本記事では雀魂コラボについて解説していきます。
最新情報は2023年4月26日からのコードギアスコラボです。
◆コラボ
- 2023/4/14 コードギアスコラボ発表
- 2022/10/30 「咲 -saki- 全国編」コラボ発表
- 2022/2/10 かぐや様は告らせたいコラボ発表
- 2021/9/28 アカギコラボ発表→現在は終了
- 2021/9/13 ハンチョウコラボ発表!(キャラコラボなし)
- 2021/4/22-5/13 賭ケグルイコラボ→現在は終了
◆咲関連↓
- 2022/10/30 「咲 -saki- 全国編」コラボも発表
- 2021/1/15〜02/04 咲-saki-コラボ雀士正式実装あり(まずは宮永咲、続いて原村和、天江衣、宮永照の4名!衣装もあり)→現在は終了(来年あるかも)
- 2020/11/23に「バーチャルインターハイ」というV-tuberの大会が開催決定→開催→優勝は漢気麻雀高校部!
◆アニメ化
2021/4~雀魂のアニメ化が決定
です。以下で詳しくみていきます。
アニメ化詳細↓

>>雀魂のアニメ化情報!『じゃんたま PONG☆』2022年4月より放送予定!
2020年4月に咲と雀魂のコラボが発表されました。
【咲-Saki-全国編×雀魂 コラボ決定!】
咲-Saki-全国編とのコラボが決定いたしました!🎉続報につきましては、随時Twitterやゲーム内でお伝えしてまいります。
お楽しみに!#saki #雀魂 #じゃんたま pic.twitter.com/7hq7QIwoSk
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) April 25, 2020
その後相次いでコラボが発表、2021年以降にじゃんたまへ参入した方は過去のコラボがわからない人もいるかと思います。
そこで以下で
ちなみに雀魂と咲-saki-についてわからない人は以下の記事をどうぞ。


目次
雀魂(じゃんたま)コラボ一覧!咲saki、賭ケグルイ、アカギ、かぐや様
ちなみに咲-saki-コラボを皮切りに、その後も続々とコラボが決まっています。
- 2023.04-05 コードギアスコラボ(キャラあり)←NEW!!
- 2022.11-12 saki全国編コラボ(キャラあり)
- 2022.04-05 かぐや様は告らせたいコラボ(キャラ4名)
- 2021.10-11 アカギコラボ(キャラあり)
- 2021.04-05 賭ケグルイコラボ(キャラあり)
- 2021.01-02 sakiコラボ(キャラあり)
- ハンチョウコラボ(大会のみ、キャラなし)
- V-tuber、Mリーガーコラボ(単発でちょくちょく)
2023/04現在だとこんな感じ。
それぞれ見ていきましょう!
コードギアスコラボ(2023/4)

2023年4月にコードギアスコラボが発表されました。
キャラコラボもありで、とりあえずはルルーシュが確定。
詳細は個別記事をご覧ください。

>>【2023年4月】雀魂×コードギアスコラボの詳細情報まとめ!時期やキャラ、イベントなど
咲sakiコラボ

続いては咲コラボです。
こちらが最初のコラボとなり、同じく麻雀でかつ美少女系ということで話題を呼びました。
コラボ内容は
- コラボキャラ4名(期間限定)
- コラボイベント(期間限定)
の2つがなされ、V-tuberの団体戦なども行われました。
コラボキャラのガチャは期間限定で、現在では終了していますが、どこかで復活しそうな感じはあります。
行われたイベントの詳細はこの記事の下の方の項に記載したので気になる方は参照ください。
また、第2期コラボ(全国編)も2022年10月に発表されました。
第2期詳細↓

【咲-Saki- 全国編×雀魂 コラボ第二期決定!】
『咲-Saki- 全国編』とのコラボ第二期が決定しました!
最新情報は今後雀魂の公式Twitterで更新する予定です。
是非雀魂の公式Twitterをフォローしてください。#雀魂 #じゃんたま #雀魂咲コラボ pic.twitter.com/4dZdjPD9C4— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) October 30, 2022
賭ケグルイコラボ

