お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。
実は自分、たまにブロガー界の麻雀未経験者に麻雀を教えるなどのチャリティー草の根活動をしております。
初心者の視点は経験者では考え付かない発想ものもあり、その辺はけっこう面白いです。
今回はその中で「東西南北を1枚ずつ集めたらどうなるのか」と聞かれたのを備忘録として残しておきます。
>>麻雀初心者講座へ
目次
北西南北を1枚ずつ集めても役にはなりません
聞かれた問いは以下です。
「東西南北を1枚ずつ集めたらどうなるのか」
質問の意図としては、
- メンツになるのか?
- 役が付いたりしないのか
といったところでした。
しかし、残念ながらどちらもNOです。
理由を解説します。
1,9,字牌はつながらない
まずはメンツ(3枚1セット)にならない理由ですが、麻雀で階段状につながれるのは1~9の数牌だけです。
七並べのように912とつなげたり、あるいは字牌を東南西のようにつなげることはできません。
なので、質問に戻って、「東西南北」を1枚ずつ集めてもそれらはお互いに孤立した牌となります。(メンツとはならない)
役もつかない(無役)
じゃあ、役は付かないのか?という2つ目の質問について解説します。
結論から言うと、これも役にはなりません。
麻雀の役は全部で37個あり、その役の中に「東西南北を1枚ずつ集めると成立」となる役はないからです。(雀魂で言う無役となる)
もしかしたらローカルルールであるかもしれませんが、正式な役にはなく、筆者は聞いたことはないです。
役一覧はこちら↓
じゃあ、配牌で東西南北が1枚ずつあったらどうすればいいの?
じゃあどうすればいいのかというところで言うと、基本的には自分の役にならない牌から順に切っていくのがおすすめです。
役にならない牌から切る
麻雀では東南西北の風牌を3枚集めると1役となる「役牌」というメジャーな役があります。
どれが役になるかは以下の記事を参照いただきたいのですが、この役はかなり強いので、重なる(2枚、3枚になる)とうれしい牌を温存し、重なっても嬉しくない牌から切っていくのが定石です。
東西南北の役付かない問題↓
【役牌はどれ?】場風牌と自風牌、三元牌とそれ以外(オタ風)の違いを解説、特急券の使い方!
牌の切り順の図↓
>>牌効率の定石、麻雀初心者の全然上がれない問題を解決する【基礎講座4】
役満を狙う
また、東西南北に絡んだ役としては、かなり高難易度の役満役となりますが、
などもあり、2枚ずつある場合にはこれらを狙っていくのもありです。
国士無双とは↓
小四喜とは↓
大四喜とは↓
ただこれらはかなり難しいので基本は切っていきましょう。
麻雀のルールと定石を学びたい人は初心者講座をどうぞ
簡単ですがそんな感じが「東西南北の牌を1枚ずつ集めたとき」の解説でした。
要は特に何の意味もないので切っていきましょうというところになります。
本記事はこれで終了となるのですが、実は本サイトには全12回(初心者編は6回)の麻雀初心者講座があります。
それを順に読めば、
- 麻雀とはどんなゲームでどんな進め方をするのか
- 基本となる牌の切り方、定石はどんなか
- 役の一覧やベタオリの基本など
を体系的に学ぶことができます。
もちろん全編無料なのでよければ使ってやってください。(作るのわりと大変だったので)
そんな感じ。本記事が麻雀入門者の参考になれば幸いです。ではまた。良い麻雀ライフを!
麻雀初心者講座、開幕!
麻雀のルールを体系的に学びたい・・!
そんな要望を多数いただき、本サイトでも初心者講座カテゴリーを解説しました。
全12回で麻雀のルールと基本戦術をマスターできるコースです。
全編無料なのでこの機に麻雀の勉強をしてみよう!という人はぜひ参考にしてください。
◆初心者から初級者になる6講座
- 第1回:麻雀とは?ざっくり概要を解説
- 第2回:麻雀の上がり方!ツモとロンを覚えよう
- 第3回:麻雀の主な役!まずはこれだけ3,5,7
- 第4回:牌効率の基礎!確率を上げる考え方
- 第5回:鳴き!ポンとチーで人から牌をもらう方法
- 第6回:役を狙う牌効率!6つのコースで解説
- 番外編:手積み麻雀ができるようになる方法
◆初級者から中級者になる6講座
- 第7回:ベタオリ!リーチを受ける手順とコツまとめ
- 第8回:相関図で麻雀役を全部覚えてみよう!
- 第9回:麻雀の点数計算やり方解説【符の数え方】
- 第10回:フリテンルール解説!ロンできない問題を解決します
- 第11回:麻雀の押し引きについて
- 第12回:手役読みの基礎!相手の狙い役を見抜く方法
- 番外編:【徹底比較!】オンライン・ネット麻雀のおすすめまとめ!
✓図解多数でわかりやすい
✓全編無料で学べる
✓手積みのやり方わかる