5.麻雀ニュース PRあり

取材系記事のおすすめまとめ!麻雀業界にもっと詳しくなろう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

麻雀業界は意外と見えづらい面が多いです。

例えば麻雀に関わる仕事をしたいと思ったとき、雀荘以外にどんな仕事がどのように募集されているのか、について、多分意外と出てこないのではないかと思います。

また、麻雀業界は一枚岩ではありません。麻雀プロ団体もたくさんあるし、それ以外でも麻雀業界の発展のために色々している人が思ったよりたくさんいます。

そんな感じの麻雀業界のあれこれを実際に取材して聞いてきた内容をまとめたのがこの記事です。

麻雀業界に詳しくなりたい人はぜひお時間あるときにでも読んでいってください。

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

麻雀メーカー系取材記事のおすすめまとめ

まずは麻雀メーカー・販売会社系です。うちのサイトが麻雀用品のジャンルなので、いちばん多いです。

全自動卓なんてどれも同じでは?と思っている人も多いかもですが、実はいろんな会社がさまざまな工夫をしています。

大洋技研さん

大洋技研さん本社

AMOSシリーズで知られる大洋技研さんは、卓の国内シェア1位。家庭用卓のAMOSJPシリーズも好評です。業界のリーディングカンパニーならではの施策なども色々!

取材記事は以下のとおりです。

東京支店のお仕事内容を聞いてきました↓

taiyo-job-top
【職業見学!】麻雀メーカー・大洋技研さんでお仕事内容を聞いてきた!(訪問インタビュー記事) 麻雀メーカーの大洋技研さんがこの度求人を出すということで、事務所にお邪魔させていただき、お仕事内容について伺ってきました。 ...

大洋技研社員の浅見さんのインタビュー記事↓

asamisan-keireki-kanzenban
【学生必見!】麻雀を活かした仕事に就職する方法(高卒ノースキルからメーカーへ転職した浅見さんの場合) 本記事では麻雀を活かした仕事に就きたいと考える人に向けてキャリア形成の方法を紹介する内容です。 ***...

手積み牌もある↓

amos-smart-new
【2022年最新】大洋技研社の新手積み麻雀牌・AMOSシリーズをレビュー!従来との違いと付属品を解説 本記事では2021/12発売の新作、大洋技研社の新手積み麻雀牌・AMOS SMART、BEGIN、MASTERS、COMPLET...

2023年本社(和歌山)までいってきました↓

大洋技研さん本社
大洋技研さん本社にて、AMOSの歴史と全自動麻雀卓と製造現場を見せてもらってきた!(和歌山県御坊)かねてより行ってみたかった場所の1つに、全自動麻雀卓メーカー・大洋技研さんの本社がありました。 本社と工場が隣接していて、出荷前の...

アルバンさん

alban-showroom-taku

アルバンさんはAMOS一次代理店であり、かつ家庭用では自社ブランドのスリムシリーズを手がけています。池袋から1駅の要町というところにショールームがあります。

近いので新作が出るたびによく遊びにいっています。

alban-showroom-taku
【アルバンショールーム体験レビュー】全自動麻雀卓の試し打ちができる施設へ行ってきた!麻雀グッズへの理解を深めるために、アルバンショールームへ行ってきました。 結論から言うと、すごい楽しかったです。なんかもう無限にい...
スリムスコア28Sのアイキャッチ
【訪問レビュー】評判の全自動麻雀卓「スリムスコア28S」を見せてもらってきた! アルバン社さんにて新作の全自動麻雀卓・スリムスコア28を見せてもらってきました。 SLIMは元々牌が33mmだったのですが...

マツオカさん

matsuoka-top

大阪にあるマツオカさんは西日本ではいちばん大きな販売会社です。社長がフレンドリーで色々なところに出ていく経営スタイル!2023年に世代交代して娘さんが社長になりました。

グループに枠製造会社のレディオシステムさんがおり、家庭用卓ではステラDTが発売されています。

matsuoka-top
マツオカさん訪問レビュー!最新全自動枠Eager2を見せてもらってきた!お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 GOTOトラベルを利用して大阪に立ち、麻雀用品のマツオカさんを訪問して参りました。 ...
tesra-new-min
ステラDTをレビュー!自動配牌の家庭用卓がついに出た!?【レディオシステム社2022年新作PR】 本記事ではレディオシステムが開発した新しいスタイルの配牌式全自動麻雀卓・ステラDT(デジテンボウ2付き)を紹介します。 大...

