5-3.麻雀論 PRあり

打牌が遅いのは何故ダメなのか?どうすればいいのか問題

speed-of-dapai
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では打つのが遅いのが悩み、あるいは打つのが遅い人に困っているという人に向けてその原因と対策について解説します。打牌スピードはトレーニング次第で改善可能です。

突然ですが、皆さんは打つのが早い方ですか、それとも遅い方ですか。

麻雀を楽しんでいればどちらでも良いとお思いかもしれませんが、打牌スピードが大きく違う人同士が打つと両者がストレスを抱える原因にもなりかねません。

なので遅いよりは速い方が良いし、打牌が遅いという理由でトラブルに巻き込まれることもありえます。

じゃあ、スピードを上げるにはどうすればいいの??

そこで今日は、

  • 打牌が遅いと何故いけないのか?
  • どんな打牌が遅いと怒られがちなのか?
  • 打牌が遅い場合はどうすればいいのか?

といった点について解説していきます。

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

打牌が遅いのは仕方がない、初心者なら

shoshinshamukebooks

まず前提ですが、初心者の打牌が遅いのはある種仕方がないことです。

慣れていないからです。初めから爆速で打っても上達はしません。

もしも初心者が打牌が遅いとイライラする上級者と同卓してしまった場合、それはリサーチ不足と人選ミスです。

仕方がないといえます。

しかし、初心者ではなくても遅い人は遅い。これは改善が必要です。

どのくらいから打牌スピードが遅いと言われるのか

じゃあ、打牌が遅いってどのくらいから遅い扱いになるのか?

これは相対的な話になります。

もし1周の回り方が、

タン、タン、タン、・・・・・・・・・・タン

とかなら4人目は完全に遅いです。

ただ、

・・・・・タン。・・・タン。・・・・・タン。・・・・・・タン。

くらいのペースならそんなに遅くないです。

要はリズムが崩れるほどに遅いと感じます。もしも仲間内で自分だけ打牌スピードが遅いとしたらそれは改善が必要です。

打牌が遅いと何故悪いのか?3つの理由で解説

speed-of-dapai

続いては打牌が遅いと何故怒られるのか?という話について解説します。

「別に自分のツモ番なんだからゆっくり考えて何がいけないのか」

と思う人もいるかもですが、これは以下の理由によります。

  • 他の3人の時間を奪っている
  • 時間効率あたりの麻雀効率を下げている
  • 均等な場代に対して不公平感が生じる

それぞれ解説していきます。

他の3人の時間を奪っている

待ち時間にあなたが10分遅れて3人を待たせたら合計30分が無駄になる。

そんなニュアンスです。

考えるならツモ番でない待ち時間に考えてくれ、という話になります。

たkる
たkる
麻雀はもともと待ち時間が長いゲームなのでその時間何してたの??となります。

時間効率あたりの麻雀効率を下げている

二つ目の理由は効率の面です。

麻雀はとかく時間がかかるゲーム。

そのためなんとか効率良く打てるようにと、ボードゲーム界では類を見ないほどの自動化の工夫がなされています。

そんな中、打牌が遅い人がその効率化した時間を食いつぶせば、本末転倒。

せっかくのみんなの努力を無駄にする、そんなKYさが非難の的となります。

たkる
たkる
山積みを自動化した5分を長考で食いつぶしたら意味ない

均等な場代に対して不公平感が生じる

3つ目は場代の不公平感です。

自宅で打つ場合はそうでもないかもですが、雀荘の場合はセットでは時間単位いくらという課金スタイルです。

なので1時間のうち例えば一人が30分間長考していたとしても値段は割り勘。

カラオケで連続3曲入れるようなそんなところが打牌が遅いことで生じます。

たkる
たkる
めっちゃ飲み食いした人とただ座っていた人が割り勘なの不公平じゃない?みたいな話

打牌スピードが遅くても許される場合と許されないケース

とは言え、打牌スピードが遅いからといって、必ず怒られるかといったらそうでもありません。

上級者であっても切羽詰まった場面とか、手が難しい場合などでは、長考をすることはあります。

ただ、じゃあいつでも許されるかと言えばそうではなくて、許される長考とそうでない長考があるのです。

その違いを以下で解説していきます。

1:許される長考

まずは許される長考です。

  • 切羽詰まったオーラスで点差が微妙な場面など
  • 急なリーチにより状況が変化したとき
  • メンチンで多面張が予想されるとき
たkる
たkる
勝負所で10秒とかならセーフなことが多い

こんなときはちょっと失礼しますといって長考しても、まあそこまで目くじらを立てられることは少ないです。

tensahayami-top
麻雀のオーラス点数計算用「点差・逆転条件早見一覧表」を作りました。【直撃、ツモそれぞれ】麻雀では点数計算ができることは重要です。 何故ならば、オーラスでどれだけの手を作ればいいかがわかり、効率よく逆転ができるため。 ...
【形と名前がわかる】麻雀の待ちの基本形おすすめ6選+応用の多面張もあり 本記事では、麻雀において基礎となるような「多面待ち」をまとめていきます。 以下では 基本の6つの...
mentin-tuyokunaru
【清一色何待ち!?】バンブー麻雀とメンチン何切る本で練習しよう! 本記事では清一色が苦手な人に向けて、そのトレーニング方法としての バンブー麻雀 メンチン何切る本 をそれぞ...

