PRあり

3人麻雀(サンマ)の役確率一覧。ヨンマとの違い、狙い目な役はホンイツ、トイトイ系!

sanma-yaku-top
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では3人麻雀(サンマ)における「役の確率」について解説します。サンマはヨンマと一部役の重要度が大きく異なるのでねらい目な役などをチェックしたいときにお使いください。

お疲れ様です、麻雀グッズ研究所のたkるです。

今日はサンマにおける麻雀役の格差(ヨンマとの違い)について解説します。

10倍以上確率が異なる役もあるのでぜひ一緒に学んでいきましょう。

では、始めていきます。

>>麻雀役の詳細解説記事出る順はこちら

データについてはhttps://amae-koromo.sapk.ch/より引用させて頂いております
この記事の著者
たkる

麻雀用品レビューブロガー

たkる

プロフィール

麻雀グッズが好きすぎて麻雀用品サイトを作りました。麻雀グッズをさらに広める活動をしています。
麻雀牌、マット、卓の用品レビュー、本、漫画、グッズの関連商品も詳しいです。用品選びに迷ったらなんでも聞いてください
麻雀雑誌『麻雀界』連載中。(2022/04〜)
プロフィール詳細

広告

サンマとヨンマの麻雀役の確率の違い一覧表

というわけで、まずはさっそく一覧表を見ていきましょう。

これは麻雀役カテゴリーではたびたび登場している図なのですが、雀魂の対局データ数百万局を集計したものになります。

※横スクロールできます。解説は次項以降で。

出る順 麻雀役名 面前点数 鳴き点数 タイプ ヨンマ
確率(%)
サンマ
確率(%)
条件
1 リーチ 1役 なし 6.手なり系 43.5 47.7 面前での聴牌時に、リーチを宣告して1000点棒を支払ったうえで和了すること
2 ドラ 1役 1役 7.偶然役系 42.3 89 1枚もつに付き1役となる。ドラのみで和了することはできない
3 役牌 1役 1役 1.役牌系 40.2 52.0 役牌を3枚集める
4 タンヤオ 1役 1役 4.順子系 22.1 07.3 2〜8で手を作る
5 平和 1役 なし 4.順子系 19.6 15.1 すべての面子を順子でそろえ、かつ頭が役牌でなく、待ちが両面待ちであること(頭に関しては、自風牌、場風牌、三元牌以外で作る必要あり)
6 面前清自摸 1役 なし 6.手なり系 19.4 28.4 面前で手牌を揃え、自らのツモで和了すること
7 一発 1役 なし 7.偶然役系 09.30 10.2 リーチ宣言後、鳴きの入っていない状態での翌順のツモまでに和了すること(リーチ宣言した巡目のロンと、翌順のツモが有効)
8 ホンイツ 3役 2役 2.染め手系 05.94 13.1 マンズ、ピンズ、ソウズのいずれか1色+字牌で手を作る
9 一盃口 1役 なし 4.順子系 04.27 08.05 同じ組み合わせの順子を2つつくること(例:223344ソウ)
10 三色同順 2役 1役 4.順子系 03.09 0 萬子、筒子、ソウズの数牌で同じ組み合わせの順子を作ること(例:234ソウ,234萬,234筒)
11 対々和 2役 2役 5.対子系 03.01 04.69 全ての面子を刻子(同じ牌3枚の組み合わせ)で作る(123などの順子は不可)
12 七対子 2役 なし 5.対子系 02.40 04.23 同じ牌2枚のペアを7つ作る
13 一気通貫 2役 1役 4.順子系 01.57 02.56 マンズ、ピンズ、ソウズのいずれかで123,456、789の3面子を揃える
14 チャンタ 2役 1役 3.チャンタ系 01.03 0.954 メンツとアタマを1、9+字牌を含む形で作る。(123,789はあり)
15 清一色 6役 5役 2.染め手系 0.852 02.03 マンズ、ピンズ、ソウズのいずれか1色で手を作る
