5-1.業界最新情報 PRあり

セガサミー本社で開催された健康麻雀+特殊詐欺防犯講習会に行ってきた!

bouhankoushu-top
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

セガサミーフェニックス×日本健康麻将協会主催(+警視庁品川警察署協力)の防犯講習会が開催されました。

趣旨としては、

1.健康マージャンを通じて仲間づくり
2.地域コミュニティの活性化をはかる
3.詐欺被害から守り合える環境を作る

の3つが掲げられています。

要は麻雀をしながら防犯意識を高めようみたいなやつです。

これがセガサミー本社(大崎)で開催され、ゲストにセガサミーフェニックスの近藤誠一プロも来るなどし、大盛況でした。

自分もスタッフ(手伝い)兼取材みたいな感じで会場に行ってきたので以下でその様子を紹介します。

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

セガサミーフェニックス×日本健康麻将協会主催の「特殊詐欺防犯イベント」とは?

segasami-bouhan-gaiyo

まずはどんなイベントなのかを簡単に紹介します。

概要

まずはイベントの概要です。

イベント名 セガサミーフェニックス×日本健康麻将協会主催「特殊詐欺防犯イベント」
日程 2022/9/30
13:00-16:00ごろ
場所 〒141-0033
東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー
主催 ・セガサミーフェニックス
・日本健康麻将協会
の共同主催(品川警察署は協力)
内容 シニア層の防犯意識と仲間作りを促進。
あと麻雀も覚えてもらう

日本健康麻将協会とセガサミーフェニックスが共同で何かできないかということで、品川警察署の協力のもと今回のイベントとなりました。

構成としては、

  • 挨拶
  • 健康マージャン体験会
  • 防犯講習

という3構成となっています。

会場

segasami-kaijyo

会場は大崎駅徒歩5分くらいにある「セガサミーグループの本社9階」です。

地図↓

セキュリティーもしっかりしてるので、QRコード付きの入館証をもらって入り口でピッてして入りました。

segasami-honsha

 

応募方法

応募は以下のツイートのリンク先から行えます。

お問合せ・お申込みは下記まで
<フェニックス健康マージャン防犯事務局>
電話 050-3814-1781
E-mail phoenix.mahjong.event@gmail.com
<品川警察署 防犯係(お問合せ)>
電話 03-3450-0110(内線2612)

 

健康麻雀×防犯イベント、当日の様子

sega-9F

というイベントに自分も行ってきたので、当日の様子を紹介します。

会場がすごい

segasami-kaijyo

まず会場がすごかったので紹介します。

会場はセガサミーフェニックス本社の9Fです。

segasami-kaijyo

ここがイベントスペースみたいになっていてかなりおしゃれでした。

segasami-kaijyo2

またイベント自体は手積みのカード麻雀だったのですが、(社員用?の)全自動麻雀卓も置いてありました。

segasami-rexx2
たkる
たkる
これはアモスレックス2・・!
amosrexx2-color
全自動麻雀卓・アモスレックス2の機能、アルティマ卓との違いと見分け方【Mリーグ使用卓】Mリーグで使用している全自動麻雀卓って何なんだろう? と思う人は多いかと。 実はあれ、「アモスレックス2」という麻雀卓をMリ...

ボランティアスタッフが誘導を担当

nihonmahjong-kyoukai

スタッフは色々な人が20人くらいいました。

色々と書いたのは、日本健康麻将協会の人、セガサミーフェニックス(orセガサミー)の人、警察署の人、ボランティアスタッフなどの混合チームだったためです。

たkる
たkる
自分は間違えて、セガサミーの人に日本健康麻将協会のことを聞き「自分、セガサミー側なんで・・(知らんわ)」と言わるなどをしました。

ボランティアスタッフはTwitterで募集され、主に会場までの誘導と会場設営少しを担当しました。

会場にて戸構リーダーより説明を受けるボランティアスタッフ↓

staff

自分は取材兼手伝いの特殊枠だったので、会場でカードを配ったりしていました。

card-mahjong-black

参加者は11卓40人ほど!初心者もいた

kaijyo-yousu

参加人数としては、約40名程度が参加していました。

層としては、60-80くらいのシニア層が多く、しかしそれだけでなく、若い人もちらほらいました。

「初めて麻雀をするよという人」という質問でもちらほら手が上がっており、ここで麻雀を覚えて帰った人もいたようです。

挨拶それぞれ

今回は共同開催ということで、挨拶パートもボリュームがありました。

司会は麻将連合+日本健康麻将協会の戸構プロ↓

togamae-pro-sikai

まずは(8sが好きな)セガサミーフェニックス吉野監督から概要とセガサミーのスポーツを通じた社会貢献に関するお話があり、

yoshinokantoku

続いて、(昨日お店が水没して大変な)日本健康麻将協会理事代理・田嶋さんより一言挨拶+20年前から続く品川区と協力した活動のお話、

tajimasan-aisatu-sega

そして(新ユニフォームを纏った)近藤プロからは近藤家が特殊詐欺に遭いそうになったときの話がなされました。

kondoseiichi-kouwa
  • セガサミーは麻雀以外にもスポーツチームをいくつも持っている
  • 日本健康麻将協会は20年前から品川区と連携し、2019年までは年間のべ2万人以上が参加するイベントを毎年行っていた
  • 近藤家詐欺られかけ案件からの学び
    「普段冷静な人でも慌てると常軌を逸した行動を取ることがある」「すぐに相談できる相手がいることが大切」

