5-1.業界最新情報 PRあり

大学の文化祭で模擬雀荘を開催する方法!全自動麻雀卓のレンタルや値段など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

文化祭・学園祭などで1日限定の模擬雀荘をやってみたいと思っている学生の方、いるんじゃないかと思います。

友達と一緒に麻雀喫茶をしたりしつつ、学校で麻雀を打てるのは多分すごく楽しいですよね。

ただじゃあどうやって用意をすればいいのか、となると(特に全自動麻雀卓を置く場合)意外とよくわからないな・・と思う人も多いかと。

そこで今日は、実際に自費で模擬雀荘を開催してしまった紅ゴリラさんに話を聞きつつ、手順等を見ていきましょう。

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

文化祭で模擬雀荘を行うための手順(紅ゴリラさんの場合)

では早速見ていきます。

今回は取材のため、千葉県の稲毛駅近くにある敬愛大学へ行ってきました!

Q→聞く側(たkる)
A→答える側(紅ゴリラさん)

※制度等は学校ごとによっても違いがあると思います。

そもそものきっかけは?

↑紅ゴリラさん

Q:まずは模擬雀荘をやろうと思ったきっかけを教えてください。

A:大学時代の思い出に模擬雀荘をやってみたいと思い、文化祭への応募をしました。

Q:競技麻雀部・麻雀サークルなどをされていてその関係の出し物でしょうか?

A:いえ、うちの学校には麻雀サークルなどはないので、完全に個人で始めました。

また、学内に麻雀友達もいなかったので、同じゼミの(麻雀の打てない)友達を巻き込み、費用はほぼ自腹で準備を行いました。

Q:え、すごい!

個人で模擬雀荘を企画

 

学祭への申し込み

Q:では実際にやった準備について教えてください。最初にやったことは学園祭への申請でしょうか?

A:そうですね。うちの大学の場合は7月末に学園祭の出店締め切りだったため、まず「模擬雀荘」をしたいと申し込みをしました。

ただ、その時点では就活が完了していなかったため、9月30日までに就活が決まらなかったら辞退しようと思っていました。仮申し込みですね。

まずは仮申し込み。

 

就活を終える

Q:就活は無事終わりましたか?

A:期限ギリギリの9月末に、なんとか就活を終えることができました。

Q:業界などをお聞きしても大丈夫ですか?

A:はい。高校生の頃から行きたかった鉄道業界への内定が決まりました。

紅ゴリラさんは麻雀以外だと鉄道も好きだそうです。お父さんも鉄道業界の方とのことで、鉄道つながりの知り合いと麻雀関連で再会したこともあるそうです。(雀荘・プレイボールにて)

 

卓のレンタル

アモスヴィエラの箱

Q:となると10月に入ってから卓のレンタルを始めた感じでしょうか。今日が10/14なので2週間しかない計算になるのですが・・!

A:そうですね。10月に入ってからほぼ全ての準備を行いました

麻雀卓のレンタルについては、元々名前だけ知っていた「ささき商事」さんにお願いすることにしました。

Q:ささきさんに決めた経緯は何かエピソード等ありますか?

A:近くに馴染みの雀荘がなかったので、ネットで検索し、販売会社から借りるという方法を取りました。

本当は最上位機種のレックスにしたかったのですが、予算の関係で少し安いアモスヴィエラを選びました。値切り交渉は・・失敗に終わりました笑

中央にのみ点数表示のあるアモスヴィエラ↓

アモスヴィエラ

Q:ちなみに費用はいくらくらいで借りられましたか?

A:アモスヴィエラを2台で1卓30,000円×2台+送料36,000円で計100,000円ほどです。7泊8日まで同じ料金でした。

Q:返却に関しても送料が込み?

A:込みですね。返送時の送り状も同封されていて、佐川急便さんへ連絡して回収してもらうだけでいける形となっています。

ゲストの手配

Q:ゲストの手配については、知り合いをあたった感じですか?

A:こちらについては団体経由で申請をしました。

個人的に知っているプロの方もおりましたが、公平を期すため、日本プロ麻雀協会様へ相談し、予算をお伝えした上で所属プロを派遣していただく形を取りました。

Q:ちなみになぜ協会に?

