2-2.ゲーム・アプリ PRあり

麻雀牌パズルゲーム「二角取り(四川省)」のおすすめとかコツとかまとめ

nikakudori1
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、二角取りとか四川省とか呼ばれる麻雀牌を使ったパズルゲームを解説します。

こないだ台風の日にセットの約束をしたら自分以外誰も時間通りに集合できず、雀荘にて一人で1時間以上待たされたたkるです。

携帯電話は充電中で待ち時間があまりに暇だったので、一人で二角取りをしていました。

今日はその二角取りについてお話ししたいと思います。

動画でも解説しました↓

よりわかりやすいショートバージョンもつくりました!スマホの人はこっちのが良いかも。

おすすめアプリ↓

teibansisensho

✔︎理論上正解できるステージのみが出題
✔︎お助け機能あり
✔︎段位制度あり

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

二角取り(四川省麻雀)ってなんだ?牌のパズルゲームです。

まずは二角取りとは何か?という話をしていきます。

二角取りというのは、麻雀牌を使った一人用のパズルゲームです。

nikakudori-rule

ルールは単純で、麻雀牌を四角になるように並べて、ある牌とある牌が2回の折れ曲がり以内に到達したら消せる!というものとなります。

たkる
たkる
神経衰弱みたいに同じ牌を取り除いていきます。
nikakudori-chuuban

そして揃ったものを消していって最後に全部なくなれば勝利途中で手詰まりになれば敗北です。

非常に単純ですがやたら中毒性が高いということで、麻雀はしないけど二角取りで麻雀牌はばっちり覚えている、という人もいるほどです。

 

麻雀牌パズルゲーム二角取りをパワーアップさせた「麻雀ソリティア」もある

ちなみに二角取りとよく似たゲームとして麻雀ソリティアと呼ばれるゲームもあります。

これは、以下の画像のように二角取りを立体的にしたものを指し、海外ではこちらのバージョンもよく楽しまれているそうです。

たkる
たkる
麻雀ソリティアについては「上海」とも言うそうです。

ルールに関しては、二角取りとは若干違っており左右どちらかが空いていて、かつ上が空いている牌(他の牌の下敷きになっていない)同士を取ることができます。

この麻雀ソリティアでは、下の牌は上の牌が取り除かれるまで模様が確認できないものもあり、推測を交えつつ判断しなくてはならないというより戦略性の高いゲームとなっています。

麻雀ゲームはおすすめだけど、リアル二角取りはクソゲーです

この二角取り、基本的にはコンピュータゲームが多いですが、いちおうリアルでプレイすることも可能です。

自分は昔やってみたことがあるのですが、まあ、クソゲーです(笑)

コンピュータゲームの二角取りはちゃんと設計されたパズルゲームなので、基本的には解答可能なように作られています

しかし、リアルな牌を並べてランダムな配置で行うと、理論上ゴールできないことも多いです。

そして問題なのは、自分が間違えたからゴールできないのか、あるいは、元々ゴールできない配置だったのかがわからないということ。

さらに、コンピュータゲームなら一手戻るとかがあるけど、リアルではそれがないから詰んだときどこまで戻ればよいかわからないのです。

まあ、要はクソゲーなので、一人で暇なとき以外はやらないほうが無難。

リアル二角取りのコツは確実にクリアできるルートを最低限一つ作ること。

リアルな二角取りで事故らないようにするためには、内側から順に二角取りで取れるように牌を配置していくのが有効です。

たkる
たkる
二角取りをプレイするときに牌を取り除いていく逆の動作を行っていく感じです。

これなら少なくとも1つの道筋が残るので、必ずゴール可能な配置であることが証明された配置となります。

面倒ですが、誰かに解いてもらうときなどは、内側から順に牌をそろえていくようにしましょう。

ゲーム内での二角取りに関しても、この逆算するという思考回路は重要で、牌が少なくなってきたらゴールから逆算してパズルを解いていくと良いです。

ゲーム・二角取りのコツ!四川省麻雀をクリアする方法!

では実際にゲーム・二角取りのコツを紹介していきます。

コツはこんな感じ!

  • 4枚で1セットの認識を!
  • 内側からの掘りを忘れない
  • 角はめっちゃ強い

4枚で1セットの認識を!