ささき商事さん

sasakishouji-houmon2-top

埼玉の川口あたりにあるささき商事さんです。

ショールームがあって、大体なんでも置いてあります。

あとは牌プッシュというサンマ用の牌押し出し機や家庭用卓のアクアシリーズはささきオリジナルです。

haipushu-top
三人麻雀用築山押し出し機の新作・牌プッシュをレビュー!ささき商事さんでみた戦車の機能とは? 本記事では、ささき商事さんの新作築山押し出し機「牌プッシュ」を解説します。 2022年6月、川口辺りまで行く用事があっ...
aqua-top-blog
【レビュー】ささき商事初の全自動麻雀卓AQUA(アクア)が新発売するらしい!黒の2も出た大洋技研とアルバンの全自動卓新卓発売ラッシュも終わって、最近麻雀用品業界はほのぼのしているなぁと勝手に思っていました。 そしたら、...
sasakishouji-houmon2-top
ささき商事さん訪問レビュー2!DeepSeaと安牌ライトを見せてもらってきた【2021最新】 ささき商事さんにお邪魔させていただき、新製品を色々見せてもらってきました! お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです...
deepsea-top
全自動麻雀卓DeepSea(ディープシー)ブルーマットなささき商事社の新作レビュー!「麻雀界2020年11月号」をカフェでゆるゆると読んでいると、裏面の広告に見慣れぬ自動卓が発見されました。 全自動麻雀卓「Deep...

雀卓ファクトリーさん

jantaku-factory

埼玉にはもう1つ雀卓ファクトリーさんの事務所+工場もあります。

雀卓ファクトリーさんは比較的新しい麻雀メーカーで、家庭用のオリジナル卓専門でやっている会社さんです。

MJ-REVOシリーズというやつで、既存の枠にとらわれない商品がたくさん出ています。

あと社長もめっちゃ若いです。

mjrevo-houmonki-top
【訪問レビュー】雀卓ファクトリーさんでMJ-REVOの新作Smart,LIVEを見せてもらってきた!お疲れ様です、全自動麻雀卓に関してフットワークの軽い たkるです。 実は最近、MJ-REVOシリーズの新作が出たらしいとの情報をキ...
jyantaku-factory-top
【2021年訪問】雀卓ファクトリーさんの評判と新作MJ-REVO pro2をレビュー! 埼玉の麻雀メーカー・雀卓ファクトリーさんに訪問しました。 2021年の新作としては ・MJ-REVO pro2(枠が...

ダイゲンさん

株式会社ダイゲン外観

大阪にある株式会社ダイゲンさんは、スパイダーハッシュという家庭用卓を売り出しています。

ダイゲンさんは2008年から家庭用卓を売り出しているパイオニアで、ただ元々は業務用卓のメンテナンスからスタートしている(今もそちらもやっている)ので歴史は30年くらいあります。

スパイダーハッシュは枠の色がカラフルで良いですね。

スパイダーハッシュCOとっぷ
新発売スパイダーハッシュCO(折りたたみVer)をレビュー!麻雀用具専門店に行ってきた2022年末に発売した全自動麻雀卓・スパイダーハッシュCO(折りたたみあり)をレビューしていきます。 これまでスパイダーハッシュは...
spiderhashcz-top
スパイダーハッシュCZが新発売!座卓変形とキャスターころころができる10万円以下卓のレビュー 本記事ではスパイダーハッシュCZについて解説をしていく内容です。 スパイダーハッシュを手掛ける麻雀用具専門店さん(大阪)ま...

アジャストさん

gazz-aquare-skelton-table-suihei

新小岩にあるアジャストさんはGAZZシリーズという積み方からオリジナルな卓を作っている老舗企業です。

以前スケルトンGAZZの動画を撮らせてもらったらバズりました。積み方が良いんですよね。

社員の皆さんは職人!と言った感じ。

gazz-adjust-top
【訪問レビュー】アジャスト社で全自動麻雀卓GAZZを見てきた!長期保証の秘密とは?麻雀卓メーカーのアジャスト社に訪問して全自動麻雀卓「GAZZシリーズ」を見せてもらいました! というわけで以下で行ってみた...
gazz-skelton
【噂のアレ!】アジャスト社さんからスケルトンGAZZ(全自動麻雀卓)が出た! 本記事はアジャスト社の新製品「全自動麻雀卓GAZZスケルトンVer」を紹介する内容です。Ver2も出ました。 お疲れ様...
点数表示も出た!アジャスト社の廉価版全自動麻雀卓「BS(ベルトスクエア)」をレビューしていく。 アジャスト社さんから出ているデジタル点棒方式の全自動卓BS(ベルトスクエア)について紹介します。(2023年最新化済み) ...