16 三暗刻 2役 2役 5.対子系 0.673 01.89 手の中でアンコ(鳴かずに作った同じ牌3枚の組みあわせ)を3つ作る
17 河底撈魚 1役 1役 7.偶然役系 0.504 0.391 その局の最終捨て牌でロン和了すること
18 海底撈月 1役 1役 7.偶然役系 0.353 0.437 その局の最終ツモで和了すること
19 嶺上開花 1役 1役 7.偶然役系 0.328 02.15 カンを宣告後、嶺上牌でツモ和了すること
20 純全帯 3役 2役 3.チャンタ系 0.302 0.153 メンツとアタマを1、9牌を含む形で作る。(123,789はあり)
21 ダブル立直 2役 なし 7.偶然役系 0.201 0.199 鳴きの入っていない状態で、子の第一ツモでリーチを宣言して1000点棒を支払ったうえで和了すること
22 小三元 4役 4役 1.役牌系 0.123 0.265 白發中のうち2種類を3枚、1種類を2枚集める
23 混老頭 2役 2役 3.チャンタ系 0.0621 0.211 メンツとアタマを1、9+字牌のみで作る(123,789は不可)
24 槍槓 1役 1役 7.偶然役系 0.0597 0.0443 他家が加カンを宣言した牌、その牌でロン和了すること
25 二盃口 3役 なし 4.順子系 0.0442 0.160 同じ組み合わせの順子2つの組み合わせを2セットをつくること(例:223344ソウ、445566ピン)
26 三色同刻 2役 2役 5.対子系 0.0437 0.0372 萬子、筒子、ソウズでそれぞれ同じ数の刻子をそろえること
27 四暗刻 役満 なし 5.対子系 0.0416 0.183 手の中でアンコ(鳴かずに作った同じ牌3枚の組みあわせ)を4つ作る
28 国士無双 役満 なし 3.チャンタ系 0.0371 0.237 13種類の1、9、字牌を全て1枚ずつ+13種のどれかをもう1枚の形を整える
29 大三元 役満 役満 1.役牌系 0.0334 0.0995 白發中の3種類を3枚ずつ集める
30 小四喜 役満 役満 1.役牌系 0.0105 0.0131 東南西北のうち3種類を3枚、残り1種を2枚集める
31 字一色 役満 役満 2.染め手系 0.00573 0.0167 字牌のみで手を作る
32 三槓子 2役 2役 5.対子系 0.00485 0.0126 3つのメンツがカンされたものであること
33 緑一色 役満 役満 2.染め手系 0.00178 0.00886 ソウズの23468、字牌の發のみで手を作る
34 清老頭 役満 役満 3.チャンタ系 0.00133 0.00655 1、9牌のみで手を作る
35 九蓮宝燈 役満 なし 2.染め手系 0.000951 0.00682 マンズ、ピンズ、ソウズのいずれかで1112345678999+何か同じ色1枚の形を作る
36 地和 役満 なし 7.偶然役系 0.000879 0.000904 鳴きの入っていない状態で、子の第一ツモで和了すること
37 大四喜 役満 役満 1.役牌系 0.000525 0.000882 東南西北のうち全部を3枚ずつ集める
38 天和 役満 なし 7.偶然役系 0.000375 0.00103 配牌時に和了していること
39 四槓子 役満 役満 5.対子系 0.0000109 0.000112 4つのメンツすべてがカンされたものであること
40 大車輪 役満 なし 2.染め手系 0(不明) 0(不明) ピンズで22334455667788の形を作る(ローカル役)
41 人和 倍満or役満 なし 7.偶然役系 0(不明) 0(不明) 鳴きの入っていない状態で、子の第一ツモをするまでにロンアガリする

かなり違いがあるのがお分かりいただけたのではないでしょうか。

サンマとヨンマで確率が大きく異なる役は?

