2019年12月発売のキンマ、近代麻雀2020年1月号の感想をまとめていきます。
あさじーんさんインタビュー記事や、プロフェッショナルの選択小冊子など新企画が多数あり!
かなり面白かったです。
目次
2019年12月1日発売の近代麻雀2020年1月号のラインナップ

まずはキンマラインナップから。
定番の漫画に加えて今回特筆すべき点は以下の3点。
これらについて簡単に見ていきましょう。
あさじーんさんのインタビュー記事
まずもっとも面白かったのがあさじーんさんのインタビュー記事。
フィリさんのNoteで存在を知っていたものの、エンタメ要素抜きのインタビューでもその才能は遺憾なく発揮されています。
ふぃりさんNote「あっさじーん伝記」
具体的には、昔あさじーんさんが小説家の選考に残ってきたことや、ブログ収益を含めたあさじーんさんの収入が25万円以上あることが分かります。
なんでお金がないのかはいまだ不明ではあるものの、稼いだ先のあさじーんさんのビジョンを知ることができ、それだけでもキンマ代くらいの価値はありです。
プロフェッショナルの選択22(小冊子)

続いては袋とじの中身である麻雀最強戦2019の小冊子「プロフェッショナルの選択22」です。
こちらでは最強戦に参加の22名に関して、立体牌譜+解説という形で、ちょっと渋い打牌を紹介。
聴牌を崩してタンヤオに向かった理由とか、かなり遠い手から鳴きを入れた理由というように定石と違った打牌の理由が開設されます。
対局動画8時間収録のDVD

最後はキンマの夏冬恒例のDVDです。
今回は以下のラインナップで計8時間。まだ見てないですが期待できそう。
- 最強戦2019男子プロ代表決定戦
- 最強戦2019著名人代表決定戦
- 第17期プロクイーン戦
- 最強戦2019選抜高校生麻雀大会
- 麻雀の匠 小林剛
キンマ2020年1月号「闇麻のマミヤ」はかなり面白かった。

あとは定番の漫画カテゴリーでいうと、「闇麻のマミヤ」はかなり面白かったです。
具体的な展開としては、主人公のマミヤが、3000万円の勝負に挑むにあたり現金がないということで、鬼頭社長を何とか卓に付かせようと奮闘します。
このやり方が斬新で、福本調のセリフ回しながらもこれまでの作品にはないコミカルな表情とかも出てきててかなり面白かったです。
「ガキッ!舐めんな!金ってのは!」
「分かってるそういう問題じゃない。金で甘い顔は見せられない。それがあんたの人生訓」
・・・
「エロ70は
もちろんエロなんだけど
そういうエロはしないエロ
正しいエロってオレ分かってる」
こんな調子!今までにない福本調・・・!

キンマ最近流れある!2020年1月号は見つけたら買いだ!
という感じでした。
あとは「むこうぶち」も久々にきれいなオチでちょっと面白かったです。
今回は割とオススメ、見つけたら買い!
かなと思います。
ではまた。良い麻雀ライフを!



麻雀の技術を飛躍的に向上させることのできる「麻雀戦術書」。
しかし、戦術書は1冊1500円くらいが新刊の相場で、何故か古本になってもなかなか値が下がりません。
これをお得に読む方法が、KindleUnlimitedです。

◆ KindleUnlimitedとは?
Amazonが提供する電子書籍サービス。月額980円で対象本10万冊が読み放題!専用端末なしでもOKです。
対象の麻雀本は漫画・戦術書込みで計500冊以上、さらに、麻雀本は慣習的に新刊本でもいきなり0円になることも多いんです。
さらに30日までは無料トライアル実施中!1ヶ月からでも試せます。
強くなりたい人はKindleUnlimitedをぜひどうぞ!
\麻雀本が読み放題/