雀魂の使用可能キャラクターをまとめていきます。
2021年3月6日現在では【男性10人、女性28人】です。
\最新情報/
2021.1 咲コラボキャラ(4名)を追記しました
2021.2.5 福姫(フージー)、七夕(チーシー) CV:植田佳奈を追記しました
\人気投票のお知らせ/
本ページにて雀魂キャラの人気投票受付中!推しキャラがいる人はぜひ投票していってください。
※咲コラボまでキャラ最新化しました
P.S.2020/11よりピックアップされた特定キャラだけを狙い撃ちできる新ガチャ(満開の道、新緑の道)がスタート→期間限定だったので終了!→その後もたまにやってる
キャラ名一覧↓

相関図作りました↓

そういえば咲(全国版)とのコラボも決まったそう(時期未定)なので、dアニメストアとかU-NEXTで咲を予習しておくのもおすすめです。
咲-saki-のざっくり比較表↓
dアニメ | アニメ全編(長野編、阿知賀編、全国編)が見放題 |
---|---|
U-NEXT | アニメほとんど(阿知賀編、全国版)+実写版も見放題 |
目次
- まずは雀魂のキャラを性格でなんとなく分類しました
- 雀魂の初期美少女メンバー8人(声優CVも網羅)
- 7月アプデで追加された女性雀士
- 追加された4人の男性雀士たち
- 8月に発表された新キャラクターたち
- 10月アップデートで追加されたキャラ2名(女性のみ)
- 12月アップデートで追加されたキャラたち(女性2名、男性2名)
- 2020年04月アプデで追加の2キャラ!男女1名ずつ
- 2020年6月の雛桃(CV:伊瀬 茉莉也)+月見山(CV:前野 智昭)
- 2020年8月アプデで追加の新キャラ3名!
- 2020年11月アプデで追加の最新キャラまとめ(寺崎千穂理、エリサ)
- 2021年2月のアプデで追加された新キャラクター(福姫)
- 2021年1月の咲sakiコラボで追加されたキャラ(女性4名)異界の風で入手!
- キャラの入手方法!初めに使えるのは一姫と美樹のみ
- 特定キャラを狙い撃ちでゲットできる満開の道と新緑の道もおすすめ
- 雀魂キャラ人気ランキング投票受付中!
- 終わりに!課金キャラを手に入れてさらに雀魂を楽しもう!
まずは雀魂のキャラを性格でなんとなく分類しました
キャラが多くて誰が誰だかわからない!という人も多いかと思いますので、まずは自分の方でざっくり性格で分類しました。
独断ですが参考になれば幸いです。

