5-1.業界最新情報 PRあり

大学生だけの麻雀イベント「皐月祭」とは?300名弱が集まる合同新歓を見せてもらってきた

皐月祭
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都市大学競技麻雀部さんを取材させていただいたご縁で、大学の麻雀サークルが集まる大学麻雀の合同新歓イベント「皐月祭」へ行ってきました。

17大学(以上)のべ300人弱という参加者が一同に会する皐月祭とはどのようなイベントなのか、以下で詳しく見ていきます。

たkる
たkる
関東の麻雀サークル所属の大学生ってこんなにいたんだ!?と思いました。雀魂ブースなどもあり大盛況でした!
この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

皐月祭とは?関東の大学の合同新歓イベント

皐月祭

まずは概要です。

大会名 関東合同新歓イベント・皐月祭(さつきさい)
主催 学生麻雀連盟(学雀連)
Twitter:@gakujanren
日程 2023/6/11 11:00-18:00
対象者 大学生
参加費 1,000円
会場 ZOO新宿大ガード店
(禁煙・喫煙を両方貸切、250名以上いました)
Twitter(ZOO公式):@mjzoo_official

皐月祭(さつきさい)は関東の麻雀サークルの活動と交流を促進するために行われる合同新歓イベントです。

大学のサークルが集まり、毎年6月に大会形式のイベントが行われています。

たkる
たkる
麻雀好きな大学生が300名近くも集まるのすごいよね。麻雀友達たくさんできそう!

過去最大規模の開催

今回は過去最大規模だそうです。

2020年、2021年は中止、2022年は50名規模とのことで、昨年比で5~6倍くらいになっています。

たkる
たkる
300人もの同年代の麻雀好きと知り合える機会は非常に貴重。

主催は学生麻雀連盟

主催は学生麻雀連盟(学雀連)さんです。

学雀連さんは、学生向けの麻雀イベントを主催する団体で、他にも以下のような大会を開催しています。

  • 雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル(個人戦)
  • 麻雀王国杯 学生麻雀甲子園(4人1組のチーム戦)
  • 青雀旗争奪 学生麻雀選手権(4人1組のチーム戦)
  • 学生麻雀最強戦(個人戦)
  • 雀魂学生麻雀リーグ(チーム戦)
たkる
たkる
色々な学生向けの大会がありますね!

参考:学雀連サイト(https://gakusei-majan.com

 

皐月祭当日の様子

当日の様子をレポートします。

スケジュール

ざっくり以下のようなスケジュール感です。

  • 11:00-13:00 交流戦
  • 13:00-17:30 大会+交流戦
    (大会に出ない人は交流戦を行う)
  • 17:30ごろ- 表彰式

学生は11:00から来るか13:00から来るかを選べるようで、11:00から来た人はまず交流戦を行います。

交流戦については、来た順に空いている卓へ入っていきます。

(大会は指定された卓に入る)

10:00-準備

皐月祭_準備

10:00ごろから各大学の学生代表の方々が集合し、準備の打ち合わせがスタートします。

各大学から1〜2名で計20名ほどがいたので、少なくみても10大学以上が参加していると思われます。

17大学でした↓

この学生代表の方々は各大学のサークル幹部の方々で、卓マスターとして対局の進行をリードしたり、同じ大学の学生の出席を管理(集金も)を行ったりをします。

交流戦開始(11:00-)

11:00が近づくと、徐々に一般参加の学生が集まり始めていました。

学生はまず、所属する大学の取りまとめ者のところに行き、その後空いている卓に入っていきます。

卓内の様子としては、学部どこ?とか雀魂やってます?などの会話が弾んでいて、なんかとても楽しそうでした。

「そうそう大学生ってすぐ仲良くなれるんよなぁ」というのを10年ぶりくらいに思い出しました。

たkる
たkる
学生スタッフの方々はそれぞれが大学サークル(or部活)の代表の方が多く、会話や卓を回したり、キビキビ動いてて流石だなと思いました。

 

シールを集めるor満貫以上で景品

対局結果はシールで管理され、トップでシールが2枚、2着で1枚もらえます。

また、一発(雀魂ブースのみ)、満貫以上、役満には記念品がもらえるルールもあり、手を挙げると雀魂グッズがもらえます。

役満について国士無双が2回ほど出ており、和了者には雀魂の特大ポスター(ゲストプロのサイン入り)が贈呈されていました。

役満賞はもっとデッカいやつでした!

 

雀魂ブースもあり!

ちなみに今回は、リアル対局の他に雀魂ブースも2卓ありました。

そちらではタブレット4台を用いての、「リアル友人戦」でゲストプロと対局することができるようになっていました。

(Yoasterの社員の方々も来てました!)