続いては賭ケグルイコラボです。
こちらについては咲と同様に、コラボキャラとあとちなんだイベントも期間限定で開催されました。
開催時期は2021/5ごろ。詳しい話は以下をどうぞ!
【2021年5月最新】雀魂(じゃんたま)×賭ケグルイの新コラボキャラが発表!詳細を追記した
ハンチョウコラボ
続いてはハンチョウコラボです。
こちらはカイジ番外編の「1日外出録ハンチョウ」の連載100回記念としてコラボが行われます。
これは楽しみだな! pic.twitter.com/VThHe7BgUp
— もじゃ 𝐅𝐥𝐢𝐜𝐤𝐇𝐞𝐚𝐫𝐭 (@MoZya_F_HearT) September 13, 2021
内容としては
- 特別コラボ読切がヤングマガジンで掲載
- 雀魂を用いたコラボ大会「大槻班長杯」が開催(一般参加はな誘う)
といった感じ。キャラコラボなどは残念ながら無いみたいです。
(2023/05/28 00:33:12時点 Amazon調べ-詳細)
アカギコラボ

さらにアカギコラボが決まりました。(2021.9.28)
こちらでは、キャラコラボ、イベントコラボに加え、
- 闇麻雀(闇夜の戦)
- 鷲巣麻雀(明鏡の戦)
が実装されました。
ちなみにワシズ麻雀は技術的に難しかったのか、イベント後は遊べない状態となっています。(闇麻雀はちょいちょい復刻している)
【雀魂×アカギ 〜闇に降り立った天才〜 コラボ決定!】
『#アカギ』とのコラボが決定しました!
最新情報は今後雀魂の公式Twitterで更新する予定です。
是非雀魂の公式Twitterをフォローしてください。#雀魂 #じゃんたま #雀魂アカギコラボ pic.twitter.com/WmGdLKLCUy— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) September 26, 2021

『かぐや様は告らせたい』コラボ
2022年の最新情報として『かぐや様は告らせたい』コラボが来ると発表されました。
ただし詳細は未定。
何か情報が入りましたら追記します。(2022.02.16現在)
【かぐや様は告らせたい×雀魂 コラボ決定!】
『#かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-』とのコラボが決定しました!
最新情報は今後雀魂の公式Twitterで更新する予定です。
是非雀魂の公式Twitterをフォローしてください。#雀魂 #じゃんたま #雀魂かぐや様コラボ pic.twitter.com/AQwyowjr7P— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) February 16, 2022

V-tuber、Mリーガーコラボ
V-tuberやMリーガーとのコラボはしばしば行われています。
- パイレーツカップin 雀魂
- にじさんじコラボイベント
などが多い印象。不定期なので要チェック!
ぽんのみちコラボ(2024年に来そう)
また、2024年1月放送のオリジナル麻雀アニメ「ぽんのみち」のコラボも来そうな感じがします。
というのは、制作協力の部分に雀魂の名前が入っているため。
相性もバッチリな感じがするのでおそらく来るでしょう。(知らんけど)