※赤色が女性、青色が男性雀士です。
あと相関図も作りました。

地名や設定別のまとめは以下の記事にまとめました。
続いてはキャラまとめ表です。こっちは見づらいですが、キャラに詳しくなりたい人は参考にどうぞ!(横スクロールできます!)
名前 | 性別 | CV | 特徴 | 身長(cm) | 誕生日 | 年齢 | 血液型 | 趣味 | 登場時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1. 一姫 | 女性 | 内田真礼 | ネコ耳の巫女 | 154 | 1月11日 | 未知 | A | 食べること、寝ること | 初期メンバー | 初期使用可能キャラ |
2. 二階堂美樹 | 女性 | 斎藤千和 | ミステリアスな女性雀士 | 168 | 2月14日 | 24 | A | 宝石、ハリネズミの飼育 | 初期メンバー | 初期使用可能キャラ |
3. 三上千織 | 女性 | 井口裕香 | 裕福な家庭のお嬢様 | 143 | 5月23日 | 14 | B | クマ | 初期メンバー | ガチャで入手 |
4. 藤田佳奈 | 女性 | 内田真礼 | アイドルゲーマー雀士 | 159 | 4月27日 | 17 | B | ゲーム | 初期メンバー | ガチャで入手 |
5. 八木唯 | 女性 | 小清水亜美 | 天才な後輩 | 162 | 9月7日 | 19 | AB | おやつ、コーヒー、水泳 | 初期メンバー | ガチャで入手 |
6. 相原舞 | 女性 | 井口裕香 | 文学好きの巫女さん | 165 | 6月26日 | 18 | O | 読書 | 初期メンバー | ガチャで入手 |
7. 撫子 | 女性 | 斎藤千和 | ゲームの天才なお姉さん | 175 | 8月14日 | 28 | AB | ビール、旅行 | 初期メンバー | ガチャで入手 |
8. 九条璃雨 | 女性 | 小清水亜美 | 武闘派メイド | 161 | 11月29日 | 19 | O | テコンドー、紅茶、服 | 初期メンバー | ガチャで入手 |
9. ジニア | 女性 | 中原麻衣 | 貴族のお嬢様 | 158 | 2月2日 | 17 | O | ゲーム、キャンプ、料理 | 2019年7月 | ガチャで入手 |
10. カーヴィ | 女性 | 中原麻衣 | オカルト派占い師 | 165 | 10月12日 | 24 | A | 宝石、変えない事実 | 2019年7月 | ガチャで入手 |
11. 四宮夏生 | 男性 | 福山潤 | バーテン大学生 | 178 | 12月24日 | 24 | AB | 麻雀、ゲーム、カクテル | 2019年7月 | ガチャで入手 |
12. 明智英樹 | 男性 | 立花慎之介 | 麻雀サークルのエリート部長 | 177 | 1月9日 | 20 | O | 乗馬、囲碁 | 2019年7月 | ガチャで入手 |
13. 一ノ瀬空 | 男性 | 皆川純子 | デジタル派の天才少年 | 147 | 3月14日 | 13 | B | 読書、計算、ルービックキューブ | 2019年7月 | ガチャで入手 |
14. ワン次郎 | 男性 | 小野友樹 | 大らかな犬 | 165 | 1月13日 | 未知 | A | 食べること、寝ること | 2019年7月 | ガチャで入手 |
15. サラ | 女性 | M・A・O | サーカス団の踊り子 | 158 | 9月25日 | 19 | O | スカート、ダンス、猫と遊ぶこと | 2019年8月 | ガチャで入手 |
16. 軽庫娘 | 女性 | 小原好美 | 帽子の有無で性格が変わる文芸部員 | 159 | 9月9日 | 17 | AB | ライトノベル、妹をからかう | 2019年8月 | イベント限定 |
17. 二之宮 花 | 女性 | 小原好美 | おとなしい園芸部員 | 155 | 7月12日 | 17 | A | 園芸、読書 | 2019年8月 | ガチャで入手 |
18. 白石 奈々 | 女性 | M・A・O | フレンドリーなクラス委員 | 167 | 5月31日 | 17 | O | スポーツ、少年漫画 | 2019年10月 | ガチャで入手 |
19. 小鳥遊 雛田 | 女性 | 村川梨衣 | 我慢強い園芸部員 | 155 | 6月28日 | 20 | A | 写真撮影、園芸 | 2019年10月 | ガチャで入手 |
20. 涼宮 杏樹 | 女性 | 洲崎綾 | 自称AIの少女 | 148 | 5月16日 | 14 | AB | 美術品、記録、イチゴ牛乳 | 2019年12月 | ガチャで入手 |
21. 五十嵐 陽菜 | 女性 | 村川梨衣 | 自称ボス猫 | 134 | 11月24日 | 11 | AB | ゲーム、猫、アイスバー | 2019年12月 | ガチャで入手 |
22. 斎藤 治 | 男性 | 安元洋貴 | 完全無欠だが妹に弱い社長 | 190 | 5月18日 | 29 | O | 宝石、数独 | 2019年12月 | ガチャで入手 |
23. ジョセフ | 男性 | 安元洋貴 | 元探検家のテレビ司会者 | 189 | 1月17日 | 35 | A | 酒、探検、釣り | 2019年12月 | ガチャで入手 |
24. 北見 紗和子 | 女性 | 洲崎綾 | 完璧な専業主婦 | 160 | 10月15日 | 32 | B | ボードゲーム、洋服 | 2020年4月 | ガチャで入手 |
25. エイン | 男性 | 柿原徹也 | 狩場を求める古き種族の末裔 | 175 | 4月13日 | 18 | AB | 果物、釣り、ゲーム機 | 2020年4月 | ガチャで入手 |
26. 雛桃 | 女性 | 伊瀬 茉莉也 | 不思議の国に憧れる強運少女 | 133 | 6月6日 | 11 | A | 童話。ファンタジー、縫いぐるみ | 2020年6月発表 | 未実装 |
これでざっくりとイメージをつかめましたね!
では、以下でそれぞれのキャラについて雀魂参入順に紹介していきます。
雀魂の初期美少女メンバー8人(声優CVも網羅)
まずは2019年5月のリリース当初からいる8人のメンバーを紹介していきます。
それぞれ簡単に名前と特徴をまとめました。※リンクで該当部分に飛べます。
ネコ耳の巫女・一姫(CV:内田真礼)
まずは猫耳雀士の一姫(CV:内田真礼)です。
初期から使えるキャラクターの一人で、デフォルトで彼女になっています。
猫耳があるが、本人は人間であると主張している模様。
ミステリアスな女性雀士・二階堂美樹(CV:斎藤千和)