たkる
たkる
構成としては普通にWifiで繋いでいるそうなので、理論上自宅等でもできます!

 

ゲストの山田(独歩)プロは基本的にはリアル麻雀側の卓に配置↓(画像はたまたま雀魂ブースにいたレアケース)

 

大会開始(14:00-)

13時近くから徐々に人が増え始め、14時から大会スタートとなりました。

(元々は13:00ごろスタート予定でしたが、少し時間を遅らせて14:00ごろのスタートとなっていました。)

大会は4回戦の合計点数勝負です。(ウマ10-30の学雀連ルール)

大会に参加しない人はそのまま交流戦を続けてもよく、向かって左側の喫煙店の方が大会ブース、右側の喫煙店側が交流戦ブースとなっていました。

(割合としては、大会側が多く、喫煙側全部と、禁煙の方にも少し伸びていた)

大会ブースの様子↓

大会の方は公式戦ということで会話は控えめ。真剣に打っている様子が窺えました。

**

自分はこの辺でお暇してしまったので表彰式は見ていないのですが、その後対局終了後に、表彰式があった模様。

 

皐月祭に行ってみての感想(所感)

皐月祭に行ってみた感想として、思った点を以下にまとめました。

雀魂の人気がすごい

また、オンライン対戦麻雀の雀魂(じゃんたま)の人気がすごいことになっています。

大会の中で、司会の方が「雀魂をインストールしている人〜」と呼びかけたところ、半数以上(ぱっと見では8割以上)が手を挙げておりその人気ぶりが伺えました。

タイミングを逃してしまい、みんなやや手をおろしかけなんですが、実際には手がバババッと挙がっていました↓

ちなみに雀魂は当日時点で750万ダウンロードを突破しているそうです。

たkる
たkる
こないだ500万IDとかだったような気がするんだけど・・!すごいの伸び!

 

大学生のセット麻雀は依然として盛ん

雀魂が大人気な一方で、リアルから麻雀を始めている人も思ったより多いように感じました。

サークル代表の方々にお話を聞いたところ、友人や家族のつながりからリアルで麻雀を始めた(ところがスタートだった)人が多かったです。

ただ、どこの大学でも今年度の新入部員は雀魂からという人が多いそうで、コロナ禍で麻雀層に変化が起きている印象でした。

たkる
たkる
みんな雀魂からかと思って他のですが、リアルからの人も多いなという印象でした。

 

大学生同士の横のつながりがすごい

今回参加していた学生は、主に麻雀サークルに所属している人たちだったのですが、その横のつながりの強さも印象的でした。

例えば、ZOOさん主催のマーズリーグという大学対抗のリーグ戦があり、そこですでに知り合いになっていた人もちらほらいたようです。

他にも麻雀就活フェスタさんと協力していたり(横浜国立大学麻雀部さん)、近所の大学同士で交流戦を独自にやったり(横国、都市大、東工大)など、それぞれのサークルで工夫がみられて面白いなと思いました。

麻雀サークルに入って活動している人の中には、一生分の麻雀友達に困らなそうなくらいに人脈が広がっている方もおり、この辺は大学サークルならではの利点だなと思いました。

たkる
たkる
大学で麻雀を覚えたら麻雀サークルに入るのめっちゃおすすめできる。

 

部活動に昇格しているサークルもちらほら

大学でサークルとして活動している中で、大学から公認のサークルになったり、部活動として認められているケースもあるようです。

公式となるメリットは大学ごとで違いがあるみたいでしたが、部室がもらえたり、場合によっては部費が出ることもあります。

麻雀の見られ方が少しずつ変化しているように感じました。

たkる
たkる
部活動になっている団体では、Mリーグのように賭け事はだめ(除名)となっているところが多かったです。

大学公認の部活動となっている例(東京都市大学さん)↓

東京都市大学麻雀部様トップ
【大学の麻雀サークルとは?】東京都市大学競技麻雀部の新歓イベントへ行ってきた! 大学の麻雀事情は変化しています。 今回は東京都市大学・競技麻雀部さんの新歓イベントにお邪魔させていただき、最新の大学麻雀事...

◆参加大学まとめ

青学大(@mahjong_agu)、慶大(@keiomjkt)、芝浦工大、中大(@ChuoMahjong1836)、東大、東工大(@titechmahjong)、東京都市大(@m_tcu)、東京農工大、東洋大、日大(@nurktn_mj)、法大、明大、明治薬科大(@mpu_mahjong)、横国大(@YNU_Mahjong)、横浜薬科大、立大(@Rikkyo_Peace)、早大(@wasedakmc2014

たkる
たkる
麻雀サークルのある大学については別途記事を作成する予定です。当日、お話頂いた方はありがとうございました!!!