>>新麻雀アニメ「ぽんのみち」とは?2024年1月より放送のオリジナル作品
咲-saki-×雀魂コラボではどんなイベントが開催されたの?
こちらは最初にコラボした咲コラボについての詳細です。
当時はまだじゃんたまを始めていなかったから分からなくて・・という人は参照ください。
第一弾!雀魂バーチャルインターハイ大会が開催される
10/20(火)の雀魂公式チャンネルで詳細が発表されました。
めっちゃ長いけど自分は一応見ました↓(以下で抜粋します)
コラボ内容は、有名V-tuberが参加する
「雀魂バーチャルインターハイ」
という大会が11/23に開催されるとのこと。
開催されました↓
このルールが一般の大会ルールとはちょっと違っています。
ざっくりまとめるとこんな感じ。
- 先鋒、中堅、大将の3人戦、大将戦はポイント2倍
- 嶺上開花、海底、追っかけ一発ロンなどにボーナスあり
- 勝者には称号などの景品あり
なんかそんな大会が開催されるんだそうです。
詳しくみていきましょう!
大会出場者
大会出場者はすでにV-tuberチームが選ばれています。
- 「漢気塾高校麻雀部」
- 「私立ねるたまライフ女学園」
- 「聖MTP女学院」
- 「虹さんじ商業高校」
この4チームです!
すでに順番も決まっています。
先鋒 | 中堅 | 大将 | |
---|---|---|---|
漢気塾高校麻雀部 | 歌衣メイカ | コーサカ | 天開司 |
私立ねるたまライフ女学園 | 伊東ライフ | 犬山たまき | 因幡はねる |
聖MTP女学院 | 群道美玲 | 天宮こころ | ルイス・キャミー |
虹さんじ商業高校 | グウェル・オス・ガール | 剣持刀也 | 舞元啓介 |
ルール
またルールの詳細も咲仕様です。
具体的には
- 1試合2半荘 先鋒、中堅、大将の3人で計6半荘
- 計6半荘のスコアが最も高いチームが優勝
- 25000点もち30000点返し、うま10-20
- 喰いタン、後付け、一発、裏ドラ、槓ドラ、槍槓あり
- 飛び終了なし
- 赤ドラ4枚
- 嶺上開花、海底掬月、槍槓、追っかけリーチで先行リーチ者から一発ロンはボーナスあり(一番最初の達成者のみ)
- ボーナスは達成チームに+15Pt、他チームは-5Pt
- 大将戦の2半荘目はスコアとボーナスが2倍になる
- その他は大会ルール準拠
- 優勝チームには「インターハイ王者」の称号をプレゼント
これがルールです。ちょっと咲の能力に寄せてますね。
多井隆晴×虹さんじのチャンネル「にじたま」も開催
あと大会やコラボとは関係ないですが、動画の中で新チャンネルの告知もありました。
それが多井隆晴×虹さんじのチャンネル「にじたま」というもの。
詳細は不明ですが、これから始まるみたいです。
総評
今回は有名V-tuber同士の戦いということで、一般の麻雀打ちには関係のない話ではあります。
ただ、今後もコラボはやっていくとのことなので、第2、第3の企画を待ちましょう。
以下では自分が個人的に来るんじゃなかなと思っている話を適当に書いていきます。
結果【11/23追記】
試合結果を追記しました。
優勝は漢気麻雀高校部でした!おめでとうございます。
最終結果↓
- 漢気塾高校麻雀部・・・+83.7(優勝)
- 私立ねるたまライフ女学園・・・+6.8
- 聖MTP女学院・・・-123.9
- 虹さんじ商業高校・・・+33.4
それぞれの結果↓
先鋒 | 中堅 | 大将 | ボーナス | |
---|---|---|---|---|
漢気塾高校麻雀部 | 歌衣メイカ +2.4/11.4 |
コーサカ -40.3/+43.3 |
天開司 -14.5/+36.4 |
+45 |
私立ねるたまライフ女学園 | 伊東ライフ +58.5/+60.0 |
犬山たまき -25.1/-16.7 |
因幡はねる +6.5/-61.4 |
-15 |
聖MTP女学院 | 群道美玲 -25.3/-56.8 |
天宮こころ +10.4/+5.6 |
ルイス・キャミー +51.0/-93.8 |
-15 |
虹さんじ商業高校 | グウェル・オス・ガール -35.6/-14.6 |
剣持刀也 +55.0/-32.2 |
舞元啓介 -43.0/+118.8 |
-15 |
コラボ第2弾!キャラ+衣装実装2021/1/15〜
続いては咲キャラの雀魂への参戦です。
こちらも2020年1/15より実装がなされています。
経緯
対象は初めに高校名だけ、清澄高校、龍門渕高校、白糸台高校の3校から出ることが示唆され、コラボ雀士正式発表きました↓
【咲-Saki-全国編×雀魂 コラボ雀士正式発表!】
清澄高校麻雀部の一年生で、団体戦では大将を務める。普段は読書好きでおとなしい性格だが、牌を握れば得意とする「嶺上開花」で他の者を圧倒する豪快な一面を持つ。
「こんにちは。私は咲……宮永咲。」#雀魂 #じゃんたま #雀魂咲コラボ pic.twitter.com/gGOrLgS7Nr
— 【公式】雀魂-じゃんたま- (@MahjongSoul_JP) January 9, 2021
1日1人ずつ公開されており、現状分かっているのは以下の通り。
- 宮永咲・・・主人公。清澄高校1年。
- 原村和・・・清澄高校1年。
- 天江衣・・・龍門渕高校2年
- 宮永照・・・宮永咲の姉。白糸台高校3年。
コラボガチャの確率
ちなみに確率はこんな感じ!