A:VPL関連で知り合いが多かったので協会さんへお願いしました。

 

プロ団体へお願いしてプロを派遣してもらうという形もある

ちなみに土曜日はA1リーガーの真田プロが推参・・・!

同卓し、ボコされるわい(手前)↓

 

Twitter等で集客

Q:ここまでが完了したのが、いつぐらいですか?

A:開催の1週間前くらいですね。そこから集客として、X(Twitter)でポストをしました。

 

Q:それが夏川さん(@natsukawa723)の目に留まったというわけですね。

A:そうなります。お客さんが来てくれるかは本当に不安で、昨日もよく寝られていないくらいでしたが、すでに何組かのお客様がこられて少し安心しました。

会場は6Fということもあり、人通りはまばらでしたが、一度来た方が「あとで友達も連れてきていいですか?」と確認している姿なども見受けられました!

**

Q:ありがとうございました!

A:ありがとうございました。

本当にゼロから始めててすごいなと思いました。

来た人のドラフト通過率は80%・・!↓

 

まとめ

まとめると、

  • 申し込み
  • 卓のレンタル
  • ゲストの手配

の3ステップとなります。

10月14日15日の開催で、10月に入ってから手配しても2週間で間に合うというのは驚きでした。

費用については、2卓頼むと10万円くらいになるみたいです。(7泊8日まで同じ料金)

ゲスト料等も含めると15万円〜20万円くらいが相場となりそうですね。

15万円・・高いけどバイトをしている学生なら出せない額ではない・・

しかし、紅ゴリラさんを駆り立てたものとは?(次の項)

ちなみに当日の料金は1ゲーム(東風戦)で350円と普通に安い・・!儲けようという気は全然なさそうでした!

 

Youはなぜ模擬雀荘を?紅ゴリラさんへ聞いてきた!

紅ゴリラさん⇧

というわけで、紅ゴリラさんのバックグラウンド的な話を聞いてきました。

学園祭に模擬雀荘を出店した理由としては、「思い出を作りたかった」が一番大きいそうです。

(コロナ禍もあり、リモートではない完全な学園祭は4年生時のみだったそうで)

以下では麻雀との出会いから現在に至るまでを順に聞いて行きます!

麻雀との出会い

Q:麻雀との出会いはいつ頃でしたか?

A:中学2年の頃でした。野球をやっていたのですが、クロスプレーで怪我をしてしまい、暇になったので麻雀を始めました。

Q:当時(8年前ほど)だと、天鳳ですか?

A:いえ、オンラインではなく適当に買ったDSの麻雀ゲームでした。

クロスプレーで怪我をして麻雀を始める

 

大学時代に雀魂で交流が広がる

Q:大学に入ったくらいから麻雀仲間が増えてきたということですが、大学の友達とのセットが多かったのでしょうか?

A:コロナ禍であったこともあり、大学の1年生時は全く友達ができませんでした。全てがオンラインだったので。

その後も、オンラインが中心で、学内に麻雀友達はほとんどいませんね。むしろ少しでも麻雀を打つ知り合いが広がればと思って、模擬雀荘を行ったくらいです。

Q:では友達はオンラインを通じて広がった感じでしょうか?

A:そうですね。雀魂の私設リーグである「Fリーグ」(現在のΣ(シグマ)リーグ)に出たことで知り合いが広がりました。

また、NAGAを用いてVPLメンバーの牌譜配布を無料で行っており、そこでもつながりができました。

私設リーグを通じてオンラインで麻雀友達が増える

 

オフ会セットでボコされる

Q:麻雀にのめり込んだきっかけなどはありますか?

A:2021年に、Σリーグ関係で特に仲の良かったヨプ(@katsuzawajyu)さん、ざんく先生(@nnz_u)、RMUの藤井光プロ(@hikarufjii)さんらとオフ会でセットをしたのが転機でした。

オフ会をしてそのあとに麻雀を打ったのですが、完膚なきまでのボロ負けだったんです。10回打って0-1-1-8の成績でした。

その日は悔しくて帰ってから一人で泣きました。

Q:そこから猛勉強をした?