鳳凰さん

センチュリーシリーズを手がける鳳凰さんへ。

AMOS系との卓の違いなどを伺いました。

century
【訪問レビュー】関西に多い全自動麻雀卓センチュリーシリーズを鳳凰社で見せてもらってきた!全自動麻雀卓にも東西差があります。 東では主にアモス系の自動卓が多いですが、西ではセンチュリー系が多いんです。 自分...

大洋技研社との共同開発のセンチュリーファーストも↓

鳳凰社の新全自動麻雀卓・センチュリーファーストをレビュー!中央と手元に点数表示があってみやすい 大阪にある株式会社・鳳凰さんで2021年発売の業務用全自動麻雀卓・センチュリーファースト(CenturyFirst)を見せてもら...

一宮サイクルさん

ichinomiyacycle-top

千葉県の外房にある一宮サイクルさんにもいってきました。多分地味にいちばん遠かったです。名前の通り電動自転車を扱う会社で、全自動麻雀卓の輸入販売なども行っています。

ichinomiyacycle-top
【自転車屋発!?】一宮サイクルの全自動麻雀卓レビュー!千葉の外房まで見せてもらってきた! 本記事では中日商会株式会社の運営するショップ・一宮サイクル(IchinomiyaCycle)について取材し、全自動卓を見せてもら...

(メーカー以外)麻雀会社・団体の取材記事

麻雀メーカー以外でも色々いってきました。

雀サクッさん

jyansaku-studio

雀荘検索サイト「雀サクッ」さん、大阪のなんばにあります。

少数精鋭で、全国規模の雀荘サイトを回しています。特にエンジニアがすごそうなだなと思いました!

あとスタジオが併設されており、放送対局を行えます!(一般開放あり)

jyansaku-studio
大阪の麻雀関連WEB会社・雀サクッ!のスタジオを見せてもらってきた!配信設備が1日5万円〜 大阪の麻雀会社・雀サクッ!を訪問してきました! 2022年のGW、MCM大阪を開催したその足で、大阪の麻雀関連WEB会...

WAWA(岡田プロ)

okadapro-blog-top

愛知を拠点に麻雀修理を手掛ける日本プロ麻雀連盟の岡田智和プロを取材しました。

マンションの一室で卓を修理している現場や、今後の展望なども!

その後WAWAという屋号になったそうで、その際にHP作らせていただきました。

okadapro-blog-top
全自動麻雀卓修理の専門家・岡田智和プロの作業場に潜入してきた!【訪問記事】 本記事では麻雀卓に詳しい麻雀プロ・岡田智和氏を取材した内容になります。 麻雀卓クラスタ(全自動麻雀卓が好きな人たち)の...

WAWAサイト

・・・ちなみに補足ですが、我々麻雀卓勢で岡田プロというと主に岡田智和プロを指します。(Mリーガーの岡田プロではないので注意)

究極のアルティマ記事↓

アルティメットアルティマ岡田プロ作
レックス越え!?究極のアルティマ2023年モデルが愛知の岡田智和プロにより作成されてしまうお疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 今回は、2005年ごろに発売し、生産終了したものの全国の雀荘ではいまだにけっこう見か...

麻雀業組合(全雀連理事長の高橋さん)

mahjong-kumiai-top

麻雀業界にも組合があります。

主に雀荘店舗の集まりで、たまーに雀荘の入り口に組合加盟店!と貼ってあるアレです。

実際どんな活動をしているのか、などを伺いました。

mahjong-kumiai-top
麻雀業組合って何をしてるの?全雀連理事長の高橋さんに聞いてきた! 麻雀の組合活動について、理事長の高橋さんに聞いてきました。 お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 麻雀店...

一条いろはさん(麻雀グッズクリエイター)

itijyou-iroha-top

麻雀グッズクリエイターを本業として、10年以上活動されている一条いろはさんにお話を伺いました。

お直しあり、ファンの方向けのイベントありなど、長く続いている方ならではの工夫とこだわりがたくさんありました。

グッズもたくさん見せてもらいました。

itijyou-iroha-top
【スゴすぎる!】一条いろはさんの麻雀グッズを見せてもらってきた!(ボドゲカフェ訪問レビュー)お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 自分は麻雀グッズレビュアー(レビューする人)なので、麻雀メーカーさんや麻雀グッズクリ...

カラークラフトさん(U-NEXTパイレーツスポンサー)

colorcraft-rexx3

滋賀県にあるカラークラフトさんにも取材をさせていただきました。

カラークラフトさんはMリーグのU-NEXTパイレーツのチームスポンサーで、事務所にレックス3を置いています。

スポンサーって実際どうなの?みたいな話を中心に伺いました。

colorcraft-rexx3
Mリーグのチームオフィシャルスポンサーって実際どうなの?カラークラフトさんへ聞いてきた! 本記事はMリーグのU-NEXT Piratesオフィシャルスポンサーのカラークラフトさんへの取材記事となります。 Mリ...