- キャラ出現率:5%
- 咲コラボキャラクター出現率:そのうちの59%(全体の2.95%)
咲-saki-コラボガチャの方法
別ガチャ「異界の風」で入手可能です。

ちなみにこのガチャでは咲キャラ以外も半分弱の確率で出てきます。特に天江衣と紛らわしいキャラがいるので注意しましょう。
雀魂キャラまとめ↓

咲キャラ↓

特別衣装も同時リリース
さらに特別衣装についても同時リリースがなされています。
こちらもキャラと同様に期間限定なので欲しい方はお早めに。




衣装はアイテムショップで入手可能なもの1種、絆ポイントをためて契約をすることで手に入る衣装1種の計2種があります。
詳しい話↓
咲×雀魂コラボで実現しそうなこと。アニメ化、漫画化、咲キャラのゲーム化(未来予測)
こちらは雀魂×咲コラボが初めて決定した時に起こりそうなこと!として考えていたことです。いくつかは実装されていますが、まだのやつもあります。
- 雀魂のアニメ化
- 咲キャラのゲーム参戦
- グッズ系は両方増えそう
- VR麻雀もあり得るか?
それぞれ見ていきます。
雀魂のアニメ化
まず起きて欲しいのは雀魂のアニメ化です。
最新情報
2021.01 アニメ化決定しました!(2022/4〜)
雀魂は今の所、キャラはたくさんいますがストーリーは付いていなくて、
- 小説
- 漫画
- アニメ
などはありません。なので、咲コラボを機にしっかりしたストーリーをつけて、異世界系麻雀アニメとして売り出したらいい感じになると思うんだ。
咲日和みたいな日常系4コマもありだと思う。
ちなみに咲はめっちゃ漫画の種類が多いです↓
グッズ系は両方増えそう
ちなみに雀魂を運営する株式会社Yostarの公式ショップでは雀魂グッズが売り出されたりしています。
このグッズノウハウが咲にも横展開されて、関連グッズが増えるという流れも起こりそうです。
Amazonとかでも売られている↓
VR麻雀もあり得るか?
ここからは完全に妄想ですが、VR麻雀とかもいいんじゃないかと思っている。
一応VR麻雀を実現しようという流れはあることにはあって、VR雀荘「単騎」とか、あとはVRMMOのファイナルファンタジー14の世界の中に雀荘があったりとかが起きています。
なので、この流れがさらに加速すると、雀魂キャラ、咲キャラのテイストでなりきれるVRワールドとかが展開するかも!
雀魂コラボ情報は決まり次第追記していきます。忘れてたら教えてください!
雀魂コラボ情報に関しては、分かり次第情報を追記していきます。
もし何か情報を掴んだ人は本記事のコメントとかでタレコミいただけると幸いです。
dアニメストア | アニメ全編(長野編、阿知賀編、全国編)が見放題 |
---|---|
U-NEXT |
アニメほとんど(阿知賀編、全国版)+実写版が見放題 |
※本ページの内容は2020/10/28現在のものです。最新の情報は上記サイト内で確認ください。
そんな感じ、ではまた。良い麻雀ライフを!