ではサンマとヨンマで確率が大きくことなる要注意、あるいはねらい目の役を紹介していきます。

たkる
たkる
確率差の倍率で順位をつけました。

サンマで出やすい役ランキング

まずはサンマ/ヨンマの比が大きいもの、つまりサンマで出やすい役をまとめました。

順位 役名 点数 鳴き点数 タイプ ヨンマ
確率
サンマ
確率
サンマ/ヨンマ
1 四槓子 役満 役満 5.対子系 0.0000109 0.000112 10.3
2 九蓮宝燈 役満 なし 2.染め手系 0.000951 0.00682 7.2
3 嶺上開花 1役 1役 7.偶然役系 0.328 2.15 6.6
4 国士無双 役満 なし 3.チャンタ系 0.0371 0.237 6.4
5 緑一色 役満 役満 2.染め手系 0.00178 0.00886 5.0
6 清老頭 役満 役満 3.チャンタ系 0.00133 0.00655 4.9
7 四暗刻 役満 なし 5.対子系 0.0416 0.183 4.4
8 二盃口 3役 なし 4.順子系 0.0442 0.16 3.6
9 混老頭 2役 2役 3.チャンタ系 0.0621 0.211 3.4
10 大三元 役満 役満 1.役牌系 0.0334 0.0995 3.0

・・・倍率で見ると元が小さい役満系が大きく出てしまうんですが、それ以外で言うと、嶺上開花、二盃口、ホンロートーあたりがかなりサンマ有利となっています。

ちなみに役満ばっかりでわからんわ!と思う人もいるかと思ったので役満を除くとホンイツが2.6倍くらいでもっとも伸び率が高く、七対子やトイトイも1.5倍くらいでした。

ヨンマで出やすい役ランキング

続いては逆にサンマでは出にくい(ヨンマで出やすい)役をまとめました。

順位 役名 点数 鳴き点数 タイプ ヨンマ
確率(%)
サンマ
確率(%)
ヨンマ/サンマ
1 タンヤオ 1役 1役 4.順子系 22.1 7.3 3.03
2 純全帯 3役 2役 3.チャンタ系 0.302 0.153 1.97
3 槍槓 1役 1役 7.偶然役系 0.0597 0.0443 1.35
4 平和 1役 なし 4.順子系 19.6 15.1 1.30
5 河底撈魚 1役 1役 7.偶然役系 0.504 0.391 1.29
6 三色同刻 2役 2役 5.対子系 0.0437 0.0372 1.17
7 チャンタ 2役 1役 3.チャンタ系 1.03 0.954 1.08
8 ダブル立直 2役 なし 7.偶然役系 0.201 0.199 1.01
9 地和 役満 なし 7.偶然役系 0.000879 0.000904 0.97
10 リーチ 1役 なし 6.手なり系 43.5 47.7 0.91

こちらに関しては、8位くらいからすでにヨンマ/サンマ比が1を下回る結果となりました。

これは基本的にサンマのほうが役が複合しやすく、全体的な役絶対数が多いためと考えられます。

ここで特筆すべき役としては、タンヤオ、平和、立直などの重要役がサンマではあまりインフレしないという点。相対的に価値が下がるということを覚えておきましょう。

またダブリーは抜きドラで打ち消されてますね(笑)

サンマとヨンマで役の確率の違う理由

ではなぜこのような違いが出るのでしょうか。

原因は4つあります。

  • 牌の種類が少ない
  • 萬子2~8がなくヤオチュー寄り
  • チーが出来ない
  • 抜きドラの北

それぞれ見ていきます。

牌の種類が少ない

まずサンマにおいてはヨンマより使用する牌が少ないことが要因の1つです。

sanma-tukau-tile

具体的には萬子の2~8はサンマでは使用されません。

これにより、例えば三色同順という役はサンマでは成立しなくなったり、タンヤオ、平和などの順子系役も確率が下がったりといった影響を受けております。

また、牌の種類が少ないことでトイトイ(1.5倍)、七対子(1.7倍)など同じ牌を重ねるハードルが低くなっているのも特徴です。

萬子2~8がなくヤオチュー寄り

tanyao-siyoupai

また牌の種類が少ないだけでなく、抜かれた牌がすべてタンヤオ牌だけであることにより、サンマはヨンマよりヤオチュー牌(1,9,字牌)の割合が高くなっています。

そのため、ホンロー(3.4倍)、チンロートー(4.9倍)、国士無双(6.3倍)などチャンタ系の役の確率が高くなっています。

(ただしチャンタに関しては3つ目の理由により逆に低くなっている)