続いては初期から使えるキャラの一人である二階堂美樹(CV:斎藤千和)です。
ミステリアスな雰囲気で、人をからかうのもうまい。
ハリネズミを飼っている。
裕福な家庭のお嬢様・三上千織(CV:井口裕香)

続いては裕福な家庭で暮らす少女・三上千織(CV:井口裕香)です。
13歳という低年齢ながらもテレビで麻雀を見て覚えたという才女でもあります。
クマのリュックは手放せない。
アイドルゲーマー雀士・藤田佳奈(CV:内田真礼)

続いては高校生アイドルにしてゲームおたくの藤田佳奈(CV:内田真礼)です。
先輩の撫子の影響で麻雀をスタートした模様
天才な後輩・八木唯(CV:小清水亜美)

続いては、天才だが他人の感情を読むのが苦手で、周りとあまりなじまないという八木唯(CV:小清水亜美)です。
なぜかプレイヤーを先輩と呼ぶ。
文学好きの巫女さん・相原舞(CV:井口裕香)

続いては相原舞(CV:井口裕香)です。
文学が好きで本をいつも読んでいるが、アガリ症でその内容については一言も話さないそうです。
千月神社の巫女として活動中。
ゲームの天才なお姉さん・撫子(CV:斎藤千和)

続いてはゲームの天才である撫子(CV:斎藤千和)です。
ビールとオートバイが好きというアウトドアで大人な感じの一方で、麻雀を含む様々なゲームで天才的な力を発揮するという天才肌なキャラです。
舞踏派メイド・九条璃雨(CV:小清水亜美)

最後は千織の姉のような存在であるメイド・九条璃雨(CV:小清水亜美)です。
ファッションに興味がある一方で、テコンドーの使い手でもある模様。
7月アプデで追加された女性雀士
続いてはアップデートによって追加された女性雀士を紹介していきます。
対象は以下の2名です。
ではそれぞれ見ていきましょう。
貴族のお嬢様・ジニア(CV:中原麻衣)

まずは貴族のお嬢様であるジニア(CV:中原麻衣)です。
高い塀に囲まれた屋敷の中で暮らしており、極東の地で偶然出会った麻雀にハマったそうです。
公式Twitter
オカルト派占い師・カーヴィ(CV:中原麻衣)

