5-2.雑学 PRあり

燕返し(麻雀)の意味と利点!かっこいいだけじゃない人気の理由とは?

tubamegaeshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

麻雀におけるイカサマ技の一つに燕返しという技があります。

手牌を山と総入れ替えするという大胆なすり替え技で、最も有名な技術の一つです。

今日は、ツバメ返しとはどんな技なのか、そして燕返しがなぜ有名なのか?

その理由を解説していきます。

※ローカル役としての燕返しは以下の記事にまとめました。

参考:ローカル役・燕返しとは?

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

麻雀における燕返しってなに?大胆不敵なイカサマ技です。

tubamegaeshi

まずは燕返しとはなにか?という話を簡単にしていきます。

燕返しというのは麻雀におけるイカサマ技で、手牌の14枚を山と入れ替えるという大技です。

手牌の総入れ替えができるので、山を積み込んでおけば天和、地和も思いのまま!というまさに一撃必殺の技になります。

たkる
たkる
イカサマ技の芸術作品とか言われます!実用性はそんなにないです

燕返しのどこが画期的なのか?

麻雀におけるイカサマ技としてはぶっこぬき、拾い技、コンビ打ちなど色々あります。

しかしその中でも群を抜いてツバメ返しの知名度が高いです。

そしてその知名度の高さの理由として、技がかっこいいというのもありますが、それ以上にイカサマ技として他にはない利点があったという背景もあります。

具体的に燕返しのメリットをいくつか挙げると以下のようなものがあります。

・本来2人以上が組まないとできない天和を1人でできる

・積み込みが比較的簡単

・動きがカッコいい

こんなところです。それぞれ解説していきます。

燕返しの利点1:本来2人以上が組まないとできない天和を1人でできる

まず、積み込みについてですが、基本的に天和を出すには2人以上が必要です。

なぜかというと牌の取り出し位置は必ず2人以上の山を経由して行われるため。

どんなに自分の山を完璧に仕込んでも、人の山から取り出す部分については管理外となってしまい、初手でいきなり上がり!みたいなのは仲間の協力が不可欠。

というのが積み込みの常識でした。

しかし、燕返しであれば、この課題を解決できます。

燕返しの場合、逆に取り出し位置が自分の山にかからないようにすればよくて、そうして手付かずで残った自分の山に上がり形を仕込んでおけば、手牌全すり替えによって天和や地和を上がることが可能です。

tubamegaeshi

仲間の協力なしで天和を上がれるというのが画期的ポイント1です。

tenho-sijyohatu
夢の麻雀役「天和(テンホー)」の確率を上げるために重要なこと【解説】 本記事では役満役「天和」の成立条件や確率、そしてコツを解説します。 天和を上がりたい、という思いは誰もが持っていると思...

燕返しの利点2:積み込みが比較的簡単

燕返しの2つ目のメリットとしては、積み込みが比較的簡単である点が挙げられます。

積み込みというと基本的には元禄積み、ドラ爆弾というように、集めるべき牌の種類は結構多かったり種類が限られていたりして大変です。

◆主な積み込み

  • 元禄積み:自分のツモ順に有効牌を入れておく
  • ドラ爆弾:ドラ表示牌と自分の取り出し位置にドラを配置

しかし燕返しの場合、積み込みの制約はかなりゆるいです。

というのは燕返しでは天和や地和を前提とするため、役をつける必要はなく、どんな形でも良いのでとにかく4メンツ+1トイツを上段に積めば良いだけ。

たkる
たkる
順番とかも適当でOKです。

最悪前の局の手をそのまま流用することもでき、積み込み難易度は低いと言えます。

これがメリット2です。

tubamegaeshi
初心者でも簡単な麻雀のイカサマおすすめ3選【全自動麻雀卓でも可能!?】戦後の雀荘や手積みの麻雀においてはかつてイカサマという技術が存在していました。 自分の欲しい牌を山に積み込んだり、手牌を入れ替えた...

燕返しのメリット3:動きがカッコいい

3つ目は実用的な話ではないのですが、動きがかっこいいという点が挙げられます。

一般的にイカサマ技はバレないようにさりげなく行う必要があるため、地味でチマチマした技が多いです。

そんな中、手牌13枚をジャンプさせて山とすり替えるというダイナミックな動きを行う燕返しは、パフォーマンス的な面でも他にはない特異性があります。

これがメリットその3です。

以上3点が燕返しが最もポピュラーなイカサマ技である理由かなと思います。

以下ではそんな燕返しを全自動麻雀卓がメインでイカサマ技を使う機会のない現代麻雀でもマスターすべき理由を紹介していきます。

全自動卓主流の現代社会で手積み麻雀をマスターすべき理由麻雀界は、ボードゲーム界隈では類を見ないほどに自動化が進んでいます。 デッキを積んだり、カード(牌)を混ぜたりといったところは既に...