 

近藤プロによる麻雀講座

あと今回参加して個人的に一番勉強になったのは、近藤プロによる麻雀講座でした。

プレゼン資料については、日本健康麻雀協会さんで使っているものだそうなのですが、これがめっちゃわかりやすかったんです。

あとアガリの由来が鳳凰であるなども初耳だったので勉強になりました。

アガリの由来は鳳凰↓

agari-yurai-houou
たkる
たkる
特に、鳳凰(14枚)からのヒヨコ(4枚)と間違えやすいメンツの話、めっちゃわかりやすいなと思いました。

良いと思った説明

  • 麻雀牌は各種9つあって、トランプに比べると種類は少ない(けど同じのが4枚ずつあるから全体としては多い)
  • マンズは漢数字を読む、筒子は丸を数える、ソウズも棒を数える。ただしフェニックスみたいな1だけ注意
  • 鳳凰からのヒヨコ(今回はアタマ1つとメンツ1つ)
  • 間違えやすいパターンの話

 

カード麻雀での体験会

card-mahjong-black

その後各卓で健康麻雀の体験会が行われました。

今回は、カード麻雀を用いており、やり方は

  1. まずは4枚をオープンで
  2. 次に4枚をクローズで
  3. その後できる人は13枚で

という形でした。

さらに簡略のため、事前に字牌は抜かれており、鳴きも役もなし三色サンマのような感じに・・!

この工夫も良いなと思いました。

その甲斐もあってか、完全初心者が10名ほどいたのですが、大体の卓ではすぐに麻雀に入っていけている様子でした。

card-mahjong-top
カード麻雀の特徴とオススメ、使い方まとめ!牌がなくても大丈夫!4人の打ち手がそろっているが卓がない、牌がない、場所がない、というような場面は多々あるのではないでしょうか。 そんなときオススメな...

アガリで景品がもらえる

クローズになってからは、アガリが出るたびに景品がもらえる(2つまで)という制度になっており、それも良いカンフル剤になっているように感じました。

もらえる景品も絶妙にいい感じで、お箸、湯呑み、コースターと汎用性が高いものばかり。

mahjong-yunomi mahjong-ohashi ipin-koster

クオリティ高くて欲しいなと思いました。

たkる
たkる
グッズ系なのでここも着目してました。

※イーピンコースターはMJさんからの協賛品だそうです。

イベント中の様子

garapagos-sign

会場の様子としては、スタッフも多かったので、初めのうちは「これはどうするの?」とか聞きながらどこもガヤガヤしてました。

card-mahjong-4mai-yousu

後半で13枚になると「処理がギリギリで割と集中している人」と「麻雀慣れしている人は話しながら」みたいな感じにやや分かれて全体としては少し静かでした。

card-mahjong-yousu

全体としての雰囲気はすごく良かったと思います。キレてる人とかは全くいませんでした。

無料だし説明しっかりしてるしグッズももらえるしで、シニアが麻雀を覚える場所として、めっちゃおすすめです。

防犯講習もすごくためになった

tokushusagi-teguchi

休憩を挟み、第3部が防犯講習です。

品川警察署より「すせ」さんが講話をしてくださいました。

このすせさん(漢字がわかっていないためひらがな)の話がめちゃくちゃうまくて、よくある特殊詐欺3パターンについて、聞いていて具体的なイメージが湧きました。

たkる
たkる
こういう系の講座で誰も寝てないというのすごいと思いました。

特殊詐欺防犯講座の学び

防犯講習かなり勉強になったのでまとめました!

よくある手口

今回話されたよくある手口は以下の3つです。

  1. 還付金詐欺
  2. オレオレ詐欺
  3. 架空請求詐欺

これだけだと、「あーそれね」みたいな感じでしたが、実際の事例を聞くと「確かに騙される人もいそうだな」と思いました。

また、講座では犯人の電話データ(音声)を聞くパートもあり、それを聞くと荒い口調とかでは全然なかったので驚きました。

たkる
たkる
普通に公務員的な人のような感じでした。

還付金詐欺は「今日行ってください、今日までです」と言ってくるそうです。額も2万3千円とかのちょっとした少額(お小遣い程度)をしていてきて心の隙を狙ってくるそう。

オレオレ詐欺については、事前に家族情報や犬の名前まで調べ上げてからかけてくることもあるそうで、合言葉にもひねりを加える必要があるそうです。(ポチだけどシロと答えるなど)

