2-2.ゲーム・アプリ PRあり

雀魂の段位戦採用役とローカル麻雀役一覧!点数別で解説!

local-yaku-matome
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

実は色々ある麻雀のローカル役。

これらはコミュニティによっては当然のように採用されていたりもするので、知識として知っておくことは重要です。

そしてこのローカル役ですが、実は正式な役の裏面となっていることも多いのです。

以下で詳しく解説します。

正式採用の麻雀役の一覧PDFは役カテゴリートップを、初心者向けの基本役は以下の記事を参照ください。
kihonyaku-soukanzu-style
麻雀役一覧!初心者がまず覚えるべき出る順15!【講座3】 初心者向けにルールの説明をするときなど、麻雀役の一覧をダウンロードして印刷したりする場面ってあると思います。 でも一気に全...
この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

雀魂の麻雀役一覧!段位戦に採用されているもの

まずは、雀魂で採用されているローカルでない役を解説します。

全部で45通りあります。(ダブル役満とかで重複もあるけど)

それぞれざくっと見ていきましょう。

1翻役(15個)

yaku-category-top

1翻役は全部で15個あります。

リーチタンヤオ面前清自摸役牌(自風、場風、三元牌)平和イーペーコー槍槓嶺上開花海底撈月河底撈魚一発ドラ(赤ドラ)

ドラはノーマルドラと赤ドラを分けてカウントしています。

2翻役(11個)

mahjongsoul-yakuitiran-danisen_2yaku

2翻役は11個あります。

三色、一通、チャンタは食い下がりするので注意しましょう。

3~6翻役(計5個)

mahjongsoul-yakuitiran-danisen_3yaku

3~6役は数が少ないので一気に行きます。

です。流し満貫だけちょっとイレギュラーですね。ドラなどの他役とは複合せず、満貫で固定です。

役満役(10個)

mahjongsoul-yakuitiran-danisen_yakumanyaku

続いては役満(シングル)です。

点数は子で32000、親で48000点でとなります。

全部で10個あります。

大四喜和とかどこ行ったの??と思うかもですが、ダブル役満に行っています。

ダブル役満(4個)+流局(4個)

mahjongsoul-yakuitiran-danisen_doubleyakuman

最後はダブル役満です。

ダブル役満は純正複合の他に4つ採用があります。(天鳳などではないので雀魂特有のルールです。)

四暗刻単騎、国士無双十三面待ち、純正九蓮宝煌、大四喜和

あと、役じゃないですが、流局する条件も4つあります。

九種九牌、四家立直、四風連打、四槓散了

https://majyan-item.com/ryuukyoku/

雀魂のローカル役(役満以外)のルールについて。段位戦はナシ、個室は自由です

local-yaku-matome

続いてはローカル役です。

ローカル役って何?と思う人もいると思うので、簡単にまとめました。

  • 人和(レンホー)…一巡目でロン
  • 流し満貫…ヤオチュー牌のみを切って流局
  • 大車輪…22334455667788を一色で集める
  • 四連刻…同色で4つ連続した刻子を作る(雀魂にはなし
  • 紅孔雀…索子の1、5、7、9と中のみで手を作る(雀魂にはなし
  • 大七星…七対子の字一色
  • 十三不塔(シーサンプーター)…配牌で対子1つ、ターツ・メンツなしなら成立

一部ですが主なもので言うとこんな感じです。

雀魂という麻雀ゲームではローカル役が豊富です。

ただこのローカルルールについては、段位戦は不採用で、個室(友人戦)で選べる形となっています。

たkる
たkる
段位戦で気をつけるべきレア役は流し満貫くらいです。

役満以外にも1役~満貫のローカル役も採用されていますので、以下でそれぞれ見ていきましょう。

たkる
たkる
段位戦で採用されている正式な役について知りたい人は以下の記事を参照ください。

【役満編】雀魂のローカル役一覧!

というわけで雀魂のローカル役を解説していきます。

ちょっと足りないかなと思ったので、最後に麻雀ゲーム「和」で採用されているローカル役満も併せて持ってきました

これらについて最近気がついたことがありまして、このローカル役満たちって、実は表の役満(正式なやつ)の裏返しであることが多いんです。

たkる
たkる
なので、一から覚えなくても大丈夫!

