PRあり

五門斉(ウーメンチー)とは?ローカル役の成立条件、点数、鳴きのコツを解説

umenti-top-min
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では中国麻雀の役(日本だとローカル役)の五門斉(ウーメンチー)について解説します。

萬子、筒子、ソウズ、風牌、三元牌を全て使うと成立するローカル役で、2役です。

umenti-yaku-detail

以下で詳しく見ていきましょう。

その他の麻雀役の一覧PDFは役カテゴリートップを、ローカル役まとめは以下の記事を参照ください。
local-yaku-matome
雀魂の段位戦採用役とローカル麻雀役一覧!点数別で解説!実は色々ある麻雀のローカル役。 これらはコミュニティによっては当然のように採用されていたりもするので、知識として知っておくことは重...
この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

ローカル役・五門斉(ウーメンチー)とは?成立条件や点数を解説

umenti-top-min

まずは概要です。

基本情報

基本情報は以下の通り。

名前 五門斉(ウーメンチー)
点数 面前、鳴きともに2役
鳴き OK
確率 ローカル役のためデータなし
成立条件 萬子、筒子、ソウズ、風牌、三元牌を全て使う

字牌の部分が風牌(東南西北)と三元牌(白發中)で分かれているのがポイントですね。

成立条件

続いては成立条件について見ていきます。

成立条件は、「萬子、筒子、ソウズ、風牌、三元牌を全て使うこと」です。

たkる
たkる
4メンツ+頭1つで5ブロックなので、1ブロック1種の計算ですね。

七対子の場合は7ブロックあるので楽という説もありますが、

「麻将速成和全花祥打法」という書物には「万・筒・索・風牌・三元牌の5種類を全て含んだ役。七対子も可」

引用元:http://www9.plala.or.jp/majan/chun05.html

とあり、七対子も可とするルールがあるようです。

点数

そんな五門斉(ウーメンチー)の点数は2役です。鳴きもOKで食い下がりはなし(鳴きも2役)となります。

ほとんどのケースでは三元牌か風牌で1役付くので3役以上になることが多いといえます。

五門斉(ウーメンチー)と相性の良い役、複合役など

続いては五門斉(ウーメンチー)と相性の良い役を見ていきましょう。

  • 役牌
  • トイトイ
  • 三色
  • 七対子

この辺が相性の良い役たちです。

役牌

まずはほとんどのケースで複合する役牌です。

yakupai-kaisetu

五門斉は三元牌か風牌を3枚集める必要があり、

  • 三元牌を3枚集めた場合は必ず
  • (三元牌を2枚にして)風牌を3枚集めた場合には、場風か自風のとき

役牌が複合します。

sangenpai-yakupai

トイトイ

続いてはトイトイです。

toitoiho-mahjongyaku-shousai

五門斉は三元牌と風牌は必ず刻子となるため、比較的トイトイになりやすい形と言えます。

各色のトイツが2枚ずつある場合はポンを仕掛けていきましょう。

七対子

続いては先ほどもちらっと話が出ましたが、七対子です。

titoitu-yaku

七対子は7つのエリアからなるため、5種類の牌(萬子、筒子、ソウズ、風牌、三元牌)を使い切りやすくこの役と相性が良いといえます。

三色同順

続いては三色同順です。

sanshokudoujyun-insta

三色同順は萬子、筒子、ソウズでそれぞれ1メンツずつ作るため、五門斉の3/5を満たしており相性が良いといえます。

番外編:国士無双

また厳密には複合しませんが、関連深い役として国士無双があります。

kokusimuso-yaku-detail

国士無双は必ず五門斉(ウーメンチー)となります。ただし役満のため複合はしない。

五門斉(ウーメンチー)のアガリ方、コツを解説

続いては五門斉(ウーメンチー)のコツを解説します。

  • それぞれのターツを作る
  • 鳴きで仕掛ける

コツはこの2つです。

まずは萬子、筒子、ソウズ、風牌、三元牌でそれぞれターツ(2枚の組み合わせ)を作り、それができたらガンガン鳴きを仕掛けていきましょう。

急いでいる場合は4種類だけできた状態から鳴いていき、最後の1種は単騎待ちなどで構えるというのもアリです。

白石温麺の牌勢にも五門斉が使用されている

ちなみに「白石温麺(シロイシウーメン)」という麻雀柄のお土産(宮城)があり、これの牌勢にも「五門斉(ウーメンチー)」が使用されています。

確かになんか渋い形だなぁと思ってはいたけど、そうなんだw

ウーメンがかかっててびっくり!

麻雀柄白石温麺 1袋・300g
きちみ製麺

created by Rinker
きちみ製麺
¥3,240
(2024/04/19 16:17:35時点 Amazon調べ-詳細)

終わりに。雀魂で採用のローカル役は以下の記事にまとめました

ここまで五門斉(ウーメンチー)について解説いたしました。

日本だとあまり採用されない役ですが、中国発の麻雀ゲーム・雀魂では個室用のオプション役として使うことが可能です。

入れる場合にはぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

また、その他のローカル役、基本役、役一覧のPDFなどは以下の記事にまとめたので併せて参照いただけると幸いです。

そんな感じです。ではまた。よい麻雀ライフを!

◆ローカル役まとめ↓

◆役カテゴリートップ(全役PDFなど)

ゼロから始める
麻雀初心者講座、開幕!

mahjong-kouza1麻雀のルールを体系的に学びたい・・!

そんな要望を多数いただき、本サイトでも初心者講座カテゴリーを解説しました。

全12回で麻雀のルールと基本戦術をマスターできるコースです。

全編無料なのでこの機に麻雀の勉強をしてみよう!という人はぜひ参考にしてください。

 

✓図解多数でわかりやすい
✓全編無料で学べる
✓手積みのやり方わかる

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。