2:許されない長考

一方で許されない長考というのもあって、それは以下のような場合

  • 序盤での長考
  • 毎回長考
  • そもそもツモのモーションが遅い
たkる
たkる
改善できるものをしていないのはギルティーです。

あとは、鳴きを入れた後に切る牌を長考するというのもギルティーです。

鳴くなら切る牌決めとけよ!という話になるからです。

打牌が遅い人はどうすればいいのか

hayai-speed

上の点は意識しているものの、

それでも打牌スピードが人よりも遅いんだけどどうすればいいのか?

という人もいると思います。

そんな人におすすめなのが以下の3つの方法です。

  • 待ち時間に困るツモを考える
  • ツモのモーションを洗練させる
  • 何切る問題をする
  • 小手返しを行う

それぞれ説明します。

待ち時間に困るツモを考える

takujyou

まず一つ目として、待ち時間にツモのパターンを考えておくというのは有効です。

極論で言えば34種類のツモしかないわけで、その全パターンをあらかじめ予測しておけばどんなツモが来てもノータイムで切れます。

実際にはそこまで全部考えなくとも、微妙なツモなんていくつかしかないと思うので、それを考えておくだけでだいぶ時間は短縮できます。

たkる
たkる
これをしていないのは単純に怠慢です。

ツモのモーションを洗練させる

2つ目はツモのモーションを洗練させることです。

待っている側からしたら前の人の打牌が終わってから、あなたのツモ番が終わるまでの時間が待ち時間となります、。

自分としては手牌にきてから2秒くらいで切っているつもりでも、手牌に持ってくるまでに2秒、切るのに2秒かかっていたとしたら、計6秒です。

なので、より考える時間を長く取りたい場合には、ツモってくるスピード、切るときの牌のスピードを上げることで全体としての時間短縮が可能です。

具体的にはツモ牌を手牌の中に入れない、ツモ山に手を出すスピードを上げるなどが良いかなと思います。

たkる
たkる
動きが遅いのも単純に遅延行為です。

何切る問題をする

ちょっと形が難しくなるとすぐ長考をしてしまう・・・という人は何切る問題を1冊解くのがオススメです。

uzaku-books-order

何切る問題というのは、麻雀で頻出の型を100問とか200問とかまとめた問題集で、これを解くことで「あ、知っている形だ」となってオートで解ける形が増えます。

おすすめはウザク本です。

清一色が苦手な人はメンチン何切る本とかバンブー麻雀をプレイしたりして対策しましょう。

mentin-tuyokunaru
【清一色何待ち!?】バンブー麻雀とメンチン何切る本で練習しよう! 本記事では清一色が苦手な人に向けて、そのトレーニング方法としての バンブー麻雀 メンチン何切る本 をそれぞ...

小手返しを行う

kotegaeshi

3つ目はこれは心理的な話になるのですが、小手返しを行いながら考えるというのも一つの手です。

同じ時間を長考している場合でも腕組みして「う~ん」とやっていると待っている側はかなり長く感じます。

一方で、右端の牌をくるくるしながら考えているとそちらい注意が行くのでちょっとだけ短く感じます。

パソコンとかゲームでもロード中に何かがくるくる回っているエフェクトが出ることがありますが、これも一種の待ち時間短縮効果を狙ったものなのかなと思います。

kotegaeshi
【動画あり】小手返しのやり方!順回転と逆回転と応用技まで麻雀の技の一つに小手返しというものがあります。 小手返しというのは主にツモ切りをごまかすための技で、ツモ牌をくるっと回して右から2...
たkる
たkる
これはマナーが悪いと言って逆に怒られることもあるので注意!

麻雀の長考不公平問題を解決する回転寿司麻雀卓を考えてみた

kaitenzushi-mahjong1これは完全に与太話なんですが、リアル麻雀での長考問題を解決するアイテムを考えてみました。

これはどんな麻雀卓かというと、

回転寿司のようにツモが回って来て、皿が行ってしまうまでに切らないといけない

というもの。

kaitenzushi-mahjongtoha

鳴きに関しても皿のエリアによって、ポンとチーを区別します。

kaitenzushi-mahjong-merit

これによって従来の課題であった

  • 鳴きがかぶる問題
  • 長考のペナルティがない問題

を解決できます。

jyuurai-mahjong-kadai-choko

※なお、このテーブルの開発は特にどのメーカーでも進んでいない模様…!

たkる
たkる
いずれできることが、もしかしたらあるかも!

終わりに!打牌スピードは出来るだけ速い方が良い

ここまで待ち時間と打牌スピードの上げ方のコツを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

まあ、無理に早く打つ必要はないかなと思いますが、遅いよりは速い方がいいかなとも思います。

たkる
たkる
実は速い方が相手に打牌を見抜かれにくくなるので有利でもあります

時間がなくて対局を早めなくてはならない時とかもあるかと思いますので、ぜひスピードアップを心がけていきましょう。

ではまた。良い麻雀ライフを!

tubamegaeshi
打牌スピードを上げるための3つのコツ!早打ち雀士になる方法麻雀を始めたばかりの人にありがちな悩みの一つに打牌スピードが遅い!というものがあります。 そこで今日は 打つのが遅い...
double-nakisokudo
鳴きのスピードUPには「ドブル (Dobble)」がオススメ!注意:この記事は鳴きによる聴牌速度のスピードを上げるという話でなく、物理的にポンとかチーの発声速度を上げていこうという内容になります。 ...
nakimajyan
鳴き麻雀のコツと対策。価値ある1000点上がりで相手の心を折れ! 本記事では鳴き麻雀のコツと鳴き麻雀に対する対策を解説します。 鳴き麻雀派のたkるです。 自分は副露率(鳴く局がど...
カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です