麻雀サークル系の取材記事

麻雀サークルの取材も行っています。

ZENTSUさん

zentsu-top

吉祥寺(最近は新宿・池袋あたりも)を拠点に活動する麻雀サークル・ZENTSUさんを取材しました。

2021年時点で運営が全員20代前半という非常に若いサークルですが、開始1年で200人くらいになってて勢いがありました。

実際、麻雀サークルというよりは大学のサークルのような雰囲気で、メンバー層も若め。新しい風を感じました。(ポーカー部、ダーツ部などもある)

zentsu-top
[若すぎる]麻雀サークルZENTSUとは?西東京(吉祥寺)拠点で土日セットを開催!新橋もあり 麻雀サークル・ZENTSU(ゼンツ)さんについて紹介します。 2021年創部の比較的新しい麻雀サークルですが、すでに会員数...

ひま雀さん

himajyan-top2

一方のひま雀さんは大人のサークルといった感じ。

会員数は500人以上と巨大で、なんとサークル専用のサロン(雀荘)を持ってしまっています。

暇な人が集まって打つというコンセプトの通り、とにかく打つがモットー。

取材のご縁で、ひま雀さんのサイトも自分作らせていただきました。

himajyan-top2
評判のセット麻雀サークル「ひま雀さん」に行ってきた!プライベートサロン(雀荘)あり! 東京の御徒町を拠点にする会員数500人規模の麻雀サークル「ひま雀(じゃん)」さんへ取材に行ってきました。 結論としては、 ...

ひま雀サイト

・・麻雀サークルの取材をして思ったのはやっぱりボスのコミュ力かなという点。元も子もないけど大学の麻雀サークルが立ち上げ世代の卒業とともに終わってしまうのもそういうことかなと思いました。

東京都市大学競技麻雀部さん

東京都市大学麻雀部様トップ

大学サークルの取材記事です。

大学公認の「部活動」として活動をしている団体です。新歓イベントに潜入しつつ、代表のべんのさんにお話を聞かせてもらってきました。

おじさん的には2020年以降の大学生活の変化などの話も大変勉強になりました!

東京都市大学麻雀部様トップ
【大学の麻雀サークルとは?】東京都市大学競技麻雀部の新歓イベントへ行ってきた! 大学の麻雀事情は変化しています。 今回は東京都市大学・競技麻雀部さんの新歓イベントにお邪魔させていただき、最新の大学麻雀事...

【大学の教室に全自動卓!?】東京都市大学競技麻雀部の新歓イベントへ行ってきた!

雀荘取材系のおすすめまとめ

続いては雀荘系です。面白い雀荘をいくつか巡ってきました。

あと2022年から雀荘サイトも始めたので、そちらに移行しているものもある。

ベルバードさん

bellbird-top

初心者の殿堂ベルバード。真に初心者向けの雀荘を確立し、ブイブイ言わせている新橋の雀荘です。オンラインサロンをやったり、Mリーガーを呼んだイベントを毎週開催していたりと、これまでの雀荘とは少し違う施策が盛りだくさん。SNSも強いです。

bellbird-top
初心者におすすめのフリー雀荘・ベルバードさんで経営のコツを聞いてきた!施策やグッズ、イベント運営等 ◆パッと行くリンク 初心者向けの殿堂ベルバードについて ベルバードさんの初心者向けの工夫 ベルバードさ...
bellbird-sns-top
雀荘集客のためのSNS(Twitter)アカウントの伸ばし方!ベルバードさんで聞いてきた。 本記事では、雀荘のSNSアカウントの伸ばし方について新橋の雀荘ベルバードさんにコツを聞いてきたインタビュー記事となります。 ...

八連荘さんが主催する麻雀グッズのイベントMCMもベルバードで行われました。

mcm2022-tokyo-top
MCM2022東京の運営+体験レポート。過去最大、三度目の麻雀グッズイベントが開催! 2022年10月15日(土)に開催されたMCM2022東京(第3回MCM)について運営兼クリエイターとして参加したので体験記をま...

ぷろすさん

pros-koshitu-casino

赤坂の高級個室雀荘ぷろすさん。

100万円する食洗機があったり、コック専門の人員がいたりと一味違います。

部屋もめっちゃ綺麗でビビります。そして値段は意外とリーズナブル・・!

雀荘サイトの方になるので以下のリンクからどうぞ。

個室ありセット専門店で3フロア!赤坂麻雀ラウンジぷろすさんを取材させてもらってきた!