架空請求詐欺は若者の被害も多いそうで「携帯料金が未納です」みたいな感じでくるそう。

特殊詐欺の電話は実際に来ている

また、冒頭で、詐欺の電話が家にかかってきたことがある人」という質問がありました。

10人(40人中)くらいが手を挙げており、特殊詐欺が近くまで来ているんだなというのを実感しました。

(品川区だけで今年の特殊詐欺被害額は1億以上だそうです)

対策

tokushusagi-taisaku

有効な対策として、3つが挙げられていました。

  • ①合言葉
  • ②留守番電話
  • ③自動通話録音サービス

合言葉は、卒業した小学校、勤めている会社くらいは平気で調べてくるそうなので、かなり凝ったものにしておく必要があるそうです。

また、電話を取ると、話術に乗せられてしまうことがあるので、そもそも取らないための留守録サービス、

あるいは、さらに抜本的な対策として、(自宅の電話のコールが鳴る前に)電話をかけてきた相手へ

「この電話は防犯のため録音されています」

とメッセージが流れる「自動通話録音サービス」もあるそうです。

やたら③を押すなー買う感じなのかなーと思っていたら、設置も工事も無料で警察署の職員が自宅まで行ってやってくれるとのことで、すごいなと思いました。

実際、これをつけている家でやられたことはほとんどなく効果ありだそうです。

この会に参加していない人でも品川区民なら管轄の警察署に連絡すれば行けるそうなので品川区民はつけましょう。

まとめ

segasami-phoenix

以上がセガサミーフェニックス×日本健康麻将協会+警視庁品川警察署の防犯講習会の様子でした。

家近いしと思って軽い感じで見学に行ったのですが、思ったよりすごいイベントで驚きました。

麻雀を組み合わせることで、参加者も楽しく参加できるというのはありそうなので、こういう感じのが各地で開催されるとよいなと思いました。

(あとMリーグスポンサーとのコラボみたいなのも良いなと思った)

あと近藤プロ自分初めてお会いしたのですが、なんかすごいいい人そうなオーラがあるなと思いました。

(本読んでいい人そうだなこの人と思っていたけど、実際に見るとかなり良い人そうだった)

あとは吉野監督がたまにパーソーのポーズしてたの個人的につぼでした。

yoshinokantoku-8s

以上です。ではまた。良い麻雀ライフを!

P.S.セガサミー本社、アモスレックス2が置いてありました。大崎は雀荘がないので開放して欲しい笑

segasami-amosrexx21

◆関連記事

nenrinpic-top
【当日レポ追記】ねんりんピック2022の正式種目・健康マージャンを運営の清川さんに聞いてきた!ねんりんピック2022の健康マージャン(麻雀)種目について運営の清川さん(日本健康麻将協会所属)に聞いてきました。 厚木市にて11...
mahjong-kumiai-top
麻雀業組合って何をしてるの?全雀連理事長の高橋さんに聞いてきた! 麻雀の組合活動について、理事長の高橋さんに聞いてきました。 お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。 麻雀店...
取材・読み物系記事のおすすめ!

当サイトでは、面白いサービスや経営をしている雀荘、麻雀関連団体をたまに取材しています。

取材系記事はかなり気合を入れて書いてるのでよければ読んでいってください。

bellbird-top
初心者におすすめのフリー雀荘・ベルバードさんで経営のコツを聞いてきた!施策やグッズ、イベント運営等 ◆パッと行くリンク 初心者向けの殿堂ベルバードについて ベルバードさんの初心者向けの工夫 ベルバードさ...
zentsu-top
[若すぎる]麻雀サークルZENTSUとは?西東京(吉祥寺)拠点で土日セットを開催!新橋もあり 麻雀サークル・ZENTSU(ゼンツ)さんについて紹介します。 2021年創部の比較的新しい麻雀サークルですが、すでに会員数...
okadapro-blog-top
全自動麻雀卓修理の専門家・岡田智和プロの作業場に潜入してきた!【訪問記事】 本記事では麻雀卓に詳しい麻雀プロ・岡田智和氏を取材した内容になります。 麻雀卓クラスタ(全自動麻雀卓が好きな人たち)の...
asamisan-keireki-kanzenban
【学生必見!】麻雀を活かした仕事に就職する方法(高卒ノースキルからメーカーへ転職した浅見さんの場合) 本記事では麻雀を活かした仕事に就きたいと考える人に向けてキャリア形成の方法を紹介する内容です。 ***...
nenrinpic-top
【当日レポ追記】ねんりんピック2022の正式種目・健康マージャンを運営の清川さんに聞いてきた!ねんりんピック2022の健康マージャン(麻雀)種目について運営の清川さん(日本健康麻将協会所属)に聞いてきました。 厚木市にて11...

\さらに詳しくなりたい人へ/取材系記事をもっと見る

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。