A:麻雀本を買い漁り一から勉強をし直しました。雀魂のランクはまだ雀豪ですが、当時よりはかなり強くなれたと思います。

オフ会で負けて、リアル麻雀熱が上がる

 

2022年からはNAGAを用いた検討も

Q:NAGA配信垢というのはなんでしょうか?

A:VPLメンバーの対局を検討して希望があれば牌譜を共有しています。自身の勉強のためというのと、V-tuberを応援するためにと、無償で行っています。

Q:ちなみにNAGA度が最も高いなと思う打ち手はおりますか?

A:NAGAの種類やルールにもよるのですが、天鳳位でもある西乃うるりさん@ururipanda)がダントツです。

NAGA度が一番高いのはうるりさん!

 

2023年、就活、模擬雀荘、卒論

Q:最近の活動を教えてください。

A:最近は4年生ということもあり、就活を行なっていました。元々好きだった鉄道業界への就職が決まり、ずっと参加してみたかった学園祭にも模擬雀荘で出展できました。

これからは卒論に専念していく予定です。

Q:頑張ってください!

就活を決め、学園祭に出展し、あとは卒論を書くだけ!

 

まとめ。模擬雀荘は2週間でできる!

今回はゼロから模擬雀荘を企画し、開催された紅ゴリラさんの事例を紹介させていただきました。

個人的に特に学びとなった点としては、

  • 自費で全自動卓を借りて模擬雀荘を開催してしまう熱意
  • プロの知り合いがいない場合の団体経由の派遣依頼のやり方
  • コロナ禍で対面できない場合の人脈の広げ方

などです。同世代の大学生の方は、同じようにコロナ禍で外に出られない時期があった方も多いのではないかなと思います。

ぜひ紅ゴリラさんの事例を参考に、麻雀仲間と思い出を作って行きましょう。

ではまた。良い麻雀ライフを!

◆参考記事

紅ゴリラさんと同世代の東京都市大学競技麻雀部部長・べんのさんの取材記事

東京都市大学麻雀部様トップ
【大学の麻雀サークルとは?】東京都市大学競技麻雀部の新歓イベントへ行ってきた! 大学の麻雀事情は変化しています。 今回は東京都市大学・競技麻雀部さんの新歓イベントにお邪魔させていただき、最新の大学麻雀事...

【大学の麻雀サークルとは?】東京都市大学競技麻雀部の新歓イベントへ行ってきた!

取材・読み物系記事のおすすめ!

当サイトでは、面白いサービスや経営をしている雀荘、麻雀関連団体をたまに取材しています。

取材系記事はかなり気合を入れて書いてるのでよければ読んでいってください。

bellbird-top
初心者におすすめのフリー雀荘・ベルバードさんで経営のコツを聞いてきた!施策やグッズ、イベント運営等 ◆パッと行くリンク 初心者向けの殿堂ベルバードについて ベルバードさんの初心者向けの工夫 ベルバードさ...
zentsu-top
[若すぎる]麻雀サークルZENTSUとは?西東京(吉祥寺)拠点で土日セットを開催!新橋もあり 麻雀サークル・ZENTSU(ゼンツ)さんについて紹介します。 2021年創部の比較的新しい麻雀サークルですが、すでに会員数...
okadapro-blog-top
全自動麻雀卓修理の専門家・岡田智和プロの作業場に潜入してきた!【訪問記事】 本記事では麻雀卓に詳しい麻雀プロ・岡田智和氏を取材した内容になります。 麻雀卓クラスタ(全自動麻雀卓が好きな人たち)の...
asamisan-keireki-kanzenban
【学生必見!】麻雀を活かした仕事に就職する方法(高卒ノースキルからメーカーへ転職した浅見さんの場合) 本記事では麻雀を活かした仕事に就きたいと考える人に向けてキャリア形成の方法を紹介する内容です。 ***...
nenrinpic-top
【当日レポ追記】ねんりんピック2022の正式種目・健康マージャンを運営の清川さんに聞いてきた!ねんりんピック2022の健康マージャン(麻雀)種目について運営の清川さん(日本健康麻将協会所属)に聞いてきました。 厚木市にて11...

\さらに詳しくなりたい人へ/取材系記事をもっと見る

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。