麻雀パークさん

park-okachimati-tennai

御徒町にある麻雀パークさん。元々けっこう前からある雀荘だったんですが、オーナーが2021年に交代し、その後のあれこれを伺ってきました。

ちなみに新オーナーはIT企業の社長なので、WEB系の施策がめっちゃ豊富。ただ麻雀業界特有の難しさなどもあったようで・・

park-okachimati-tennai
雀荘経営権の買い取り契約時の注意点と集客を改善する施策(御徒町Park新オーナーに聞いてきた)自分の遊び場が欲しい。そう考え雀荘経営に乗りだしたい人も多いかと思います。 雀荘経営って何から始めればいいのか全然わからな...

セル雀さん

大阪でコイン式の雀荘をしているセル雀さんにもいってきました。

セルフ雀荘でセル雀です。

これかなり流行るんじゃないかと思っており・・!

セルフ雀荘「セル雀」の訪問レビュー!驚きの安さ、大阪では一般的な次世代営業形態とは?お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 自分普段は関東の民なのですが、今回は西に出張する用事がありました。 そこでつい...

麻雀大会系の取材記事のおすすめ

大会系です。

オール東京

all-tokyo-kanban

総勢200人(うちプロ50人)という超ビッグな大会です。

勝つと国民文化祭という行政系の健康マージャン大会の出場権を得ることができます。

当日はプロが多すぎてビビりました。

champ-ship-2022
オール東京麻雀チャンピオンシップとは?大会の参加方法やゲストを解説!Mリーガー等50人 すごいゲスト規模で開催される謎多き麻雀大会「【オール東京】麻雀チャンピオンシップ2022」について解説します。 (2024年か...

2024年はオールジャパンになるそうです。

ねんりんピック

nenrinpic-top

シニアの国体と言われるねんりんピック。基本はスポーツ系なんですが、実は健康マージャンも種目に入っているんです。

神奈川で行われた2022年の大会を見学+若者も打てるお楽しみ対局に出てきました。

nenrinpic-top
【当日レポ追記】ねんりんピック2022の正式種目・健康マージャンを運営の清川さんに聞いてきた!ねんりんピック2022の健康マージャン(麻雀)種目について運営の清川さん(日本健康麻将協会所属)に聞いてきました。 厚木市にて11...

セガサミー本社の麻雀×防犯講習会

bouhankoushu-top

セガサミー本社で麻雀と防犯講習を組み合わせたイベントが開催。

運営のお手伝いをしつつ、取材をしてきました。Mリーガーの近藤プロも来てましたね!

bouhankoushu-top
セガサミー本社で開催された健康麻雀+特殊詐欺防犯講習会に行ってきた!セガサミーフェニックス×日本健康麻将協会主催(+警視庁品川警察署協力)の防犯講習会が開催されました。 趣旨としては、 1...

親子ふれあい麻雀大会

親子麻雀アイキャッチ2

同じく日本麻将協会主催の親子で参加できる麻雀大会にも行ってきました。

こちらは毎年3月開催で、2023年で35回目という歴史ある大会!

きゅりあんという区のでっかいホール施設に全自動卓が運び込まれます!

親子麻雀アイキャッチ2
【子ども参加可】親子で出場できる麻雀イベント「家族ふれあい健康マージャン大会」の当日レポート!日本健康麻将協会主催の「家族ふれあい健康マージャン大会」に参加してきました。 35年の歴史を持つ子どもも参加できる麻雀大会で、全自...

【子ども参加可】親子で出場できる麻雀イベント「家族ふれあい健康マージャン大会」の当日レポート!

人間麻雀(2024/03)

麻雀ゲームMaru-Janの20周年を記念して、有明コロシアムというテニスの国際大会とかをやる会場で「人間麻雀」が行われました。

文字通り136名の人間が麻雀牌になるという企画で、かつてないサイズ感でした。

人が牌の様だ…!有明コロシアムで開催の「人間麻雀」を見学してきた!(Maru-Jan20周年) 本記事では、2024年3月23日に有明コロシアムで行われた「人間麻雀」イベントについて紹介する内容です。 人間麻雀とは...

>>人が牌の様だ…!有明コロシアムで開催の「人間麻雀」を見学してきた!(Maru-Jan20周年)

終わりに

取材系記事をまとめました。

じわじわ増えると思うので、こまめにチェックしていただけるとすごく嬉しいです。

手前味噌ですが、これ全部読んだら相当麻雀業界に詳しくなれると思うのでよろしくお願いします。

ではまた。良い麻雀ライフを。

カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です