続いては「運命は変えられないもの」と信じ続けるオカルト派の占い師カーヴィーです。
占いに訪れたお客さんはすべて「ちょっと運が悪い」と診断されるらしい。
公式Twitter
追加された4人の男性雀士たち
続いては2019年7月のアップデートで新たに追加された3人の男性雀士の情報です。

【お知らせ】
男性キャラクターと女性キャラクターはそれぞれ別枠の「祈願」で入手できます。
「落桜の道」と「竹林の道」好きな方を選んでお気に入りの雀士をゲットしよう!
#雀魂 #じゃんたま引用:https://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1149246180456448000/photo/1
それがこちら。
一人人間じゃない感じのキャラ(イヌ)もいますが、それぞれ解説していきます。
ちなみに男性キャラの入手方法ですが、女性雀士とは別の祈願で手に入ります。
具体的には「落桜の道」と「竹林の道」が分かれているので「竹林の道」を選びましょう!
ではそれぞれのキャラを簡単に紹介していきます。
バーテン大学生・四宮夏生(CV:福山潤)

まずはバーテンダーの大学生・四宮夏生(CV:福山潤)さん。
ゲームや漫画が好きで中二病という設定です。
さらにゲーム中は人格が変わるみたいで、2面性もウリ。
麻雀サークル部長・明智英樹(CV:立花慎之介)

続いては普通の大学生である明智英樹(あけちひでき)さん。
麻雀サークルの部長を務める人当りのよい青年ですが、実は過去にトラウマがあるようで・・・
という設定。
ローカル役使いでもあるようです。
デジタル派の少年・一ノ瀬空(CV:皆川純子)

続いてはシリーズ最年少13歳の少年である一ノ瀬空(CV:皆川純子)さんです。
病弱で運動は苦手だが、その分科学には非常に詳しいという天才肌の雀士です。
麻雀は確率ゲームであると考え、科学での証明を狙っている模様。
人の顔になれなかったのは神罰!?ワン次郎(CV:小野友樹)

最後は、犬の顔をした人の好さそうなおじさんであるワン次郎(CV:小野友樹)です。
使命に縛られるのがいやで好き勝手に旅をしていたところを、一姫とともに魂天神社に降臨させられた経緯あり。
「人間の顔になれなかったのは、神から与えられた小さな罰だろう」と言っているけどそんなに気にしてなさそうな顔が個人的には割と好き。
8月に発表された新キャラクターたち
続いては8月に新規追加が発表されたキャラクターたちです。
対象は以下の3人です。
それぞれ見ていきましょう。
サーカス団の気まぐれ娘・サラ

まずは移動曲芸サーカス「soul」の人気踊り子のサラです。
気まぐれでネコ好きな性格とのこと。ネコっぽい一姫がお気に入り。
CVはM・A・Oさん。
文芸部部長で帽子キャラ・軽庫娘(けいくむすめ)
続いては廃部寸前の文芸部部長という設定の軽庫娘【けいくむすめ】です。読みが独特ですね。

※彼女はイベント限定キャラで、通常時のガチャの対象外です。
で、彼女の被る特徴的な帽子ですが、実は被る帽子によって彼女の人格が変わるそうです。
しかも被ってないときがしっかり者で、帽子をかぶると天然ボケになるというかなり変わり種な設定となっています。
CVは小原好美さんです。
【公式】雀魂-じゃんたま-
@MahjongSoul_JP
·
2019年8月13日
<雀士紹介>
軽庫娘【けいくむすめ】
(CV:小原好美)廃部寸前の文学部部長。
奇妙な帽子を被り、部活を救ってもらえる時を待っている。
帽子を被ると人格が切り替わるが、自覚はない。
帽子は大量にあるようだが保存場所は謎。「目指せ!永世女王!え、なに?将棋のタイトルなの?」
#雀魂 #じゃんたま引用元:https://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1161193279209144320
普段は園芸部でおとなしい!二之宮 花

