金をJCBカード1万円分で補填してくれるというもの。
ぶっちゃけ不用品回収の相場はよくわかっていないのですが、
これだ!!
と思った自分は、先行してコワーキングスペース(部屋が片付いていなかったため)にAMOSJP2を送ってもらい、その後自宅の片付けを開始した・・・(ここまでのあらすじ)。
以下で実際に行った買い替え応援キャンペーンの段取りを解説します。
レビュー動画も撮りました!
目次
買い替え応援キャンペーンの概要。AMOS公式ショップで開催の下取り1万円保証です。
まずはAMOS公式ショップさんでキャンペーンの概要を解説します。
概要
概要としては、楽天またはYahooショッピングに出店している「AMOS公式ショップ」にて、全自動卓を買い替えたお客様にJCBカード1万円分をプレゼント!というものです。
条件としては、全自動卓を処分(不用品回収など)した際の領収書を提出することで対象者となることができます。
◆条件
- 1.当ショップ(Amazon、楽天、Yahooに出店)で全自動麻雀卓をお買い上げの方
- 2.全自動卓を廃棄した際の領収書を提出できる方(全ての機種が対象です。)
※領収書発行の際、但し書きを「全自動麻雀卓廃棄費」と記載いただいてください。
申込方法
続いては申し込み方法の概要です。
これもそんなに難しくはなくて
- 1.ご注文時、注文備考、備考欄に「買い替え応援キャンペーン希望」と記載。
- 2.後日案内メールが届く
- 3.領収書の写真を送る
宛先:support@taiyo-chemicals.co.jp
の3ステップとなります。
申請→購入→写真を送る→JCBカードをもらう
という流れですね。
注意事項
最後に注意事項です。これもAMOS 公式ショップから持ってきました。
※廃棄、回収業者はお客様ご自身でご手配ください。
※商品発送後にJCBカード1万円分を発送いたします。
※個人名で発行された領収書は対象外となります。
※領収書におきましては下記4点の記載が必須となります。
1.但し書き(全自動麻雀卓廃棄費と記載があるものが対象です)
2.業者名と押印
3.お客様名(注文者様のお名前)
4.日付(弊社商品ご注文日以降の日付が対象です)
こんな感じ。
- 回収業者を自分で手配しないといけない
- 領収書の「但し書き欄」に「全自動麻雀卓廃棄費」と記載があること
あたりがポイントです。ここを間違えると無効になるので要注意ですね。
買い替え応援キャンペーンでAMOSJP2を購入することになった経緯
続いては自分がこのキャンペーンを使うことになった経緯を改めて解説します。
自分麻雀用品ブロガーなので麻雀メーカーさんとは付き合いがあるんですが、大洋技研さんは特に拠点が東京にあって近いこともあり、ちょくちょくお邪魔させて頂いて卓を見せてもらったりしていました。
で、そんなときに
という話を伺っていて、
となっていたのが実際にスタートした感じです。
壊れた時点で処分しとけや!というのはごもっともなんですがなかなかどうして腰が重かったんです。
それがJCBカード1万円ということで重い腰を上げて動き始めたわけです。(←現金な性質)
※ちなみに自宅で麻雀を打つときは1年くらい手積みでした。
買い替え応援キャンペーンの段取りを解説!迷わずできる!
というわけで動き始めたんですが、ここからは実際の段取りを解説します。
- 不用品回収業者と自治体の不用品回収を比較
- 自治体に不用品回収を依頼
- 全自動麻雀卓(新)を納入してもらう
自分の場合は、内内で麻雀教室的なのをしたかった事情があり、先にAMOSJP2をコワーキングスペースに納入してもらったんですがこれはイレギュラーなので基本は先に卓を処分しましょう。
それぞれのステップを解説します。
今回は廃棄のケースを解説します。
業者と自治体を比較
まずは回収してくれる業者を選定します。
と思ってめっちゃ調べました。
で、調べていくうちに業者を使うと処分対象が1つだけだとかなり割高になることがわかりました。
どうすればいいのかを友達に聞いてみたら、そういう場合は自治体に回収してもらうと良いとのこと。
そこで自治体のHPを見てみました。そしたら一覧があり料金表になっていたのでそれを確認。しかし当然、麻雀卓は事例がない・・・。
そこで問い合わせてみました!
※多分業務用と家庭用で回収の仕方が違うんだと思う
・・・
・・・通りました!
全自動卓の廃棄費用は自治体回収で2,400円でした。
不用品回収を実施
ここから先の手順は自治体によって違うのかもですが、東京都の場合だとコンビニとかで不用品回収ステッカーを買って、それを貼っておけば回収してくれる方式です。
※A券が200円分、B券が300円分です。
今回は但し書きに「全自動麻雀卓廃棄費」と記載してもらうのだけ忘れないように気をつけましょう!
但し書き欄に「全自動麻雀卓廃棄費」と記載してもらおう!
(業者を使う場合は引き取りの際に業者の人に書いてもらいましょう)
※公式ショップより引取業者・自治体へ確認の電話をする場合があるとのこと!
で、回収された!
ありがとう、雀豪+忍者!
※ちなみに部屋から卓を出すのはめっちゃ大変でした(1人でやった)。
全自動麻雀卓が到着
自分の場合はこのステップが先行してしまっていたんですが、全自動卓の到着を待ちましょう。
けっこうサイズがある+組み立ては2人以上なので、届く日にメンツを集めておくのがポイントです。
これはそんなに難しくはないので、大人2人であれば15〜30分程度で組み立てられます。
で、完成したら対局スタート!!
領収書を送る
最後に忘れてはいけないのが大洋技研社へ領収書を送ることです。
これをしないとJCBカードを受け取ることができません。
と言っても難しいことはなくて写メを撮ってメールで送ればOK!
何度も書いてますが、但し書きに「全自動麻雀卓廃棄費」と書いてもらうのだけ気をつけましょう。
宛先:support@taiyo-chemicals.co.jp
へ送ろう!
終わりに。AMOSJPのある生活をあなたも!
クリスマスカラーになってるAMOS JP2↑
こんな感じのステップでした。
まとめるとこんな感じ。
- 買い替えキャンペーンに応募(AMOSJP2の購入)
- 自治体に不用品回収を依頼
- 代金シールを購入、自動卓に貼って回収してもらう
- 新自動卓を組み立てる
- 領収書を送る
それはともあれ、導入したAMOSJPシリーズは
- 折りたたみ型
- 屈伸型
とあり、牌サイズも
- 30mm
- 28mm
とオプションが豊富で扱いやすい機種です。
- 在宅用デスク+コタツの両面にしたい人は屈伸型を
- 普段は場所を取らないようにしたい人は折りたたみ型を
というようにライフスタイルに合わせた卓を選んでいくことができます。
ぜひこの記事を読んだ方も、買い替えキャンペーンでAMOSJP2を手に入れてハイクオリティな全自動卓麻雀ライフを開始してみてはいかがでしょうか。
ではまた。良い麻雀ライフを!
買い替えプランが使えるAMOS公式ショップ↓
点数表示ありのAMOSJP-EXも行けます↓