チーが出来ない

3p-tii

3つ目の理由としてはチーが出来ない点が挙げられます。

これは主に順子系の手に大きな影響を与えており、平和、タンヤオなどがサンマでは出づらくなっています。

また、チーを用いることで加速するチャンタ(0.92倍)、ジュンチャン(0.5倍)などはチャンタ系ではあるものの確率は低くなっています。

抜きドラの北

他にもこれはルールによるのですが、北を抜きドラとするルールでは、この抜きドラにより一部の偶然役系が影響を受けています。

具体的には1巡目の抜きドラ(鳴き扱い)により、地和、ダブル立直の確率がダウンしています。(天和はヨンマの2.7倍出やすいのに、地和は1.02倍と大きな差が出ている。同様にダブルリーチも0.99倍。)

また北が抜かれてしまいそろえにくいことで、四喜和系はあまり確率が上昇しておりません。

逆にこの抜きドラ時に引いてきた牌が嶺上牌扱いになることで嶺上開花は6.54倍と大きく率を伸ばしています。

サンマはすべての役満がヨンマより出やすい!

ちなみに役満だけに絞るとすべての役満がヨンマ以上に出やすくなります。

順位 役名 点数 鳴き点数 タイプ ヨンマ
確率
サンマ
確率
サンマ/ヨンマ
1 四槓子 役満 役満 5.対子系 0.0000109 0.000112 10.2
2 九蓮宝燈 役満 なし 2.染め手系 0.000951 0.00682 7.17
3 国士無双 役満 なし 3.チャンタ系 0.0371 0.237 6.38
4 緑一色 役満 役満 2.染め手系 0.00178 0.00886 4.97
5 清老頭 役満 役満 3.チャンタ系 0.00133 0.00655 4.92
6 四暗刻 役満 なし 5.対子系 0.0416 0.183 4.39
7 大三元 役満 役満 1.役牌系 0.0334 0.0995 2.97
8 字一色 役満 役満 2.染め手系 0.00573 0.0167 2.91
9 天和 役満 なし 7.偶然役系 0.000375 0.00103 2.74
10 大四喜 役満 役満 1.役牌系 0.000525 0.000882 1.68
11 小四喜 役満 役満 1.役牌系 0.0105 0.0131 1.24
12 地和 役満 なし 7.偶然役系 0.000879 0.000904 1.02

特に役満の中でも高難易度な四槓子、天和、九蓮宝燈などの確率が高いので、役満コンプリートを狙う人はサンマはねらい目と言えます。

(大四喜と地和はあまり変わらない)

sanma-yaku-top

そんな感じがサンマでの役の確率のお話でした。

けっこう違うのでアジャストしていきましょう。

ではまた。良い麻雀ライフを!

サンマ専門のオススメ本↓

サンマのセオリーを学ぶ!3人麻雀戦術本オススメまとめ!

サンマの山積み方法など↓

サンマの始め方!三人麻雀(手積み)の山の積み方、点棒配り方など準備を解説

本記事のデータ引用元

データについてはhttps://amae-koromo.sapk.ch/より引用させて頂いております

ゼロから始める
麻雀初心者講座、開幕!

mahjong-kouza1麻雀のルールを体系的に学びたい・・!

そんな要望を多数いただき、本サイトでも初心者講座カテゴリーを解説しました。

全12回で麻雀のルールと基本戦術をマスターできるコースです。

全編無料なのでこの機に麻雀の勉強をしてみよう!という人はぜひ参考にしてください。

 

✓図解多数でわかりやすい
✓全編無料で学べる
✓手積みのやり方わかる

関連コンテンツ(広告あり)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。