続いては、普段は園芸部に所属し比較的大人しめな少女の二之宮 花(CV:小原好美)です。
同じタイミングで登場した軽庫娘と同様に2重人格キャラで、麻雀中は自信にあふれた様子へと変化します。
CVは小原好美です。
10月アップデートで追加されたキャラ2名(女性のみ)
続いては2019年10月アップデートで追加されたキャラを紹介します。
以下の2名。
ではそれぞれ見てきましょう!
超フレンドリーなクラス委員・白石 奈々(CV:M・A・O)

まずはクラス委員を務めるしっかりものの高校生・白石 奈々(CV:M・A・O)です。
明るい性格で、「他人が気恥ずかしくなるほどフレンドリー」の評判。運動神経も良く、運動部の助っ人にも参加するが、本人はクラス委員の仕事に集中したいそうで、特定の部活には入っていない。
趣味はスポーツと少年漫画。
一人で園芸と写真を楽しむ・小鳥遊 雛田(CV:村川梨衣)

続いては園芸部部員の小鳥遊 雛田(CV:村川梨衣)。名前は「たかなしひなた」と読みます。
彼女は休みの日も学校に行って草花の世話をするほどの園芸好き。
両親の仕事が忙しく、家で一人で写真や日記を眺めていることが多かった模様。
趣味は写真撮影と園芸。
12月アップデートで追加されたキャラたち(女性2名、男性2名)
続いては2019年12月に追加された新キャラを紹介します。
具体的には以下の4名です。
ではそれぞれ見てきましょう!
メモ魔な電脳少女・涼宮 杏樹(CV:洲崎綾)

まずは、麻雀が得意な電脳少女・涼宮 杏樹(CV:洲崎綾)です。
自分を人工知能と自称する無口な少女で、いつも機械的な口調で質問に答えるというキャラ!
答えられない問題に対してはシステムメッセージのような発言でごまかたり、「人工知能に不適切な幻想を抱かないでください。」ということも!
趣味は身の周りの生活をメモすること。
野良猫のパシリ!?・五十嵐 陽菜(CV:村川梨衣)

続いては無尽蔵なパワーを秘めた猫耳少女・五十嵐 陽菜(CV:村川梨衣)です。
休みの日にはキャットフード片手に野良猫たちと遊び「猫ボス」を自称するも、同じく猫キャラである一姫によると、「野良猫たちにはパシリと認識されている」とのこと。
完全無欠な社長・斎藤 治(CV:安元洋貴)

続いては冷静沈着な男性キャラ・斎藤 治(CV:安元洋貴)です。
完全無欠な社長として、自分に求める要求が高く厳格で社員にも同じものを求るため、陰では【閻魔上司】と呼ばれるも実は妹の斎藤麻美には弱い!
趣味は麻雀と数独。
元探検家のテレビ司会者・ジョセフ(CV:安元洋貴)

続いては先ほどの斎藤治とは逆に自身のユーモアや大胆な振る舞いがウリの探検家・ジョセフ(CV:安元洋貴)です。
若い頃、世界中を駆け巡っていた経験があり、テレビ番組司会者になってからは、打ち切り寸前だった探検番組を復活させた実績あり!
趣味は酒、探検、釣りとアウトドア派だが、麻雀も割と好き!
2020年04月アプデで追加の2キャラ!男女1名ずつ
2020年4月のアプデで追加されたキャラを追記しました。
男女1名ずつです。
専業主婦!北見 紗和子(CV:洲崎綾)
まずは専業主婦という今までにない属性を持つ北見 紗和子(CV:洲崎綾)です。
家事も趣味にも時間が取れており、人付き合いも良好、というめっちゃ完璧なキャラです。
狩場を探す!エイン(CV:柿原徹也)

続いては犬耳の青年キャラであるエイン(CV:柿原徹也)です。
麻雀を狩場であると本能で確信し、雀魂に参戦した雀鬼です。
2020年6月の雛桃(CV:伊瀬 茉莉也)+月見山(CV:前野 智昭)

