雀魂における大会作成方法について解説します。
結論を先に言うと
やり方は簡単ですが、輝石60個(初回は120円)が必要です。
以下で画像付きで解説します。
雀魂には段位戦、個室のほかに大会機能もある
オンライン麻雀ゲーム「雀魂」では、
- ポイントや段位を賭けて戦う段位戦
- 友人と対局できる個室
- 複数卓で友人対局ができる大会
の3つがあります。
段位戦と個室に関しては以下の記事にまとめました。今回は3つ目の大会機能について解説します。
段位戦↓
個室↓
雀魂の麻雀大会作成の方法
では本題に入りまして、雀魂の大会作成機能を解説します。
- 大会作成管理画面へアクセス
- 管理画面で大会を追加
- 輝石を支払う
この3ステップです!
大会作成管理画面へアクセス
大会の作成に関しては、普段のログイン画面とは別画面からの操作が必要となります。(大会参加は普通と同じところから行ける)
具体的には、まず以下のページにアクセスします。
ここに飛びます↓
あるいは、雀魂のトップページから大会タグを押しても行けます。
で、メールアドレスを入力してコードを受け取るをクリックして、アドレスに届いた認証コードを入れましょう。
管理画面で大会を追加
ログインすると以下の画面になります。
これめっちゃ白い画面ですが、ミスではないです。
ここで右上にあるプラスボタンを押して大会を追加します。
すると、必要情報を追加するポップアップが出るので、ここに
- 大会名
- 開始日時
- 終了日時
を入れていきます。
あと、賭けに使用しない!にチェックを入れる必要があります。
輝石を支払う
そして最後に大会作成料金として、輝石60個を納品する必要があります。
これは雀魂内で使われる通貨みたいな感じで、購入すると60個で120円くらいです。
ここで終了を押すと、大会が作成できます。
雀魂の麻雀大会作成に必要な輝石の入手方法
という感じが雀魂の大会作成方法でした。
自分実はやったことないんですが、理論上はこれでいけるはずです。
ちなみに輝石がない!という人もいるかなと思うので入手方法を書くと、これは2つの方法があります。
- ショップで輝石を購入(120円)
- イベントで手に入れた輝石を使う
この2つです。イベントは不定期なので、イベントのときに手に入れたものを貯めておくか、急ぎの人はショップで購入しましょう。
そんな感じ!最近はオンラインの大会も需要があるかなと思うので、ぜひ試してみてください。
ではまた。良い麻雀ライフを!