まず一つ目のコツは4枚で1セットの認識を持つことです。

二角取りでは通常の麻雀と同様にパイ1種類につき4枚ずつが並んでいます。

なので、1セット取るまでは3つのルートがありますが、2枚とってしまった牌は残りルートが1つに限られてしまいます

なので、取りやすいところばかり狙って、残りの2つがめちゃ遠い!とかだと後半苦しいので要注意!

内側からの掘りを忘れない

2つ目のコツはこれ意外と知らない人も多いんですが、内側からの掘りを忘れないという点です。

内側からの掘りってなに?というとこんなイメージ。

nikakudori-utigawa

nikakudorikotu2

実はボンバーマンの5Pよろしく、内側からも牌を消すことができるんです!

ぶっちゃけこれを知っているかどうかで難易度が天と地ほども違うので知らなかった人はぜひ試してみてください。

角はめっちゃ強い

3つ目のコツは角です。

オセロでは角が最強ですが、二角取りにおいても角牌は重要です。

というのは、角は横と縦の両方に移動でき、実に外側の半分をカバーできる牌であるため。

なので、まずは角牌を起点に考えて、ネックとなりそうな場所をつぶしていきましょう!

コツを掴めば勝利も夢じゃない!あとはスピード!

という感じのコツをもとにプレイすると、こんな感じで牌が全消しできる(クリア)ことも結構多いです。

nikakudori-finish

そしたら終わりか、というとここからが始まり・・・!

あとはスピード勝負なのでライバルよりも早くクリアできるように時短を図っていきましょう!

二角取りの用途!初心者は麻雀牌の種類を覚えるためにゲームを使うのもあり

二角取りと麻雀は別のゲームなので、基本的には関連はありませんが、一点だけ共通点があります。

それは同じ牌を使う、ということ。

pai-yomikata

なので、これを活かして、ゆくゆくは麻雀を教えたいと思っている友人などに、最初のステップとして二角取りを勧めておくと、麻雀牌に対する理解が早くなるのでオススメです。

もちろん読み方とかはわからないでしょうが、まったく知らないものを一から覚えるのと、「あ、これ知ってる」というものの名前だけ一致させるのでは、使う容量が全然違います。

恐らく麻雀のルールを教えるときにも二角取りでの経験が役立つはずです。

おすすめアプリ↓

✔︎理論上正解できるステージのみが出題
✔︎お助け機能あり
✔︎段位制度あり

オススメの二角取りゲームまとめ

最後にオススメの二角取りゲームを紹介して終わりたいと思います。

  • 「四川省パズル」・・シンプル携帯ゲー
  • 「ゲームのつぼ」・・麻雀ソリティアや麻雀ぷよ持楽しめる
  • 「THE バラエティゲーム大集合」・・Switchで多人数対戦!

それぞれ見ていきましょう。

四川省パズル

個人的にオススメなのは、「四川省パズル」というスマホゲームです。

特に特徴はないオーソドックスな二角取りですが、そのシンプルさが癖になります。

難易度は6段階で選べて、難易度ごとにサイズが変わる感じです。一番大きいのだと油断するとすぐ途中で手詰まりになるので、わりと頭を使います。

ゲームのつぼ

続いてはゲームのつぼです。

majyanotubo

こちらでは、二角取りと麻雀ソリティアの両方をブラウザ上で遊ぶことができます。

他にも将棋とか麻雀とか、麻雀ぷよぷよとか色々あるので何かテーブルゲームしたい時におすすめ!

Switchで二角取りが楽しめる!「THE バラエティゲーム大集合」

続いては任天堂Switchで二角どりが楽しめる「THE バラエティゲーム大集合」です。

様々なテーブル系バラエティゲームが楽しめる良作で、二角取りに関しても無料ゲームにはないギミックありの本格派

たkる
たkる
1〜4人用なのでみんなで楽しめます!

 

終わりに!二角取りをプレイしよう!

二角取りと麻雀はほぼ交わるときはないですが、麻雀牌と一人、みたいな感じの状況になると暇つぶしに少しだけ役立ってくれます。

一人の時は、二角取りを解くというよりも問題を作りにいくほうが楽しいと思います。

セットの待ち時間などで2画取りの問題を作って、後から来た人に解いてもらうというのもよい頭の体操になるのではないでしょうか。

ではまた。良い麻雀ライフを。

おすすめアプリ↓

teibansisensho

✔︎理論上正解できるステージのみが出題
✔︎お助け機能あり
✔︎段位制度あり

カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。