vTuber夜桜たまの麻雀本が登場!
「たまーじゃん夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」というタイトルです。何やらAmazon1位の勢いだそうですね。すごい!
今日はこの本の内容について紹介していきます。
目次
vTuber夜桜たまとは?
まずはvTuber夜桜たまとは何者なのか、という点について簡単に解説します。
「夜桜たま」とは、麻雀界で人気No.1のVtuberとなります。
Vtuberというのは、Youtberのうち、実際の人ではなく、アニメ絵のキャラが動画で話すというスタイルをとっているチャンネルを指します。
Vertual(架空の)Youtuberということで、略してVtuberと呼ばれています。
で、じゃあ夜桜たまさんとはどんなVtuberなのか、と言いますと、まずLIVE(アップランド)という事務所に所属したバーチャルYouTuberとなります。
さらに細かく分けると、アイドル部 / 麻雀部( #たまーじゃん )に所属しており、プロデューサーはばあちゃるさんです。
設定としては、生徒会長でかつ麻雀部部長も務める才女ですが、性格は割と天然系で、女子力は低めの設定(料理が苦手)。
ただ麻雀は強く、4面同時打ちを行ったり、実在の麻雀プロとの対局でも勝利を収めたりしています。
あと土田浩翔プロの大ファンだそうです。
vTuber夜桜たまの麻雀本「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」
そしてそんな夜桜たまさんが、麻雀本を出版。
それがこちらの「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」です。
vTuberの麻雀本というのは新しいですね。
では、早速「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」の内容を見ていきましょう。
漫画+解説でわかりやすい構成
「たまーじゃん 夜桜たまがマンガで教える麻雀入門」では、タイトルの通り、主に初心者向けのルールを解説した1冊となっています。
特徴としては、物腰柔らかな漫画調でルールが語られていたり、役が刻子型、順子型、混合型というように出来方別に分類されていたりと、とっつきやすい作品です。
登場する主要キャラとしては、主人公の夜桜たまの他に、同じ部活の花京院ちえりと電脳少女シロも出ていて、たまさんが二人に教えていくストーリー。
プロローグが0日目、1日目に基本、2日目に始め方・・・というように全7日間で麻雀のルールを覚えていきます。
筋についても詳しく解説
また、他の本では比較的わかりにくいポン、チー、カンのやり方であったり、ベタオリについてもスジ、裏スジ、マタギスジ、片スジ、間4軒などの違いを詳しく解説。
・・・一概に筋といって内容を勘違いしている人も多いので、この視点はありがたいところ!
スジがあやふやで・・・という人は本書をパラパラ読んでみるとよいかも!
YesNo診断で打ち筋のタイプを分類できる
あとこの本の面白いところは、後半にイエスノーの選択形式で進む診断があるという点。
これにより、基本役、並べる役、そろえる役(チャンタ系)、ロマンティック役のどれが得意かを知ることができます。
そして、それぞれの打ち手に合わせた何切る問題も出ており自分の目指すべき打ち筋の最適解を知ることができる構成。
・・・この何切る問題は、かなり良問で、どっちを切るかは個人のこのみ次第で両方正解だなというのが集められています。
番外編:これまでも架空の人物による麻雀戦術書の出版は一度だけあった
ちなみに、架空の人物による麻雀本の出版は西園寺靖子さんの「ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀」という本がありましたが、vTuberの麻雀本という観点では初となります。
たまーじゃん本の感想のまとめ
感想は以下の一言に尽きます。
絵が豊富ですが、内容はしっかりしているので、超わかりやすい。
Vtuber初の麻雀本ですが、内容は完璧なので安心の1冊。
既存の麻雀入門書にイマイチ惹かれなかった人とか、楽しくたまさんと麻雀を覚えたい人におすすめ。
終わりに
ここまで「Vtuber・夜桜たま」さんと「たまーじゃん本」について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
Amazonでランキング1位とかも取っていて、今いちばん熱い麻雀本です。
ちょうど麻雀を覚えようと思っていたという人はぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ではまた。良い麻雀ライフを!
麻雀の技術を飛躍的に向上させることのできる「麻雀戦術書」。
しかし、戦術書は1冊1500円くらいが新刊の相場で、何故か古本になってもなかなか値が下がりません。
これをお得に読む方法が、KindleUnlimitedです。
対象の麻雀本は漫画・戦術書込みで計500冊以上、さらに、麻雀本は慣習的に新刊本でもいきなり0円になることも多いんです。
さらに30日までは無料トライアル実施中!1ヶ月からでも試せます。
強くなりたい人はKindleUnlimitedをぜひどうぞ!
\麻雀本が読み放題/