2020年6月20日の発表でさらに2人新キャラが登場しました。
それがこちらの雛桃(CV:伊瀬 茉莉也)と月見山(CV:前野 智昭)です。
夢見る少女・雛桃(CV:伊瀬 茉莉也)

身長130cm、年齢11歳と全キャラの中でも最も若い部類・・・。
夢見る少女で「不思議の国」の入口を探している。
友達の陽菜から「魂天神社の麻雀大会で優勝すれば、不思議の国に行けるかも?」と聞き、麻雀を猛勉強中。
とのこと。
偽名のおじさん・月見山(CV:前野 智昭)

もう一名は月見山という男性キャラで、本名ではないそうです。
・・・渋い系オジサンですね!
ちなみに2020年6月のアプデで追加実装されました!
2020年8月アプデで追加の新キャラ3名!
さらに8月には新キャラ3名が追加されています。
8月13日時点ではガチャにはいなかったので、イベント限定か、未実装かのどっちかっぽい。(公式発表はない?)
かぐや姫(CV:伊瀬 茉莉也)

続いては自称「神様のかぐや姫」な新キャラ「かぐや姫」です。
嘘といたずらが大好きで、神であることへの信憑性が疑問視されている立場とのこと。魂天神社に来てからは、一姫と神社所有権をかけた争いが絶えない。
・・・一姫のライバルキャラだそうです。
如月蓮(CV:前野 智昭)

続いては真面目な生徒会副会長キャラの如月蓮(CV:前野 智昭】です。仕事をサボる会長の石原碓海を捕まえて生徒会に連れ戻すのが日常とのこと。
「麻雀みたいな頭を使う運動は、全力で勝ちを狙いに行くべきと思います。」
・・・あれ、会長出てたっけ?
藤本キララ(CV:竹達 彩奈)

続いては典型的なギャルなように見えて、恋愛経験はゼロな女子高生・藤本キララです。
「本物のギャルは純情なんだよ?少なくともあたしは!」
生徒会長・石原 碓海(CV:柿原 徹也)

続いては副会長の発表に一日遅れて公表された生徒会長・石原 碓海(CV:柿原 徹也】です。
スイーツ部の部長でもあり、生徒会の仕事をほっぽり出して部員集めに勤しんでいる模様・・・!
2020年11月アプデで追加の最新キャラまとめ(寺崎千穂理、エリサ)
続いては2020年11月に発表された新キャラ2名を紹介します。
- 寺崎千穂理(CV:竹達彩奈)
- エリサ(CV:丹下 桜)
今のところこの2名です。
寺崎千穂理(CV:竹達彩奈)
まずは寺崎千穂理(CV:竹達彩奈)です。
週刊誌編集長として、スクープ と真実を追い求めます。
<雀士紹介>
寺崎千穂理(CV:竹達彩奈)編集長である彼女にとって、新しい発見と真相を暴くこと以上に価値のあるものはない。目を付けられたくなかったら、ちゃんといい子にしているように。
「記者の勤めとは、真実を文字にして世に広めること。」
引用元:公式Twitter
エリサ(CV:丹下 桜)
続いてはエリサ(CV:丹下 桜)です。
牧場経営の北国からきた少女で、動物を扱い慣れているとのこと!
雀魂は動物系キャラもちょいちょいいるので相性良さそうですね!
<雀士紹介>
エリサ(CV:丹下 桜)北の田舎から来た少女。実家は牧場を経営している為、動物との付き合いに慣れている。もふもふのみみとしっぽに目がない。都会暮らしを体験しようと、一飜市の親戚の家に間借りしている。
「リサリサはぽややんがいるから、寂しくないもん!」
引用元:公式Twitter
2021年2月のアプデで追加された新キャラクター(福姫)
続いては2021年の2月のアプデで追加された新キャラクターです。
福姫(フージー) CV:植田佳奈

