丸善のMリーグフェアに行ってきました。そしたら特典のもらい方がめっちゃ難しそうだったので、以下で解説します。
自分は休みで暇だったからウロウロして見つけたけど、忙しいビジネスマンとかだったら詰んでた。
改めて行ったらこの特典は終了(完売?)していました。
ただ今度は「なぜロジカルな人はメンタルが強いのか」のサイン本が先行販売されていました。
(2025/03/14 15:15:36時点 Amazon調べ-詳細)
目次
2022年のMリーグオフィシャルショップの概要
2022年版を追記しました。
2022年は丸善がMリーグのスポンサーとなったこともあり、東京と大阪で開催となっております。
(期限がなかったので、ずっと開催みたいです!)
それぞれの概要は以下の通り。
Mリーグ オフィシャルショップ 東京
東京は丸善日本橋店。
タイトル | Mリーグ オフィシャルショップ 東京 |
---|---|
住所 | 東京都中央区日本橋2-3-10 |
会場 | 丸善 日本橋店 3階 |
日程 | 2022/9/2〜 9:30~20:30 |
ウェブ | 店舗詳細|honto |
@ML_os_tokyo | |
イベント | 【9/10 12:00~16:00】Mリーガーとの2ショット写真撮影会 開催日時:2022年09月10日(土) 12:00~16:00【9/10 16:00~18:00】Mリーガーとの2ショット写真撮影会 開催日時:2022年09月10日(土) 16:00~20:00 【9/17】Mリーガーとの2ショット写真撮影会 【9/18】Mリーガーとの2ショット写真撮影会 |
Mリーグ オフィシャルショップ 大阪
大阪はMARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店の2階です。
タイトル | Mリーグ オフィシャルショップ 大阪 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町2階 |
会場 | MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店の2階 |
日程 | 2022/9/16~ 11:00~20:00 |
@ML_os_tokyo | |
ウェブ | |
イベント | 【9/21】Mリーガーとの4ショット写真撮影会 開催日時:2022年09月21日(水) 13:00~15:00【9/22】Mリーガーとの2ショット写真撮影会 開催日時:2022年09月22日(木) 13:00~15:00 |
行ってみた感想
管理人が東京の方に行ってみた感想としては、以下の通り。
- エリアは狭いがグッズは充実
- 店員が多くてやや居づらい
- 新アイテムも色々あり(チームごとでTシャツなどがある)
本屋はあんまり新しいことしない傾向がある中丸善は頑張ってると思うので、頑張って欲しい(書評ブロガーの側面もあるたkる所感)
>>丸善系の電子書籍サイトhontoを使ってMリーグスポンサーを応援しよう!
(丸善・ジュンク堂実店舗でも使えるポイントが溜まったりする)
Mリーグ×丸善のグッズフェアとは?
まずはフェアの概要を解説します。
フェアの概要
Mリーグと丸善丸の内本店(東京駅すぐそば)がコラボしてフェアが開催されます。
【#Mリーグ2021 開幕記念フェア】
本日より「丸善丸の内本店」にて開催中です!
各Mリーガーの書籍や、Mリーグ公式グッズ・各チームグッズを取り揃えております!
是非一度足を運んでみてください☺️
(※一部商品・特典は既に終了の物がございます)▼詳細はhttps://t.co/GpXlUmqnGJ pic.twitter.com/SzPTzWC0B1
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) September 22, 2021
内容詳細↓
今回、丸善丸の内本店で、新シーズンの開幕を記念し、Mリーグ各チームのオリジナルグッズや所属プロの書籍を一堂に会した特別コーナーを設置いたします。
ご購入者様には先着で、所属プロのサイン会参加券や、サイン入りグッズがもらえる特典もございます。
ぜひ、この機会に、「Mリーグ2021開幕記念フェア」にお越しください。日時:2021年 9月22日(水)~10月5日(火) 9:00~21:00(最終日は17:00まで)
場所:丸善丸の内本店1階・2階イベントスペース
内容:1階 Mリーグ・各チームのオリジナルグッズ販売コーナー 2階 Mリーグ所属プロの書籍販売コーナー
特典・イベント:2021年9月22日(水)から当店で、応援するチームのグッズやプロの書籍を合計税込で3,000円以上ご購入いただいたお客様に、先着で各チームのサイン会参加券の配布やその場でサイングッズをお渡しいたします!
