大学生の方はそろそろ夏休み期間という方も多いのではないでしょうか。
夏休みともなれば、海や山などに出かけるのもよいですが、避暑地で悠々と麻雀を打つというのもまた良いことかなと思います。
そこで今日は、麻雀が打てる避暑地の旅館をエリア別にまとめました。
目次
麻雀合宿におすすめな避暑地の旅館まとめ!草津温泉他まとめ
というわけで、麻雀合宿におすすめな避暑地の旅館をまとめました。
では順番に見ていきましょう!
那須高原のホテルグリーンパール那須
まずは避暑地の代表格である那須高原。
その那須にあるホテルグリーンパール那須では、以下のような麻雀室が完備されています。点棒計算機能はないみたいですが、全自動卓なのでスマートに麻雀を打つことが可能です。
2017年にリニューアルオープンということで新規一転きれいな部屋が期待できそうです。
値段は1万円超とそこそこしますが、評価は高く、硫黄の温泉などもかなりよいみたいですね。
温泉と麻雀を同時に楽しみたい人にオススメ!
◆その他那須で麻雀の打てる旅館一覧はこちらから
・那須で麻雀が打てる旅館|楽天トラベル
奥日光リブマックスリゾート川治
続いては奥日光にあるリブマックスリゾート川治です。
麻雀ルームは15:00-25:00まで利用可能でご利用料金は一泊3000円からとのこと。雀荘並みの安さですね。
こちらの旅館は露天風呂付の部屋とかもあるみたいで、外観は趣のある旅館とのこと。
レビューによるとけっこう看板が見逃しやすいらしいので、初めての方は駅まで迎えに来てもらう方が良いかも。
◆その他奥日光で麻雀が打てる旅館一覧はこちら
・奥日光で麻雀が打てる旅館一覧|楽天トラベル
草津温泉 ホテル櫻井
温泉街として有名な草津。その草津にあるホテル櫻井では、温泉もさることながら、将棋盤や麻雀牌の貸し出しをしてくれる旅館として知られています。
麻雀打ちなら櫻井という名前を聞くとそのいわれが気になるところですが、特に雀鬼・桜井章一とは関係なく、桜が綺麗なホテル櫻井というだけみたいです。
二名利用時の価格帯は12000円くらい。見晴らしの良い高層階は3万円くらいの価格の部屋もあります。
口コミを見るとかなりクオリティは高そうです。
春に桜を見下ろしながら麻雀を打ちたい人におすすめ。
◆その他草津で麻雀が打てる旅館一覧はこちら
・草津で麻雀が打てる旅館一覧|楽天トラベル
四季倶楽部 フォレスト箱根
続いては東京から最も近い避暑地の一つである箱根の旅館です。
小田原駅又は小田急箱根湯本駅よりバスに乗り、その後は徒歩5分という高アクセスなフォレスト箱根は、最安値6,000円~(消費税込6,480円~)からという低価格がウリの旅館ですが、ばっちり麻雀室を完備しています。
他にも体育館も隣接しており、スポーティな打ち手にもオススメ。
都心からも近いので日帰り麻雀旅行とかもできるかも。
◆その他箱根で麻雀が打てる旅館一覧はこちら
・箱根で麻雀が打てる旅館|楽天トラベル
大平台温泉 箱根嶺南荘【全自動卓あり】
続いてはもう一つ箱根の旅館となりますが、「大平台温泉 箱根嶺南荘」です。
こちらは全自動卓ありの旅館となっており、2018年09月22日〜2020年03月31日の期間限定ではありますが、お部屋に全自動卓完備のコースが選択可能となっています。
しかも卓は点数表示機能付き!
価格帯は4人利用時で、「11,528~14,445円/人 」。
対局可能時間は、チェックイン13時〜チェックアウト10時まで。麻雀ツアーにもオススメ!
◆その他箱根で麻雀が打てる旅館一覧はこちら
・箱根で麻雀が打てる旅館|楽天トラベル
奥軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢
最後は避暑地の王道軽井沢です。セレブ御用達に避暑地として有名ですね。
そんな軽井沢にあるホテルグリーンプラザ軽井沢では、最低料金11,575円~(消費税込12,500円~)とやや高めですが、ペット同宿可、マッサージサービスなど色々な施設があります。
その中に麻雀室もあり、軽井沢にいながら麻雀を打つことができます。
子供部屋も完備されているので、子供は遊ばせといて大人はしっぽり麻雀というような使い方も可能!
ゴージャスな家族旅行などにもオススメです。
◆その他軽井沢で麻雀が打てる旅館一覧はこちら
・軽井沢で麻雀が打てる旅館|楽天トラベル
金沢のレックス3あり温泉旅館ゆめのゆ
金沢にある天然温泉・健康ランドのゆめのゆは、何と最新の業務用全自動麻雀卓アモスレックス3を常備・・・!
卓は10台あり、温泉だけの日帰りも可能な模様です。
金沢に麻雀自動卓(しかもレックス3)で一卓4000円+入館料700円で0時まで打ち放題。しかも温泉施設だから温泉も入り放題っていう。ホテルもついてるのでなかなかなチート店も教えてもらいました。コロナ落ち着いてGPC千葉in金沢遠征はやるならここかなとhttps://t.co/d50WA8jXjv
— 拡夢@薬学系雀士 (@hirodreamahjong) January 11, 2022
終わりに!避暑地の旅館で合宿して麻雀をぜひ打とう!
麻雀が打てる雀荘は各地にあるので、ぜひ探してみてください。
避暑地で麻雀ってかなり夢があるなと個人的には思います。
ぜひ涼しげに麻雀を打ちたいですね。
ではまた。良い麻雀ライフを!