ボクシング漫画のはじめの一歩が麻雀漫画化したそうです。
その噂を確かめるべく調査したら一部本当でした。
目次
麻雀漫画化の予兆!はじめの一歩とMリーグのコラボについて(2019年の話)
まずはそもそもなんでボクシング漫画であるところの「はじめの一歩」が麻雀漫画化するみたいな話になっているのかという大元の出所の話を少しします。
麻雀リーグのMリーグとのコラボとして、はじめの一歩の作者・森下ジョージさんが応援メッセージを書いたりがありました。

引用元:Mリーグ公式サイトより
ここでのコラボは「登場キャラクターたちが応援サポーターに就任」として、各チームのユニフォームを着たキャラたちの書き下ろしイラストが描かれたという感じでした。
チーム分けと報道紙の組み合わせはこんな感じ。
- サンケイスポーツ(KONAMI麻雀格闘倶楽部・間柴久美)
- スポーツニッポン(渋谷ABEMAS・鷹村守)
- デイリースポーツ(U-NEXT Pirates・ヴォルグ・ザンギエフ)
- 東京中日スポーツ(セガサミーフェニックス・間柴了)
- 東京スポーツ(TEAM RAIDEN / 雷電・宮田一郎)
- 日刊スポーツ(EX風林火山・幕之内一歩)
- 報知新聞(赤坂ドリブンズ・千堂武士)
確かに元は殴り合いであるボクシングも、どちらかというとアウトローなイメージのあるスポーツなのでその辺も共感ポイントなのかなとちょっと思いました。
というのがこれまでの流れ。そして・・・
はじめの一歩の麻雀漫画化2021年!Mリーグ雀荘回がスタートした

ではここからは最近噂になっている「はじめの一歩の麻雀漫画化」について紹介します。
具体的な出所は「Round1326『闇の王』」において、一歩らが対戦相手の特別対策として、渋谷の雀荘・オタグゴンに出向くという回が描かれたところにあります。
この回では、(麻雀の)スパーリング相手として現役プロの最強王と最高王、
- 最高王・・・村上プロ
- 最強王・・・多井プロ
そして20年間無敗のあの男が招集されたとのこと・・・!
と思ったら4人目は次の対戦相手のキースだったというオチではあるものの、麻雀描写が数週間に渡り描かれそうということで、はじめの一歩が麻雀漫画化したという話になったみたいなんです。
ちなみに設定では麻雀プロの村上と多井は八木トレーナーの弟子という流れ。
(2021/01/28 12:37:15時点 Amazon調べ-詳細)
森川ジョージさんは麻雀業界をよくしたいと本気で思っていそう
そんな感じがはじめの一歩の麻雀漫画化情報でした。
マンガの中では、雀荘のイメージが良くなったことをアピールする描写などもあり、麻雀業界のイメージをよくしようという作者の意図が垣間見えました。
内側から言ってもイマイチ説得力が薄いイメージ向上の話も、マンガで外側から言ってもらうのは効果的かもしれないなと思いました。
そんな感じ。ではまた。良い麻雀ライフを!
はじめの一歩↓
(2021/01/28 12:37:16時点 Amazon調べ-詳細)
60巻無料キャンペーンも実施中↓
⚡️マガポケを一歩がジャック中⚡️
ずっと読んでくださっている
ファンの方々はもちろん、
「#はじめの一歩 」を未読の方にも
是非読んで欲しいです‼️自信を持ってオススメいたします🙏
第1話はこちらからどうぞ↓https://t.co/Qk4sog6811 pic.twitter.com/gcFVpCsA7n
— 『はじめの一歩』担当 (@hajimenoippo100) January 2, 2021

麻雀の技術を飛躍的に向上させることのできる「麻雀戦術書」。
しかし、戦術書は1冊1500円くらいが新刊の相場で、何故か古本になってもなかなか値が下がりません。
これをお得に読む方法が、KindleUnlimitedです。

◆ KindleUnlimitedとは?
Amazonが提供する電子書籍サービス。月額980円で対象本10万冊が読み放題!専用端末なしでもOKです。
対象の麻雀本は漫画・戦術書込みで計500冊以上、さらに、麻雀本は慣習的に新刊本でもいきなり0円になることも多いんです。
さらに30日までは無料トライアル実施中!1ヶ月からでも試せます。
強くなりたい人はKindleUnlimitedをぜひどうぞ!