Twitterは投稿で皐月祭に言及しているなどで拾える限り拾ったのですが、うちがねえ!みたいなのあったら問い合わせフォームなどから教えていただけると幸いです。すみません。)

その他PRすべきと思った学生系案件まとめ!

麻雀王国さんやZOOの社員のかたも居られたので、学生関係の施策のお話を色々聞いてきました。

高校生への卓無料レンタル

学雀連さんで最近、高校生の部活動への全自動麻雀卓の無料貸し出しサービスを開始したそうです。

応募し、審査が通れば、大洋技研さんのAMOSJPシリーズを、高校に置くことができます。

すでに4〜5件の問い合わせが来ているそうです。母校に麻雀部があった方や、いま高校で麻雀をしている方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

大学サークル活動への雀荘貸し出し

zooさんやマーチャオさんなどでは、大学の麻雀サークルに向けて、活動場所を安価で提供する試みを行っているようです。

サークルを新たに立ち上げた場合などは、打診してみるのもありだなと思いました。

(詳細は会社さんへ問い合わせください)

zooで開催のMURSリーグ

麻雀サークル対抗のリーグ戦がzooさん主催で行われています。

仲間内とはまた違った緊張感があって面白そうだなと思ったので、興味のある方はぜひzooさんへ問い合わせください。

(サークル単位で毎週誰かが出るみたいなMリーグ方式だそうです)

MURS 大学麻雀機構(@mahjongMURS

 

皐月祭に参加する方法(来年度以降)

皐月祭

2023年の告知(参考)⇧

最後に皐月祭の参加方法について紹介します。

※来年度の予想人数等によっては制度が変化する可能性があります。近くまりましたら、学雀連さんの公式Twitter等を参照ください。

麻雀サークル所属の場合

麻雀サークルに所属の場合は、そのサークル経由での参加となります。

サークル内で取りまとめがあると思うので、そちらから応募する形です。当日はサークル代表の方からストラップを渡されます。

麻雀サークルに未所属の場合

麻雀サークルに未所属、あるいは所属する大学に(学雀連に所属する)麻雀団体がない場合には個人での参加もできるようです。

この場合は、学雀連に直接申し込みを行うことになります。Twitter等の周知を見逃さないようにしましょう。

(今年は5/31までの申し込み期限でした)

終わりに

そんな感じが皐月祭でした。

自分も大学生の頃にそんなイベントがあればぜひ参加したかったなと思いました。

大学時代の繋がり(特に麻雀関係)は、なんだかんだで社会人になってからも残ることが多いです。

今大学生以下の方は、ぜひ来年度の参加を検討してみてはいかがでしょうか。

ではまた。良い麻雀ライフを。

参考:

・学生麻雀連盟サイト(https://gakusei-majan.com

・学生麻雀連盟Twitter(@gakujanren

・ZOO新宿大ガード店ページ(https://mj-zoo.jp/sp/shop/shinjuku_oogard.html
↑今回の会場

・ZOO公式Twitter(@mjzoo_official

取材・読み物系記事のおすすめ!

当サイトでは、面白いサービスや経営をしている雀荘、麻雀関連団体をたまに取材しています。

取材系記事はかなり気合を入れて書いてるのでよければ読んでいってください。

bellbird-top
初心者におすすめのフリー雀荘・ベルバードさんで経営のコツを聞いてきた!施策やグッズ、イベント運営等 ◆パッと行くリンク 初心者向けの殿堂ベルバードについて ベルバードさんの初心者向けの工夫 ベルバードさ...
zentsu-top
[若すぎる]麻雀サークルZENTSUとは?西東京(吉祥寺)拠点で土日セットを開催!新橋もあり 麻雀サークル・ZENTSU(ゼンツ)さんについて紹介します。 2021年創部の比較的新しい麻雀サークルですが、すでに会員数...
okadapro-blog-top
全自動麻雀卓修理の専門家・岡田智和プロの作業場に潜入してきた!【訪問記事】 本記事では麻雀卓に詳しい麻雀プロ・岡田智和氏を取材した内容になります。 麻雀卓クラスタ(全自動麻雀卓が好きな人たち)の...
asamisan-keireki-kanzenban
【学生必見!】麻雀を活かした仕事に就職する方法(高卒ノースキルからメーカーへ転職した浅見さんの場合) 本記事では麻雀を活かした仕事に就きたいと考える人に向けてキャリア形成の方法を紹介する内容です。 ***...
nenrinpic-top
【当日レポ追記】ねんりんピック2022の正式種目・健康マージャンを運営の清川さんに聞いてきた!ねんりんピック2022の健康マージャン(麻雀)種目について運営の清川さん(日本健康麻将協会所属)に聞いてきました。 厚木市にて11...

\さらに詳しくなりたい人へ/取材系記事をもっと見る

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。