引用元:https://honto.jp/store/news/detail_041000056362.html?shgcd=HB300
・・・店舗でグッズが買えるだけでなく、各チームのグッズを3000円以上買うと特典が付いてくるというシステムです。
特典の内容
特典の内容としては、
サイン会 または サイン色紙
(チームによる)
となっています。
具体的には
- 赤坂ドリブンズ・・・・・・・10月2日(土)11:00~丸山 奏子 選手 サイン会参加整理券をお渡致します。
- EX風林火山・・・・・・・・・10月3日(日)13:00~二階堂 亜樹 選手・二階堂 瑠美 選手 サイン会の参加整理券をお渡し致します。
- KADOKAWAサクラナイツ・・・・メンバーの直筆サイン色紙をプレゼント。
- KONAMI麻雀格闘倶楽部・・・・メンバーの直筆サイン色紙をプレゼント。
- 渋谷ABEMAS・・・・・・・・・調整中
- セガサミーフェニックス・・・・メンバーの直筆サイン入りステッカーをプレゼント。
- TEAM雷電・・・・・・・・・・10月2日(土)11:00~黒沢 咲 選手 サイン会の参加整理券をお渡しします。
- U-NEXT パイレーツ・・・・・10月2日(土)13:00~小林 剛 選手・朝倉 康心 選手 サイン会の参加整理券をお渡し致します。
とのこと。
イベントの詳細はこちら(hontoさんサイト)に書かれています↓
https://honto.jp/store/news/detail_041000056362.html?shgcd=HB300
Mリーググッズフェアで握手会orサイン入り特典をもらう方法
続いては握手券とかの特典をもらう方法です。
条件としては、チームグッズを3000円以上買うこと(先着)だけなんですが、これが地味にわかりにくいんです。
というのは、ステップとして
- 1Fと2Fに分かれたイベントエリア(エレベーターのそば)でグッズを手に取る
- 2Fのイベントエリア側(ちょっとズレた位置)に置いてある応募券に必要情報を記載
- 2Fのレジで対象チームの商品を3000円以上買う
という流れです。
それぞれエリアが分かれているのでめっちゃ難解です。
以下で図付きで解説します。
イベントエリアへ行く
まずはイベントエリアです。
これは東京駅側から入ったOAZOの丸善入口入ってすぐにまず1つあります。
そしてもう1つは2Fの同じ位置です。
2箇所に分かれているという点に注意しましょう。
ちなみに1Fはグッズ全般、2Fは書籍(Mリーガー本)(+ユニフォームも置いてある)となります。
3000円以上買おうと思ったらまずは種類が多い1Fで選んだ方が良いかなと思います。(特典の売り切れ状況も1F立て札に記載あり)
応募券(引換券)を取る
続いては2Fにのぼるエスカレータを降りてまっすぐちょい左にある応募券を取ります。
このステップは忘れがちなので注意。
2Fレジで買う
最後に応募券を取った位置から応募券に向かって左を向くと(小さめの)レジがあるのでそこで会計をすればOKです。
自分はハイパイヨクナールしか買わなかったので特典はゲットしていないですが、読んだ限りはこれで手戻りがないはずです。
終わりに、東京駅に来た人は丸の内北口から丸善へGO!
グッズは色々あって面白かったです。
自分はやり方を探して+本が普通に割と読むので結構ウロウロしてたのですが、Mリーグイベントエリアで立ち止まっている人はちょいちょいいてそれも良いなと思いました。
グッズもありきたりなやつだけでなく、実用的なスマホリングとか、ハイパイヨクナールなどのネタ商品まで色々なので東京に来た人はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
自分はチームは中立だったためこれまでグッズが買えなくて悲しかった(これまではチームサポーターのみに物販があった)のでこういうのは嬉しいですね。
あと丸善だと小林剛さんのサイン本もありました。
(2025/03/14 15:15:36時点 Amazon調べ-詳細)
では、また。良い麻雀ライフを!
[本レビュー]『なぜロジカルな人はメンタルが強いのか』小林剛著のビジネス書を解説
丸善・ジュンク堂系の電子書籍サービス・hontoを使ってMリーグを(間接的に)応援しよう!!
当サイトでは、面白いサービスや経営をしている雀荘、麻雀関連団体をたまに取材しています。
取材系記事はかなり気合を入れて書いてるのでよければ読んでいってください。
\さらに詳しくなりたい人へ/