では以下でそれぞれ見ていきます。

人和

まずは一巡目でロンをすることで成立する「人和」です。

renho

天和、地和は正式な役満ですが、ちょっとだけ難易度が下がる人和はローカル役となることが多いです。

ちなみにこの人和については、以下の理由により割ともめやすいポイントでもあり、事前の確認は重要。

  • 他の役が複合しないことが多いため成立すると思って牌を倒してチョンボになることがある(不採用の場合)
  • 点数が定まっておらず、倍満〜役満まで幅がある

人和の詳細↓

令和なので「令和(レイホー」も作ってみた!

大車輪

daisharin

続いては大車輪です。

こちらもローカル役の中では相当知名度が高い役になります。

成立条件としては、

ピンズの2〜8を2枚ずつ集めること

というのが正式。ただ、最近ではマンズやソウズも可とするルールが多いです。

たkる
たkる
元々はソウズは大竹輪、マンズは大数輪と呼んでましたが、最近では全部大車輪と言われることが多いですね。

もともとがメンチン、二盃口で9役もあるので大体三倍満くらいになります。

ぶっちゃけ役満じゃなくてもいいのでは?と思うけど一応役満になることもあります。

大七星

続いては大七星(ダイシチセイ)です。

こちらは字一色を七対子形で作ると成立する役満となります。

大七星・・字一色×七対子

もともと字一色は大七星を認めるルールがほとんどですが、大七星をダブル役満とするルールなどもあり一応チェックが必要。

たkる
たkる
雀魂はダブルですね!
tuiso-toitoi-titoi
【麻雀役解説・字一色(ツーイーソー)】鳴きが基本、大七星は面前のみ!麻雀役の一つ字一色。 文字通り字牌だけで作った和了役を指します。 字牌だけなので基本的には形は以下のどちらか。 ...

十三不塔

sisanbuta最後は変り種の十三不塔(シーサンプーター)です。

これは配牌時に成立する役満で、条件は以下の通り。

  • メンツ(222、234などのセット)が一つもない
  • ターツ(あとひとつでメンツになる)が一つもない
  • 対子(同じ牌2枚の組み合わせ)が1つだけある

この3条件を全て満たすと十三不塔成立で役満となります。

要は、手が悪すぎてすごくね??というやつです。

石の上にも3年

ishiue3nen-yaku

もう一つ忘れていました。ダブル立直をかけて海底or河底であがると成立する「石の上にも三年」という役満もあるそうです。

これについては、ホウテイで振り込んだら急に役満になるという爆弾なので、あらかじめ決めておいた方がよさそう・・・!

マジな話で言うと、役満振り込みで順位を変えたりできてしまうからあんまりよくないルールだとは思う。

【1役~満貫編】雀魂のローカル役まとめ

続いては役満以外のやつらです。

ローカル役は役満が多いですが、雀魂はこの辺も豊富。

1役

1yaku-local

まずは1役です。

  • 燕返し・・・他家のリーチ宣言牌であがる
  • 寒振り・・・カンをした直後の牌に対してロンアガリする
  • 十二落拾・・・4メンツを全て鳴いて裸単騎であがる

・・・わりと入れたら面白そうですね!

2役

2yaku-local続いては2役です。

  • 五門斉・・・萬子、筒子、ソウズ、風牌(東西南北)、三元牌(白撥中)を全て使って上がる
  • 三連刻・・・連続した刻子(同じ牌3つ)を作った上がる

・・・五門斉がけっこう強いです。トイトイ、ホンロー、五門斉で跳満とかになりやすい!

3役

3yaku-local

3役です。こちらは食い下がりで2役となる一色三順があります。

一色三順・・・同じ種類の同じ順子を3つ作る

・・・二盃口が2ペアだとすると3カードみたいな感じですね。

【2021最新】赤血の戦で採用されている役について

ちなみに賭ケグルイコラボで「赤血の戦」という特殊ルールがあるのですが、そちらの採用役についてもまとめました!