燕返しができるメリット!イカサマなしでも活躍できる技の使い方とは?

燕返しはイカサマ技ありの麻雀を打たないという人でも使い道が多い技です。

なので、個人的にはまあ覚えておくと良い技かなと思っています。

ではそんな燕返しを行うメリットをいくつか解説していきます。

燕返しをマスターする意味としては具体的には以下の3つが挙げられます。

 ・イカサマあり麻雀で逆転を狙える

・相手のイカサマを見抜ける

・一発芸をやれ!となったときに使える

それぞれ簡単に紹介していきます。

・イカサマあり麻雀で逆転を狙える

まず一つ目の理由として、イカサマありの麻雀を行う際に逆転の切り札ができます。

イカサマあり麻雀をする機会というのは、ごく稀にやってくるものなので、そんな時に燕返しができると、他の人がちまちますり替えをしている中、圧倒的なアドバンテージを得ることができ有効です。

・相手のイカサマを見抜ける

2つ目のメリットとしては、手積み麻雀などでイカサマを使う相手と当たった時にその動きを見抜く能力を身につくという点が挙げられます。

燕返しはイカサマ技の総合技みたいなところがあるので、どのタイミングで仕掛けてくるのか、とか仕掛けるモーションにどんな特徴があるか、とか積み込みをするときの不自然さとかを、自身が燕返しをマスターする中で知ることができます。

・一発芸をやれ!となったときに使える

そして3つ目のメリットとしては、無茶振りに対応できることです。

例えば麻雀が好きという話を上司とか先輩とかにして、じゃあ麻雀を使った一発芸をやれ!みたいになった時に燕返しはネタとして使えます。

玄人にはバレバレな感じでも、一般の方には「おーー!」となることも多いのでマスターしておくと無茶振り耐性がちょっとだけ上がります。

gensouittuu
幻想の一通!麻雀で一発芸やれの無茶振りを無効化するマジックアイテム趣味が麻雀であることを公言していると、麻雀をよく知らない上司とか先輩に飲み会の席などで と無茶振りをされる場面があるかもし...

燕返しの練習法!無音、積み込み、ノールックを目指せ

では続いてはそんな燕返しの練習法について紹介していきます。

ぶっちゃけコツとかはそんなにないです。強いて言うなら以下の3つを意識するとスマートになります。

・無音:音が鳴らず、できるようになればとりあえず一人前!

・積み込み:積み込みなしの燕返しはただのオールチェンジになってしまいます。上がりを目指す人は合わせて自山の上段に上がり形を積み込みましょう。

・ノールック:目を離しながらできるようになれば完璧。

あとコツとしては練習するとき初め小さめの牌の方が簡単です。

山と手牌の位置関係で、自分がやりやすいポジションを見つけるとすぐ上達できるはず!

終わりに

何か1つくらいはイカサマ技を体得しておきたいな…という人には燕返しがおすすめです。

かっこよさ、決まった時の威力、知名度などで圧倒的です。

ぜひマスターしていきましょう。

ではまた。良い麻雀ライフを!

ikasama-zengijyutu
【玄人向け】イカサマ麻雀技の全種類【手積みの積み込み、コンビ打ち等の基礎知識】麻雀におけるイカサマ技を紹介していきます。 ジョーク技としていかさまを身につけたい人 相手に使われた時に見抜ける力を...
silver-dice
麻雀のイカサマサイコロのやり方と対策のおすすめ!グラサイ、置きサイ、ひねり賽を防ぐ方法最近では全自動卓が多いのでなじみが薄いかもしれませんが、麻雀では元々サイコロを使用していました。 誰が初めの親を行うか、あるいは山...
tubamegaeshi
初心者でも簡単な麻雀のイカサマおすすめ3選【全自動麻雀卓でも可能!?】戦後の雀荘や手積みの麻雀においてはかつてイカサマという技術が存在していました。 自分の欲しい牌を山に積み込んだり、手牌を入れ替えた...
カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。