追加キャラは麻雀道場「福禄双全館」の道場主の「福姫【フージー】」です。
CVは咲コラボに引き続き、植田佳奈さんが担当。
見た目は若いものの、実はずっとその姿との噂もあり・・・という謎めいた設定。
好きなものはお金、宝石とかなり現金なキャラである模様!
七夕(チーシー) CV:植田佳奈
また同時に男性キャラも1名追加です。

それが七夕(チーシー) CV:植田佳奈です。
縁結びの神様で999組のカップルを作るまで帰れないという難題を抱えて登場。
男性キャラなので新緑の道、竹林の道にて入手可能です。
2021年1月の咲sakiコラボで追加されたキャラ(女性4名)異界の風で入手!
続いては2021年1月15日のアプデで追加された麻雀漫画「咲-saki-」コラボで追加された新キャラです。
対象となるのは以下の4名。
- 宮永咲(植田佳奈)
- 原村和(小清水亜美)
- 天江衣(CV:福原香織)
- 宮永照(CV:中原亜衣)
CVについてはアニメ版と同じですね。




彼女らはノーマルな雀魂キャラとは別のガチャで入手できる設定となるため、回すガチャを間違えないように注意しましょう。

実装は2021/1/15 17:00〜。期間限定なので欲しい方はお早めに。確率は2.9%だそうです。

コラボガチャ「異界の風」で咲キャラが出る確率は2.95%(雀士率5%、そのうち咲コラボキャラ率が59%のため)
キャラを入手したあとにやること↓
咲を知らない人向けのキャラの詳細解説は以下の記事をどうぞ。(雀魂では能力は封印されていますが)
キャラの入手方法!初めに使えるのは一姫と美樹のみ
と、ここまで12人のキャラを紹介してきましたが、実は初期状態で使えるのは2人だけです。
後のキャラは課金によるガチャを通して契約してこなければなりません。

やり方は以下の通り。
トップページ→祈願→「1回祈願」または「10回祈願」をする
この祈願において、課金で手に入るドーナツ状の「輝石」が必要となります。
祈願1回が輝石200個からで、輝石は60個で120円からのお値段なので祈願は大体1回400円くらいで回せます!
無課金の場合は初期キャラである以下の2名のみを使用可能!
使用キャラは寮舎で変更可能です。


特定キャラを狙い撃ちでゲットできる満開の道と新緑の道もおすすめ
ちなみに2020年10月くらいから特定キャラだけを狙い撃ちでゲットできる特殊なガチャがスタートしました。
それが
- 満開の道
- 新緑の道
です。これまでのガチャ(落桜の道、竹林の道)では全キャラごちゃ混ぜだったので狙ったキャラ入手は困難でしたが、新しい方なら狙い撃ちができますね。
ピックアップキャラは順次変更されるので、推しキャラがいる人はぜひタイミングを合わせて狙っていきましょう。
雀魂キャラ人気ランキング投票受付中!
キャラも増えてきたことだし、誰が一番人気があるのかが気になる所ですね。
そこで、本サイトにて非公式人気投票を実施することとなりました!
キャラ一覧↓

相関図↓


結果だけ見たい場合は「ViewVote」を押していただけると!
終わりに!課金キャラを手に入れてさらに雀魂を楽しもう!
ここまで雀魂の使用可能キャラクターまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
全てコンプリートするまでにどの程度の課金が必要なのか、とかはいまいち分かっていないのですが、まあ好きなキャラを1人取るだけならそこまで厳しくはないんじゃないかなと思っています。
※1500円くらいで手に入ったとの報告もあり
気になるキャラがいる方はぜひガチャにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ではまた。良い麻雀ライフを!
咲-saki-のざっくり比較表↓
dアニメ | アニメ全編(長野編、阿知賀編、全国編)が見放題 |
---|---|
U-NEXT | アニメほとんど(阿知賀編、全国版)+実写版も見放題 |
※本ページの内容は2020/10/28現在のものです。最新の情報は上記サイト内で確認ください。
ではまた。良い麻雀ライフを!