1翻役

  • 無番和(ウーフォンホー)・・・役がない状態で上がる
  • 嶺上開花(リンシャン)・・・リンシャン牌で上がる
  • 嶺上放銃(リンシャンホウジュウ)・・・リンシャン牌を引いた後の捨て牌でロンされる
  • 槍槓(チャンカン)・・加カンした牌で上がる
  • 海底撈月(ハイテイラオユエ)・・最終ツモで上がる
  • 根(ルート)・・・同じ牌を4枚集めると成立

2翻役

  • 対々和・・・同じ牌3枚の組み合わせだけで手を作る

3翻役

  • 清一色・・同じ色のみで手を作る
  • 七対子・・同じ牌2枚の組み合わせを7セット
  • ジュンチャン・・・1、9牌を全てのメンツと頭に含む
  • キンコウチャオ・・・4回鳴いて上がる

4翻役

  • 清対(チントイ)・・・清一色×トイトイを上がる
  • ジャントイ・・・2、5、8のみで手を作る
  • ロンチートイ・・・アメリカン七対子(同じ牌4枚を含む七対子)を上がる

5翻役

  • チンチートイ・・・清一色×七対子
  • チンヤオチュウ・・清一色×ジュンチャン
  • チンキンコウチャオ・・・清一色×キンコウチャオ(4回鳴く)

6翻役

  • 天和・・・親の配牌で上がっている
  • 地和・・・子の第一ツモで上がる
  • チンロンチートイ・・・清一色×ロンチートイ(同じ牌4枚を含む七対子)

詳しい話は以下の記事を参照ください。

番外編!雀魂では採用されていないローカル役について

最後に雀魂ではローカル役ではないけど、ほかのルールでローカル役になりやすいやつらを紹介します。

流し満貫

nagashi-mangan

続いては流し満貫です。こちらは雀魂でも天鳳でも正式採用となっており、かなり市民権を得ているローカル役です。

成立条件としては、

  • 自分の捨て牌が一度も鳴かれない状態で
  • ヤオチュー牌(1、9、字牌)のみを切り続ける

こと。

すると流局時に和了扱いとなり、マンガンを手にすることができます。

ちなみに和了扱いなので本場とかリーチ棒も得られます。ラスト一巡でリーチをかけたりはできません。

四連刻

surenko-local-yaku

続いては四連刻です。

こちらは中国麻雀の役が輸入されたローカル役満となります。

成立条件としては、数字が並んだ4つの同じ色の数牌をそれぞれ刻子(ポンしても良い)にすること。

4⇨3⇨2⇨1というようにエリアを狭めていくと他家から出やすくなります。

実はそんなに難易度は高くないので、採用の場合は要注意の役となります。

ただ知名度もそんなに高くないので念のため確認する程度でよし!

紅孔雀

benikujyaku

続いては緑一色の裏返しとなるローカル役満「紅孔雀」です。

ソウズの1、5、7、9と字牌の中のみを使って手を作ると成立となります。

同じくソウズ(2、3、4、6、8)+字牌(發)を使って作る緑一色と比較すると、紅孔雀は横に伸ばせないため、より難易度が高いと言えます。

(ただその分端牌が多いのでポンはしやすい)

あとどうでも良いですが赤ドラが使っても色は変わらないので大丈夫!

benikujyaku
ローカル役・紅孔雀とは?ソウズと中の赤色牌だけで作る役満を解説します 麻雀役・紅孔雀について解説します。 お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 ローカル役シリーズということで...

八連荘(パーレンチャン)

parenchan-top

続いては親で8回連続であがるという八連荘です。

こちらも(既に大量得点を築いている可能性が高いですが)役満となります。

ちなみに流局を挟んではいけない決まりです。

八連荘(パーレンチャン)とは?連続8回アガリのローカル役満を解説します。

ローカル役は地域によって無限にある!ぜひ探してみよう!

という感じが比較的メジャーなローカル役満たちでした。

ローカル役は地域やコミュニティの数だけ無数にあります。ローカル役から出世して正式役になることもあるかもなので、ぜひ色々試してみましょう!

アメリカだと毎年役が変わるようです。

そんな感じ。ではまた。良い麻雀ライフを!

カテゴリーメニュー
関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。