ローカル役満「石の上にも3年」とは?ダブリー海底の偶然役コンボです。

jyantama-localyaku-on-rock-three-years

本記事では、「ローカル役・石の上にも3年」について解説します。

条件だけ先にお伝えすると、

「1巡目でリーチ(ダブルリーチ)をかけ、最終ツモでツモ上がる(海底)か、最終捨て牌をロンする(河底)こと」

です。点数は役満。

isinouesannen

では以下でそんなローカル役満についてもう少し詳しく見ていきましょう。

その他の麻雀役の一覧PDFは役カテゴリートップを、ローカル役まとめは以下の記事を参照ください。
local-yaku-matome
雀魂の段位戦採用役とローカル麻雀役一覧!点数別で解説!実は色々ある麻雀のローカル役。 これらはコミュニティによっては当然のように採用されていたりもするので、知識として知っておくことは重...
この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

ローカル役・石の上にも3年とは?成立条件、点数、確率を解説

では概要を見ていきます。

基本情報

まずは基本情報です。

jyantama-localyaku-on-rock-three-years
名前 石の上にも三年
点数 役満
鳴き なし
確率 不明
条件 ダブルリーチをかけた状態でハイテイラオユエ、またはホウテイラオユイを決めること。(最終ツモor最終ロン)

ローカル役満なので、基本的には非採用なゲームが多いです。

成立条件

続いては成立条件です。

成立条件は以下の2つを満たす必要があります。

たkる
たkる
ダブリーは1巡目にリーチをかけることですね。1巡目にかけたのに最後まで上がれない時、ビックチャンスが訪れるわけです。

点数

点数は役満です。

本来であればダブリー(2役)、ツモ、海底で合計4役なので9ランクアップですね。

ただしローカル役満なので採用していない場合は上がることができないので注意しましょう。

確率

確率としてはローカル役のため詳しいデータは出ておりません。

しかし概算すると、

  • ダブリー・・・
  • 海底・・・

なので、掛け算すると、このくらいかなと思われます。

石の上にも3年と複合する役。役満は大体OK!

続いてはそんな石の上にも3年と複合する役について紹介します。

まず前提として、ダブリーやハイテイを含みますが、役満役のため、役満以外の役とは複合しません。(ただし青天井ルールを除く)

isinouesannen-hukugo

役満同士の複合で言うと天和地和人和などの配牌あがり系は複合不可ですが、それ以外の手は大体複合可能・・!

ダブル役満以上を狙いやすい役と言えます。

石の上にも三年と複合できる役満役は多い。

複合できるもの:大三元、四暗刻、国士無双、字一色、緑一色、清老頭、大四喜和、小四喜和、九蓮宝燈

石の上にも3年を上がるコツ!基本運だけど差し込みもできてしまう

続いてはこの石の上にも三年を上がるコツについて解説します。

ダブルリーチ×ハイテイラオユエ(or ホウテイラオユイ)

という偶然役同士の掛け合わせでできているこの役は、基本的には人が手出しできることは多くありません。

たkる
たkる
1巡目にリーチしてあとは待つだけ

ただちょっとだけ気にするべき点があるとしたら

  • 見逃し
  • 差し込み

の2つですのでそれぞれ見ていきます。

南家での見逃し

「ダブリー」を上がれる牌がでたけど「石の上にも三年」を上がるために敢えて上がらないで見逃しは選択肢としてあり得ます。

ただし見逃した場合は、ロンあがりができなくなるため、自分が最終ツモでないと意味がありません。

鳴きが入っていない場合の最終ツモは南家なので、南家の場合はありですね。

他家からの差し込み

sasikomi

また、この役については制約が甘い部分があります。

というのは、他家から最終捨てぱいであたり牌が出れば、それを上がるだけで役満にできてしまうため。

つまり、他家と結託してあたり牌を出してもらえれば、ほぼ「石の上にも三年」が確定したようなものなのです。

漢気麻雀等で、示しあわせの上役満をあがりたいというケースでは差し込みもありです。

逆に怖いのがリーチで、オープンリーチと違ってリーチ中でも役満払いになるのでダブリーが入っているときの追っかけリーチはしないほうがよさそう。

終わりに。雀魂で採用のローカル麻雀役をまとめました。

local-yaku-matome

今日は「石の上にも3年」というローカル役について解説させていただきました。

そもそも採用されるケースがあまりない上、さらに難易度も高いので使う場面は来ないかもしれませんが、一応雀魂では詳細設定でオンにすることもできます。

ぜひ覚えて個室麻雀で使っていきましょう。

そのほかの雀魂採用可能なローカル役については以下で解説しました。

参考にどうぞ。

ではまた。良い麻雀ライフを!

ゼロから始める
麻雀初心者講座、開幕!

mahjong-kouza1麻雀のルールを体系的に学びたい・・!

そんな要望を多数いただき、本サイトでも初心者講座カテゴリーを解説しました。

全12回で麻雀のルールと基本戦術をマスターできるコースです。

全編無料なのでこの機に麻雀の勉強をしてみよう!という人はぜひ参考にしてください。

 

✓図解多数でわかりやすい
✓全編無料で学べる
✓手積みのやり方わかる

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。