PRあり

ローカル役・一色三順とは?成立条件や点数、鳴きのコツ、複合役などを解説

isshokusanjyun-top
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事ではローカル役である「一色三順(いっしょくさんじゅん)」について解説します。

マンズ、ピンズ、ソウズのいずれかで3つ同じ順子を作るという役です。

isshokusanjyun-yaku-detail

以下で詳しく解説していきます。

ローカル役なので採用・非採用は事前に確認しましょう。
その他の麻雀役の一覧PDFは役カテゴリートップを、ローカル役まとめは以下の記事を参照ください。
local-yaku-matome
雀魂の段位戦採用役とローカル麻雀役一覧!点数別で解説!実は色々ある麻雀のローカル役。 これらはコミュニティによっては当然のように採用されていたりもするので、知識として知っておくことは重...

ローカル役・「一色三順(いっしょくさんじゅん)」とは

isshokusanjyun-top

まずは概要を解説します。

基本情報

基本情報は以下の通り。

名前 一色三順(いっしょくさんじゅん)
点数 面前3役、鳴き2役
(↑は雀魂準拠、点数については諸説ある)
鳴き あり(食い下がり)
確率 ローカル役のためデータなし
関連役 一盃口を含む(複合しない)
条件 全く同じ順子を3個作る
(一盃口よりさらに1つ多い)
たkる
たkる
任意の9枚で作れる部分役で3役というのは結構優遇されていますね!

成立条件

成立条件は「全く同じ順子を3つ作ること」です。

一盃口が全く同じ順子2つですが、それにさらにもう1つ足した形ですね。

難易度はやや高いですが、鳴きもOKとなっているので意外と作りやすい役です。

点数

jyantama-localyaku-3honyaku

点数は諸説あるのですが、雀魂のルールに準拠すると以下の通り。

面前3役、鳴き2役

難易度的にちょっと優遇されているかなと思います。(コスパはホンイツくらい)

この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

一色三順と相性の良い役、複合役は?

続いてはそんな一色三順と相性の良い役や複合する役などを解説します。

  • 一盃口
  • ホンイツ
  • 清一色

一盃口

一色三順と似ている形の役としては、一盃口があります。

ipeko-gaiyou

一盃口にもう1つ同じメンツをくっつけた形が一色三順ですね。

一盃口の上位役(包括する)であるため複合はしませんが、相性の良い役と言えます。

【麻雀役・一盃口(イーペーコー)とは?】条件、点数、ヨッシーストーリーの意外な関係を解説 麻雀役の「一盃口」は同じ順子が2セットあるときに成立する役です。 1翻役で難易度も高くないので、そこそこ出やすい役ですね。...

ホンイツ

また、4つのメンツのうち3つを同じ色で作る一色三順はホンイツと複合することも多いです。

honitu-yaku-gaiyo

ホンイツ+一色三順は高打点となりやすいのでおすすめのコンビネーションと言えます。

特にサンマだとおすすめ。

honitu-top
【麻雀役・混一色(ホンイツ)とは?】鳴きトイトイで強い高打点!サンマのエースです 本記事では麻雀役「混一色(ホンイーソー・ホンイツ)」について解説します。 お疲れ様です。たkると申します。 今日...

清一色

ホンイツと同じ理由ですが、清一色とも相性が良いです。

tinitu-yaku-detail

清一色+一色三順

は倍満以上の高打点になることも多いので逆転の一手として強力です。

mahjongbook-mentin-nanikiru
【麻雀役解説・清一色】『バビイのメンチン何切る』が上達におすすめ麻雀の役の中で、役満を除けば最も高い点数となっている清一色。 和了手を同じ色だけでそろえた染め手というやつですが、この清一色(通称...

一色三順と三暗刻、三連刻が競合したい場合は?複合しません

isshokusanjyun-kyougo

ちなみに一色三順を面前で作ると必ず三連刻と競合した形になります。(三暗刻も大体複合する)

この場合は

  • 階段状に見て一色三順にするか
  • 同じ牌3枚で見て三連刻(三暗刻)にするか

を選択する必要があります。

これは自分で好きな方を選んで良いわけではなく、点数がより高くなる方を選択しなければならないというルールです。

つまり例えば一色三順をとればジュンチャンがついて6役になるみたいなケースでは前者を、

三暗刻ならトイトイがついてこっちの方が高いという場合は後者をとっていく必要があります。

たkる
たkる
ほぼ必ず選択を迫られるのでその点は難しい役ですね。
tanyao-aa

麻雀AAみたいにならないように注意

一色三順を上がるコツは?

最後にそんな一色三順を上がるコツを紹介します。

一色三順を上がるコツとしては、鳴きをうまく使うことがおすすめです。(面前だと大体三連刻側になってしまうため)

具体的には、鳴きを使ってメンツを増やしていくやり方をすると比較的楽に上がることができます。

例:「122233」などの形で一色三順に足りない牌、すなわち1や3が出たら鳴いておく

これをすると、あとで関連牌を引いてきた時にいい感じになっているのでおすすめです。

たkる
たkる
一色三順の最終形から逆算して足りない部分を鳴いておこう。

終わりに。その他のローカル役は以下の記事にまとめています

そんな感じがローカル役・一色三順でした。

マイナーな役ですが、地味に強いので採用されたときはぜひ積極的に使っていきましょう。

そのほかのローカル役、ローカルじゃない正式な役の一覧、初心者がまず覚える基本役などは以下の記事にまとめました。

ぜひ参考にどうぞ。

ではまた。良い麻雀ライフを!

◆ローカル役まとめ↓

◆役カテゴリートップ(全役PDFなど)

ゼロから始める
麻雀初心者講座、開幕!

mahjong-kouza1麻雀のルールを体系的に学びたい・・!

そんな要望を多数いただき、本サイトでも初心者講座カテゴリーを解説しました。

全12回で麻雀のルールと基本戦術をマスターできるコースです。

全編無料なのでこの機に麻雀の勉強をしてみよう!という人はぜひ参考にしてください。

 

✓図解多数でわかりやすい
✓全編無料で学べる
✓手積みのやり方わかる

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。